• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

修理入庫

修理入庫みなさんこんばんは~(^^)/

エンジンオイル漏れの続き、、、、続いてしまいました、、、



先日、疑わしきオイルプレッシャースイッチを交換して様子を見ていましたが、

結局漏れが止まらず、水冷オイルクーラーのOリングからのオイル漏れが
確定しました(^^;


alt

流石にココのDIYは、今の自分の環境では困難なので、
ディーラーさんに依頼する事にしました。

199円のOリングを9,500円掛けて交換する訳ですが・・・
やりにくい作業を人にして頂くので、必要なコストですね~(^^)

これで、びしょびしょの下廻りとおさらばします!








Posted at 2018/03/04 22:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードのメンテ | 日記
2018年02月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!2月25日で愛車と出会って8年になりました。

通勤に使わなくなって、距離が伸びなくなったと言うのもありますが、今までで一番長く乗っているな…

引き続き、弄りより維持りで行きたいと思いますm(__)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/25 10:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

2018年メンテの年

2018年メンテの年みなさん、こんばんは~(^O^)/

今年の冬の寒波はきっついですねぇ。

職場ではインフルが流行し、自分も年末に風邪をひき寝正月に・・・


みなさんは大丈夫でしたか?



昨年から続いているアコードの細かいリフレッシュですが、今年も続きます!

まずはプラグの交換から。


別に純正指定品でも良かったのですが、今回は純正指定品より安いプレミアムRXプラグを選択。

長寿命、12万キロイケるらしいです!




そして、年始からエンジンオイル漏れが始まり、オイルプレッシャースイッチを交換

こちらは、水冷オイルクーラーのOリングからの可能性もあるのでしばらく様子見ですね。


今年で車齢18年、走行13万キロに達しますが、近々の懸念は、ブラシを使っているオルタネーターと燃料ポンプの交換ですね~

遅くとも来年中には手を付けないとなりません。

リフレッシュも計画的に(^^)


暖かくなったら、脚の仕様変更もやっていきたいと思います。






Posted at 2018/01/28 20:59:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードのメンテ | 日記
2017年11月23日 イイね!

ブレーキメンテ

ブレーキメンテみなさんこんばんは(^^)

紅葉を楽しむ間もなくすっかり冬の気候ですね~

今年も秋が短かった・・・


以前からブレーキディスクの摩耗が気になっていましたが、
ブレーキパッドの交換時期になりましたので、一緒に交換してしまう事にしました。

用意したディスクは、ディクセルのプレーンディスクに
パッドはD.SPEEDのG1ブレーキパッドという最安値コンビです(^^;


ディスクを外したこの時にしかできない清掃等もしながら、

2時間ほど掛けて終了。

ハット部分の耐熱塗装のおかげで、錆もなく足元がスッキリしました!

こうなると、リヤもやりたくなる・・・


作業の詳細はコチラです。


今度はブレーキフルードの交換ですね~
Posted at 2017/11/23 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードのメンテ | 日記
2017年10月22日 イイね!

久々のプチメンテ

久々のプチメンテみなさん、こんばんは(^^)

関東に超大型台風が接近中です・・・

夜中に風雨が強くなるそうですので、皆さまお気をつけ下さいm(__)m


最近もそうですが、長雨のおかげで今年はロングツーリングが減ってしまいました。

メンテナンス手帳をつけているのですが、前年同日からの走行距離は7,000キロ・・・

昔は年3万キロとか走ったものですが、加齢と共に減っていくものなのでしょうね(^^;



そんな中、最近の懸案事項だったタイロッドエンドブーツの交換に着手しました。

さすがに17年経過してクラックが入り始め、切れてしまう前に換えてしまわねばなりません。

良く動くところですからね~


交換後のフィーリングは・・・当然ですが変わりません(笑)
タイロッドエンドは外していませんですからね。

以上、部品代1,000円のメンテナンスでした~

詳細はコチラです。



次はブレーキ関係のメンテの予定です!




Posted at 2017/10/22 19:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードのメンテ | 日記

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation