• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいちぃ@ATISの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2009年5月13日

OHLINS DFVネジ式車高調整モデル  

評価:
4
OHLINS DFV
ハイパコのバネとの組み合わせになります。

これまでアラゴスタ・コンフォートを入れてましたが、経年と走行距離による激しいヘタリと雪道に
撒かれるエンカル( が原因? )によるケースの錆からくるストローク時の異音により、修理すると
新品を購入と同等の費用がかかるとの見積もりでしたので、BHでも使用していたオーリンズ。
今度はDFVの導入です。


バネはそのまま抜けたアラゴから移植してるので、単純に比較できます。

「 フラット 」です。

段差を越える時のショック感が柔らかく、また越えた後の処理が、いい仕事してます。

文字で表すと「 ココン・・・ココン・・・ 」て感じでしょうか。


減衰は現在(前後とも)「 硬い方から9段戻し 」

取り付け時は「 硬い方から10段戻し 」でした。

慣らし中試しに一度「 硬い方から15段戻し 」にしましたが、完全にバネが勝ってしまっているので、これは全く使えません。




Fに比べRのバネが柔らかい印象だったのと、5人乗車が頻繁なので沈み込みを抑える目的で
Rのみプリロードを2mmつけてます。
 




関連情報URL:www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/4w/DFV_set/BP5.html

このレビューで紹介された商品

OHLINS DFV

4.66

OHLINS DFV

パーツレビュー件数:1,400件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OHLINS / BTO(Build To Order)

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:106件

OHLINS / OHLINS ネジ式車高調整コンプリートキット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:396件

OHLINS / Road & Track

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:100件

OHLINS / FLAG FLAG-R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

OHLINS / Road & Track DFV 搭載国内専用モデル

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:92件

OHLINS / PCV

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:666件

関連レビューピックアップ

OHLINS PCV

評価: ★★★★★

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★

TEIN STREET BASIS Z

評価: ★★★★

OHLINS PCV

評価: ★★★★★

TEIN STREET BASIS DAMPER

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月1日 15:40
はじめまして、かたむしと申します。
一つだけ質問させてください。

>慣らし中試しに一度「 硬い方から15段戻し 」にしましたが、
>完全にバネが勝ってしまっているので、これは全く使えません。

バネが勝つとはどういう感じなのですか?
同車高調を導入検討中です。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月2日 9:30
かたむしさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

さて、“バネが勝つ”とどうなるか・・・
分かりにくいレビューでごめんなさい。

“硬い方から15段戻し”は、オーリンズの場合言い換えると“柔らかい方5段戻し”となり、調整範囲の中では減衰が、どちらかというと弱い方になります。

この“硬い”“柔らかい”はダンパーの減衰力の強弱です。

で、どんな感じかと申しますと、極端に言えば“ダンパーがヘタッた”時の症状です。
路面のさまざまな乱れに対して動く(働く)バネをダンパーが制御しきれないでいるので、特に細かい凹凸では車体が常に振動する。
コーナーでのギャップにステアが取られる。
といった具合です。
(あくまでも大げさに表現しています)

バネレートも純正に比べると硬めになっているので、細かい振動が伝わってきます。

ハイパコのバネはレートの立ち上がりが早いので、余計そのように感じられるのかもしれませんね。

DFVは高価ですが、十分満足できるものと私は思います。

分かりにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです。
2009年6月2日 15:14
かたむしです♪
早速のレスに感謝いたします。

とてもわかりやすい御説明をありがとうございます。
導入を決めました!

本当にありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年6月2日 21:20
いいえ、とんでもないです。

なんか責任を感じてしまいますが、
同じBPのB型。

旧型になりましたけど、お互いに
カーライフを楽しみましょうね!

プロフィール

「@赤鰤さん そうですね!
気持ちを入れ替え作戦タイム(謎」
何シテル?   08/19 22:21
あいちぃ@ATISです。 白髪と胴回りが気になるお年頃。 チョイメタからヘビメタに移行しつつあります。 体に良いことはほとんどしてなかったら、ついに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アンプリファイアアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:04:15
ホンダ純正 キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:30:03
光軸調整&小弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
令和元年5月17日からH24年式GVBDに乗り始めました。 H25年式GVFから入れ替え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
【R06.12.22】 仕事車としてスバル·サンバー(TV2−WRブルーリミテッド)を使 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2013年3月新規登録の中古を購入しました。 ツボを押さえた後付けパーツは前オーナー様の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車を入れ替えました。 注文から3カ月待ちの予定も1カ月で納車。 NAでもキビキビ走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation