• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

4輪アライメント

4輪アライメントサスキットとタイヤを換えたので、
お約束ですね~。

4輪アライメント!
月後半のフィスコもありますからね♪




今回は○○のお店でやってもらって、と言いたい所ですが、
資金難の為にDIYで・・・(^^;)

ここ数年愛用の、ヤフオクアライメントゲージを駆使して調整しました。

前の職場で、2年くらい前に機械で測定して以来、アライメントを
とっていなかったのですが、サスを脱着すること数回、車高の上げ下げは
数え切れない程やっていました。

しかし、それほど狂っていなかったのには驚きです!(゚д゚)

ホンダのダブルウィシュボーン、エライです!!


今回は、いつもの前後トーゼロから、フロントはアウト1ミリ、リヤはゼロに
してみました。
何となくです、はい・・・( ̄∀ ̄*)


どんな変化があるでしょうか?
体感出来ないかなぁ~、1ミリは。


明日の朝、相模湖~宮ケ瀬あたりをドライブしてみようかと思います。


測定&調整の様子はコチラで。



2008年10月25日 イイね!

ブレーキパッドも交換~!

ブレーキパッドも交換~!タイヤの慣らしに行く前に、コッチも交換しちゃいました♪

3セット目のIDI D700です。

今回も、ライトニングさんで購入しました。





さて、残量ですが、残り5ミリでした。

もう少し使いたいところですが、来月、サーキットを走る事を考えると
2~3ミリはあっという間に減りますので、大事をとって。

ちなみに新品は10.5ミリあります。

今回は、キャリパーのピストンを戻す時に、ブリーダーから
フルードを抜いてみました。

エア抜き効果もあって、一石二鳥♪

ついでに、キャリパーのピストンの径も測定しておきました。
36ミリと40ミリでしたので、NA1の初期型のキャリパーですね。
りゅういちさん、参考になりました!

小一時間ほどで終了しましたので、タイヤとパッドの慣らしを両方やっちゃいます。
ローターの表面がきれいでホレボレしますね。


これで準備はオッケー!
来月は走るぞ~(^▽^)/
って訳で、大黒まで行ってきます。
2008年10月24日 イイね!

アドバンネオバを装着~!

アドバンネオバを装着~!スリップサインの出かかったポテンザをネオバに買い換えました♪

仕事の後にカーショップナガノさんで購入&作業していただきました。

ほんの20分で終了(早っ)

12月末までタイヤ4本買って、お店で取り付けすると
2千円キャッシュバックだそうです。

おかげで、5万円でおつりが来ました♪
15インチのコストパフォーマンスに乾杯です(^ー^)ノ



今回、サイズは205/50/R15から195/55R15にサイズ変更・・・

退化じゃんw
なんて突っ込みはナシで。

サイズがコンパクトカーですよねぇ・・・
あっ、インテもコンパクトカーか。

横幅を減らして、抵抗を減らす作戦に出てみます。

フィスコでのタイムにどう影響があるでしょうか?


取りあえず、街乗りではハンドルが軽くなり、
01Rのベッタリと接地する感じと比べて、コロコロ抵抗なく走る感じです。

後は耐久性ですね。
01-Rは2セット続けて使いましたが、両方とも3万キロ程もちました。
ネオバはどうなのでしょうか?

ポテンザさん、今までお疲れ様でした~!

ナラシは週末の首都高かな?
2008年09月28日 イイね!

足回り交換と試乗

足回り交換と試乗午前中に装着して、午後から試乗でした。







詳細はレポはコチラ

意外なセッティングのツボがあって、驚きましたよヾ(´ε`;)ゝ フゥ。。。
奥が深いかも。

最終的には、路面の継ぎ目のヒドイ横羽線で確認。
まぁまぁな感じなりました♪

来週は箱根に行ってみようと思います(^ー^)ノ


そのうち、レートを変えたり、色々出来るかな?

使いこなしたいと思います!
2008年09月27日 イイね!

足回り更新!

足回り更新!乗り味に満足出来ず(モノチューブの渋さ)、
ノーマル形状に限界(バネが選べない)を感じ、
中古ですが、とうとう買ってしまいました!
フルタップ式車高調を。






ツインチューブのショックなら、しなやかで減衰力調整の幅も広いので、
街乗りの多い自分向きかなと。
付けてみないと分かりませんが・・・

とりあえず、兵庫から一度、北海道を経由して
我が家にやってきた(○山運輸の不手際です)、
TEINフレックスダンパーを、バラしてメンテしておきます。

これまた、こだわりのノーマルアッパー仕様です。
ピロはイヤなので・・・

ゆきたか仕様として、バンプラバーカットと
アッパーマウントブッシュにシリコングリス封入をしておきます。

詳細はコチラで。

これで、プリロードを変えたり、バネを変えたり色々イジれますね♪

明日、装着してみます(`・ω・´)ゞ!!

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation