• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matataviのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

先日の福岡1泊旅行、門司港編。

先日の福岡1泊旅行、門司港編。前日夜、研修先宿泊地へ帰った息子が朝ホテルへ来ました。
一緒にホテルで朝食です。
ちょっと期待してた朝食でしたが。まあ美味しいものもありましたが期待し過ぎたかな。(^_^;)

朝食後地下鉄で博多駅へ。ちょっとおみやげタイム。
ここから門司港へ目指します。小倉まで新幹線で16分。速いっすね。
せっかく九州へ来たので九州新幹線の「さくら」に乗りました。まあ実際の路線は山陽新幹線ですけどね。小倉で鹿児島本線に乗り換えて門司港へ。
途中、山陽本線が関門トンネルへ潜っていく線路を見たりして一人で納得する変態です。(^_^;)

で、門司港です。
私と息子は九州鉄道記念館へ。カミさんと娘は門司港レトロ散策へ。



九州鉄道記念館、なかなか良かったです。ツボにハマる列車もありました。
昔、寝台特急に乗ったときの話を息子にしたり。

次は門司港レトロへ。



レトロ観光列車に乗る時間はありません。
昔、大分からクルマで帰るとき、めかりPAから門司港レトロを見下ろした景色を思い出します。いつか行ってみたいと思っていたので満足です。

そして北九州空港へ向かいます。
小倉駅までJRで戻り、息子とはここでお別れ。
私たちは小倉からバスに乗ります。
実はこれが心配だったんです。小倉なんて初めてだし、バス乗り遅れたらたいへんだし。まあ何とかなったのですが、実際は乗ろうと思っていたバスより1本早いバスに乗ってしまいました。



まずバス乗り場を探すのも不安でした。バス停にはけっこう人が並んでました。その列に並び、予定よりちょっと時間早いかなあなんて思いながらも空港行きの表示を見て乗り込みました。
出発時刻より10分くらい早いので運転手さんに「ちょっとトイレ行ってもいいですか?」と聞くと、「もう時間過ぎてるんです」??
予定時間のバスではないかと聞くと、そうで無いみたい。これはノンストップ便ではないと。

ちょいパニックですよ。

私、「でも空港行きますよね。ノンストップ便より到着遅くなりますか?」

運転手さん、「他のバスの時間は私はわかりません。降りますか?」

わかんねーわけねーだろ。だいたいわかるべ。それに、降りますか?って不親切だろ。まあ空港行くんだからこのまま乗って行きました。

で、結果空港到着はノンストップ便より2分早かった。

もうドキドキでしたよ。
降りるとき運賃を支払うのですが、現金なのは私だけだったみたい。
しかも慌てて小銭を落としたりして。汗汗。他のお客様に迷惑かけてしまいました。カミさんと娘もスイカ使ってスーっと降りてました。

はあ、落ち着いたところで一服。
小さい空港なので喫煙所が屋外にあります。やっぱケムハキは屋外がいいですね。
帰りの飛行機は一回り小さい飛行機でしたね。

ということで福岡1泊旅行、無事終了です。

Posted at 2024/05/19 19:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2024年05月13日 イイね!

先日の福岡1泊旅行、博多編。

先日の福岡1泊旅行、博多編。11時過ぎに福岡空港に着きました。
羽田空港で朝食したのでまだお腹も空かずそのまま地下鉄で移動。
30年以上前に福岡には仕事で2度来たことがありますがほとんど覚えてません。
その頃はまだ地下鉄は無くバスで移動した記憶が。

博多を過ぎた祇園で地下鉄降りました。
近くの東長寺を参拝。
高野山真言宗の立派なお寺でした。五重塔あり、大仏もあり。お戒壇めぐりもありました。
「南無大師遍照金剛」

それから近くの「博多町家ふるさと館」へ。ここはなかなか見応えありました。(入館料の割に)。展示棟では博多の歴史やお祭りなど、いろいろ展示がありました。

続いて「櫛田神社」も参拝。ちょうど本殿で太鼓を叩いてました。私は太鼓見ないでケムハキしてました。(^_^;)



「かろのうろん」で昼食。「かろ」は角のことだそうです。「うろん」はうどん。
店内は撮影禁止だそうです。どうでもいいでしょうに。ごぼ天がおいしかったです。うろんは普通においしかったです。

店を出ると息子がいました。ホテルで合流する予定でしたが隣のラーメン屋さんで食べていたと。@@

とりあえずホテルへ。



エクセル東急博多です。中洲に面して観光には便利ですね。
ちょっと休憩してから散策に。
中洲の川沿いに歩いて「キャナルシティ博多」へ。
なんやらライブステージみたいな音が聞こえる。行ってみると「K4」のショーでした。ちょうど最後の曲だけ聞けました。



それから博多駅まで行ってブラブラ。日が暮れたので夕食へ。中洲の屋台で何か食べたいというのですが、天神の方がいいと言うので地下鉄で天神まで。またそこからブラブラ歩きますが、屋台なんて混んでて入れません。結局中洲まで戻りますがやはり屋台は無理。ちょっと離れた焼き鳥屋さんで食べました。ゆっくりできたのでこれが正解だったかも。



しかし歩き疲れたわ~。
息子は研修先のアジトに帰りました。
Posted at 2024/05/13 19:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2024年05月03日 イイね!

先日の福岡1泊旅行、羽田空港駐車場編。

先日の福岡1泊旅行、羽田空港駐車場編。GW前半は休みなく仕事してました。
一応今日(3日)からGW後半ですが、なんだかんだとやることがあり今日も半日仕事です。どこも行く予定も無いし、先日の福岡1泊ネタを小出しにアップしようかと。

息子が研修で一ヶ月福岡に行ってました。なのでその間に福岡行ってみようかと。そんなことでもないと福岡なんて行く機会も無いですから。
カミさんと娘を連れて3人で。福岡で息子に合流ってことで。

最初はスカイマークで茨城空港から行ってみたいと思ってました。渋滞も無いし駐車場の心配もいらないので北関東地域としてはけっこう使えるのではないかと。
が、結局茨城発着は満席だったので羽田発着のJALになりました。

事前に駐車場を予約したほうがいいと思い調べました。空港の駐車場は予約枠が少なく、予約開始してすぐ満車になるようです。案の定満車でした。
フリーでも駐められないことは無いでしょうが、土日ということもあり満車でウロウロするのもたいへんだし。まして家族連れて行くと心配なので民間の駐車場を予約しました。2日間で6,000円です。ちと高いですが仕方ないですね。

そしたら2日前に、もっと安い駐車場に空きが出ました。すかさず予約。2日間で2,600円です。今度はちょっと安すぎかなあと。空港までの送迎もありで。今まで予約していた駐車場はキャンセルしました。ゴメンナサイ。

そして当日ですが、順調に駐車場に到着。送迎車で空港へ。
空港駐車場には空き状況の表示があります。画像は拝借モノ。(^_^;)
第一駐車場に並んでいるクルマがいました。送迎車の運転者さんも、「この列に並んじゃダメなんだよね~。なかなか空かないから。」って。これは私も事前に知ってました。実際、P2が空いてましたが。
運転手さん「帰りは空港に着いたら電話下さい」って言われましたが、
私「到着しておみやげとかみてからでいいですか?」と行ったところ、
運転手さん「一応電話もらわないと予定の飛行機に乗らなかったって思うかもしれないのでとりあえず電話下さい。それからおみやげなどの時間が必要ならそのときに言って下さい」って感じでした。

で、愚痴です。帰りに話しが飛びます。
羽田に帰ってきて預けた3つの荷物のうち2つ受け取ったところで駐車場に電話しました。電話に出た人の対応が悪かったです。
駐車場「荷物は受け取りましたか?」
私「あと1つ受け取るところです。」
駐車場「荷物を受け取ったか受け取ってないかで答えて下さい。」

こんな言い方無いでしょ。カチンですよ。

私「まだ全部受け取ってません」
駐車場「荷物を全部受け取ってからまた電話下さい」
私「行きの運転手さんは空港に着いたらまず電話下さいと言ってました。それからおみやげの時間とか話して下さいと。」
駐車場「そんな説明はしないはずですけど。」

で、電話切って10秒くらいで最後の荷物を受け取ったのですぐ電話しました。
駐車場「・・・で待って下さい。」
私「ちょっとおみやげ見たりしますから、また電話します。」

その後迎えに来た運転手さんは見た目はチンピラ風でしたが親切で荷物積んでくれたりいい人でした。
実際、電話対応の悪いのは一人だけみたいでしたね。

しかし送迎までやってくれて2日間で2,600円は安すぎですね。せめて4,000円くらいにしてもいいのではと思いました。
Posted at 2024/05/03 19:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2024年04月21日 イイね!

福岡行ってきました。

福岡行ってきました。早朝出発。川口PAで休憩。

羽田空港到着。



福岡空港到着。



櫛田神社参拝。



ホテル到着。



中洲散策。



翌日は門司港へ。



帰りは北九州空港から。

Posted at 2024/04/21 22:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2019年04月29日 イイね!

福島相馬道路。

福島相馬道路。東北中央自動車道の一部、福島相馬道路。
部分開通のためか、とても空いてます。GWですが、人気観光地のアクセスは無いためかも。

充分使える道路です。無料だし。🤣

霊山から東北道上り方面には山道抜けると二本松まで早かったです。
足回りリフレッシュしたウィッシュは峠道も高速道路も快適でした!
やっぱショック交換すると違うね。🤣
Posted at 2019/04/29 21:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「仕事で♨️来てます。」
何シテル?   04/03 21:30
趣味の車はロータスエスプリ。ジャガーXJもありますが車検切れ。 仕事と普段の足はポンコツハイゼットです。 ちょっと渋い趣味ですが大正琴をやっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ポンコツハイゼットです。
ロータス エスプリ S300(スポーティー300) (ロータス エスプリ)
カッコ良ければそれで良し。 壊さないように、そ~っと乗ってます。
マツダ MAZDA3 セダン マツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
197,000kmで廃車になったウィッシュの後継車。 カミさんメインなのでサブで登録。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘のクルマです。 なんにも付けてません。 オプション作業はDIYでやりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation