• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

フィスコ スポーツ走行の動画です。

お待たせ致しました~!

2008年一発目のスポーツ走行の動画です。

何とか、朝9時からのA券枠に間に合い、
準備もそこそこに走行開始です。
おかげで、カメラの露出を失敗し、画像が白っぽく
なってしまいました・・・

さて、走行の方ですが、
なんとぉ!今回は黒い新型GT-Rが走っていました~!!

ポルシェ・R32が追っかけて行きましたねぇ。
ワタクシは後ろから見学を・・・と思ったら、
300Rでもの凄い加速で、皆を置き去りでした。
さすが、480馬力。



お次はシビックタイプRとの走行です。
最後にストレートでリミッターが効いてしまった様でしたが・・・
ランクスも速いクルマでしたねぇ、びっくりでした。



30分一枠の走行でしたが、なかなか走り応えがありましたねぇヽ(*^^*)ノ

また、走りに来たいです!
Posted at 2008/01/04 22:55:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2007年07月23日 イイね!

スポーツ走行INフィスコ

スポーツ走行INフィスコ天候が心配でしたが、行ってみましたフィスコのスポーツ走行。







novuringさんりゅういちさんそして、富士市中里の車屋さんライトニングさんの方々で参加しました。

朝一はコースに雨が残っていましたが、2枠目には薄日も射し乾いて来ました。

ビデオも電源を入れ、張り切ってコースイン!
1週目はコースの端をスロー走行で、タイヤとブレーキを暖めます。
2週目で、完熟走行。
最終コーナー手前で隊列を整えて、
3週目からアタック開始~!!!

しかし、ストレートでワタクシのインテグラに異変が・・・

一瞬、タコメーターの針が踊ります。
そして、エンジンチェックランプが点灯・・・
180キロでタコメーターがゼロを指しております(滝汗っ)(5速には入っているので、実際には7千回転位回ってますが・・・)

コレって、エンジン止まってねぇ?
点火系のトラブル間違いなしです。

惰性で1コーナーを回り、Aコーナーの先のグリーンで停車。
その間、イグニッションOFF→ONを繰り返すも、再始動せず、
セルも元気にからまわりするだけです。
しばらくすると冷えたのか、再始動出来ました。

Bコーナー先でも止まりながら、やっとの事でパドックに帰って来ました(^_^;)

コレが有名なデスビの突然死なのですねぇ(ToT)

ついに過走行病をくらいました・・・


その時の動画です。
Aコーナーで虚しくセルが回る音がしています・・・



午後の2本目は諦めて、1コーナーでnovuringさんとりゅういちさんの勇姿を動画に納める事に徹しました。
凄い霧でしたけど・・・雨は降らなくて良かったです(*^-^)
しかし、お二人ともブレーキには悩まされた様で・・・

その時の動画をどうぞ!



ちなみに帰り道、ワタクシはフツーに自走で帰れました。
りゅういちさんが、接点を磨いてくれたおかげです(^人^)感謝♪

今回、3台揃って走れなかったのは残念でしたが、
また行きましょう~(^▽^)/





Posted at 2007/07/24 00:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2007年06月11日 イイね!

今回のサーキット動画です♪

今回のサーキット動画です♪みなさん、こんばんは。

昨夜、動画を編集しながら寝落ちしてしまいました・・・
気づいたら朝5時!

コメントも返せずにスミマセンm(__)m



それでは、動画です!

最初は、りゅういちさん追っかけ映像です。
ストレートで待ち伏せして、後ろから撮影開始~!!



2本目はnovuringさん追っかけ映像です。
またまた、ストレートで待ち伏せです。
Bコーナーでおっとっとがあった模様です・・・。
100Rでフェラーリが来なければ、ガッツリ撮影出来たのですが、
これで離れてしまいましたね(^_^;)
オマケにカメラの位置が悪く、ミラーでクルマが隠れてます・・・orz



最後に、クリアラップ取れたところで、ワタクシ渾身のタイムアタックです。
やっぱり2分15秒(BYカメラのカウンター)でした。
最終コーナーの「ツルッ」が無ければ14秒に入ったかも?
ノーミスで1週するって事は大変ですねぇ・・・( ̄ー ̄;



ベルトが締まらなかったり(ワタクシだけですが・・・)、赤旗中断があったりしましたが、気張らずに、峠感覚で楽しんで走るのが一番ですねぇ(⌒~⌒)
自分の思いどうりに車が動いた時の気持ち良さと言うのは、
一度味わうと、やめられません。
みなさんもいかがですか?
とっても、楽しかったです♪
Posted at 2007/06/11 23:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2007年04月22日 イイね!

フィスコオンボード映像その②

2005年の11月の走行会に参加した時の動画です。
会社の後輩のEK4シビックフェリオと走っています。
トランクが黒いのはカーボントランクで、外装はフルUS仕様になってます。
彼はSタイヤ装着ですが、これがフィスコデビューなので、イマイチ慣れて無い様子がありますが、まずまずでしょう(⌒~⌒)



ワタクシはエム・ツーマフラーで参加です。
一緒に走ってみて、直線が互角なのにはビックリでした(EKはCPU変わってますが)。


お次は、フェリオのオンボード。
後輩のバディークラブのマフラーが超爆音です。
ボリュームにご注意を!

ワタクシの勇姿が見られるでしょうか(笑)

Posted at 2007/04/22 08:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2007年04月11日 イイね!

FISCOオンボード映像です。

2005年の4月にリニューアルした富士スピードウェイに、
2ヶ月後の6月に走行会で走りました。

ストレートエンド(1コーナー手前)で迫り来る青いRX8を先行させて追いかけます。
しか~し、じわじわと離され、ホームストレートに戻って来ると居なくなってしまいます(つд⊂)エーン

そして2週目は一人旅・・・。
コースを覚えていないのと、ステアリング操作が急過ぎなのが目立ちますねぇσ(^_^;)



ちなみに、この日はスプーンのストリートマフラーで参加しました。
聞こえているのは、ほとんどエンジン音ですね。
まあ、この音好きですけど。

初めてNEWコースを走りましたが、広くてドコ走って良いのかわからないっていう印象でした。
でも楽しかった・・・。

今回は約2年前の映像ですが、またアップして行きたいと思います。
良かったら、また観て下さいm(__)m


Posted at 2007/04/11 01:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation