• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

NSXキャリパー流用 シーズン2へ

NSXキャリパー流用 シーズン2へ作業自体は、先日30日のスポーツ走行後に行ったのですが、レポート致します。







NSXキャリパー導入時に、頂き物の13系シルビア用フロントローターを入れたのですが、スリットも消えて、ヘアラックも目立って来たので、ローター交換に踏み切りました。
中古品でしたが、2年も持ちましたね(^^)

作業場所はいつもの通り、富士市中里のクルマ屋さんライトニングさんで行いました。

今回は、CF4アコード/BB4プレリュード用ローターを流用してみます。
きちんと付くか分からなかったのですが、人柱となる事を決意して、あえてディクセルのFCRローターを購入!
ローターオフセットがどうなのか全く不明で、最悪はヤフオクに放流です・・・

2万数千円の運命は?!

結果は、無事に装着出来ましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

センターもバッチリ出て、合わないと思っていた皿ビスの穴までドンピシャです!!
4穴ローターとNSXキャリパーのベストな組み合わせはコレでしたね(*^^*)
流用をお考えの方は、参考にして下さい。

NSXキャリパー流用 SEASON2へ突入です。

さて、慣らししよ♪


整備手帳もご覧下さい。
2008年03月24日 イイね!

ユーザー車検に行って来ました~!

ユーザー車検に行って来ました~!今日から夜勤なので、時間の空いている朝一に
車検を受けに行って来ました。







不具合箇所で落検してしまうと、混む時期ですので、
寝る時間が無くなってしまいます。
何が何でも一発合格で・・・(^^;

取りあえず、昨日のうちに微妙な車高を「上げる」ではなく、
今シーズンは出番の無かった、スタッドレスタイヤに交換。

サイズは 185/65R15ヽ(゚∀゚)ノ

ダイブ外径が大きいです。
コレで地上高10センチ確保!
01Rから履き替えると、音が静かで乗り心地も良いですね。

光軸も不安なので、陸運局裏のテスター屋さんで
調整してもらいました。

受付を済ませ、張り切ってラインに並びます。

前から4番目で受験です。

外観から始まって、
◦サイドスリップ
◦スピード
◦ブレーキ
◦光軸
◦排ガス
◦下回り

以上、すんなり合格。10分掛かってません(^^)v

また事務所に戻り、新しい車検証をもらって終了~!

いつもこうだと良いですねぇ(⌒~⌒)
自分のクルマだからすんなり行ったと思いますが・・・

やっぱ、工場より、こういう直接クルマにたずさわる
仕事が良いなぁ、って思ってしまいました(^^;)
夜勤やりながら悩みそうです。

今後、どんなトラブルが出るか分かりませんが、
また2年頑張ろうね~♪


フォトギャラはコチラ
2008年03月17日 イイね!

クルマイジリな休日

クルマイジリな休日みなさんこんばんは。
最近タイトル通りイジッて走ってるゆきたかです。







ワタクシの愛車、そろそろ車検と言う2年に1度のありがたくないイベントの為に整備致します。
作業場所は、富士市富士岡の板金塗装屋さん、伊東自動車さんのガレージをお借りしました。

リフトアップして下回りを点検。
特に問題はないですねぇ(⌒~⌒)
オイルパンはオイルが滲んでますが・・・

ついでにオイルも交換して、車検合格が微妙なコイツを純正に戻します。
写真右側のリヤアッパーアーム(百式自動車製)です。
以前、左リヤをホイールが曲がるほどぶつけてから、左右のキャンバーが
びっこになってしまったので、修正する為に使ってます。
キャンバーを起こすのにも重宝しますよ♪

しかし、強化ゴムのブッシュと取り付けステーが分離しており、フローティング状態・・・
まぁ、外れる心配はないので、また使うとしましょう。
ブッシュの抵抗も無く、スムーズに動きそうですから(笑)

で、純正アッパーアームの付け根に内径10ミリのステンワッシャーを噛まして、
部品交換によるキャンバーの狂いを最小限に留める様にします。
1枚1.5ミリです。

これで、ワタクシの作業は終了ですが、伊東自動車のシャチョーさんから、愛車のドリフト用S15シルビアが、エンジンを掛けると変な音がしちゃうから見て~とお願いされ、点検するとタービンガスケット抜け・・・
どこかでマフラーを引っ掛けた様です。

仕方が無いので、ガスケット交換します(´Д`)ハァ…
フロントパイプを外し、タービンまわりの遮熱板やパイピングなどの部品を外して行きます。

うんざりするほど部品を外して、タービンを摘出。

エキマニとタービンの間のガスケットが吹き飛んでます。
ココから排気漏れしちゃうんですよね。

あとは、新品ガスケットを付けて元通りに組立てて終了です。
って、5時間位掛かってますが・・・

試乗の結果は排気漏れも直り、バッチリです(^ー゜)ノ
一回パイピング抜けしたのはナイショです(/ω\)キャー

SRターボ乗りの方は気を付けましょうね(^^;

交換メンドクサイですから~

これで、ワタクシの日曜日は終了しました・・・
シャチョーさん、今度フィスコのショートコースのドリフト枠で貸して下さ~いm(__)m
2008年02月24日 イイね!

チタンシフトノブ

チタンシフトノブみなさんこんばんは。
今日は一日中強風で、洗車をあきらめたゆきたかです。







悔しいので、シフトノブのお手入れをしました。

冬は冷たく、夏は熱い純正チタンノブですが、重さ・大きさ共に
最高の握り心地ですので、社外品に変える気が起きません。

しかし、長く使っていると、彫ってあるシフトパターンの文字が
黒ずんでしまうんですねぇ(^^;;



そこで、ノブを取り外し、先の開いた古ハブラシを用意。



石鹸を付けてゴシゴシ。



綺麗になりました~☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆



こんなに鮮やかなレッドだったのですねぇ(⌒~⌒)

このシフトノブ、チタン製の為手作業で彫っていたって本当ですか?
文字が一つ一つ違うなんて噂を、以前聞いた事がありますが・・・

2007年12月29日 イイね!

年末メンテ祭り~!

年末メンテ祭り~!今日から冬休みに入りました、ゆきたかです。

年末らしく、午前中は自宅の清掃なんかして
午後はライトニングさんにてインテグラのメンテナンスを行いました。




エンジン・ミッションオイルを換え、
ブレーキ・クラッチフルードも抜き換えました。

クーラントも換えたいところですが、何となくまた今度に
しました。
ワコーズのクーラントブースター入ってるしね。

あとは洗車をするだけですが、雨が・・・
汚いままの年越しになってしまいました(泣)


明日、東京の実家に帰り、そのまま実家から
年明け3日のフィスコのスポーツ走行に参加しようと思います。

少し早いですが、
みなさん、良いお年を!
来年もよろしくお願いしま~すm(__)m

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation