• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matataviのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

マツダ弄り。

マツダ弄り。初マツダ弄りです。
ダッシュパネルとかピラーとか外します。グローブボックスも。
新車なので傷付けないように慎重にやりました。(^_^;)

いろいろ電装品を取り付けるため電源を取り出すのですが、後々のメンテナンスを考えて端子台を取り付けました。ちょっとマニアックかな。(笑)

ETC車載器はウィッシュから外したモノをそのまま取り付け。これって違法になるかも。
ドライブレコーダーはモニターレスのモノを付けました。見る時はスマホで見るってことです。この方がスッキリ。ルームミラーの向こう側に付けたので運転席の視界には入りません。一応前方だけです。後方は必要なら同じようなタイプを付ければいいかと。スマホで見るタイプなら前後別々でいいわけだから。

そしてテレビキット。走行中でもテレビが見られるキットです。これも違法かぁ?(^_^;)



ナビも。違和感なくスッキリ付きました。^^
Posted at 2022/04/30 19:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2022年04月12日 イイね!

転車台マニアの人へ。

転車台マニアの人へ。午前中、仕事で熊谷市の広瀬へ行きまして、帰りに秩父鉄道の転車台を見てきました。

ど~でもいいことですよね~。

マニアネタなのでスルーして下さい。(^_^;)
Posted at 2022/04/12 21:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域・情報 | 旅行/地域
2022年04月10日 イイね!

ウィッシュの後継車について。

ウィッシュの後継車について。197,000kmで廃車となったウィッシュの後継車について、

私はカローラを勧めたのですが、カミさんの返事無しでした。
以前乗っていたカローラは277,000km乗れたし、絶大な信頼があったしトヨタの自信作だと思ってます。
新型のカローラは昔の大衆車のイメージは無く、カローラとしては高級車になったと思ってました。

一応カローラを見に行きましたが、なかなかいいかなあって感じでしたが。
ちょっと気になるのがディズプレイオーディオ。



これ、デカ過ぎる。目障りというか邪魔かなあ。
その他はいいんだけどねえ。

しかし「カローラ」という名前が大衆的なのか。まあメインはカミさんになるので無理押しは出来ません。

2日間放っておいたら息子から、「マツダがいいらしいよ」って。

そう来たか。。。
まあデザインとしては個人的にトヨタの次にいいかなあとは思ってましたが。
でもマツダは乗ったことがないのでどうなんだろう。
違う意味でマツダ地獄に陥らないだろうか。(笑)

まあマツダにするとして車種は?
ウィッシュは3列シートでしたが、もう3列シートは必要無いし。
大きい荷物を運ぶときはポンコツハイゼットがあるので、ワゴンやハッチバックは必要ありません。
SUVが流行りですが、アウトドアしないし、せいぜい温泉旅行。

となると、無駄を省いてスタイル優先。
そして年齢的にもセダンですね。

ということでマツダさんセダンになりました。(^_^;)



注文してから約2ヶ月弱で納車でした。
Posted at 2022/04/10 19:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「仕事で♨️来てます。」
何シテル?   04/03 21:30
趣味の車はロータスエスプリ。ジャガーXJもありますが車検切れ。 仕事と普段の足はポンコツハイゼットです。 ちょっと渋い趣味ですが大正琴をやっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ポンコツハイゼットです。
ロータス エスプリ S300(スポーティー300) (ロータス エスプリ)
カッコ良ければそれで良し。 壊さないように、そ~っと乗ってます。
マツダ MAZDA3 セダン マツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
197,000kmで廃車になったウィッシュの後継車。 カミさんメインなのでサブで登録。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘のクルマです。 なんにも付けてません。 オプション作業はDIYでやりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation