• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

早朝ツーリングと10月の「10時だよ」

早朝ツーリングと10月の「10時だよ」5日の日曜日でしたが、

天気予報(予想?)によると、午前中勝負らしいので、

今回は箱根で開催される「10時だょ!」に参加する前に

景色を楽しんでしまおうと、夜中に家を出て、

芦ノ湖周辺をチョロっと巡りました。



運良く、天気に恵まれて、良い景色を堪能する事が出来ました♪

気温も、暑くもなく寒くもなく、最高のコンディションでしたね(*^^)


「10時だょ」の方は、しばらく振りにお会いする方などもいらっしゃって、
再会に感激しておりました(´▽`)


詳細はコチラでご覧下さい(^ー^)ノ


帰りは土砂降りになり、高速で残り少ないタイヤに
気を使いながら、ゆっくり帰りました・・・

早くタイヤ換えなきゃなぁ(^^;)
次は、食わず嫌いだったネオバを使ってみようと思います。
Posted at 2008/10/06 23:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 神奈川の旅 | 日記
2008年07月21日 イイね!

久し振りに、箱根を堪能しました♪

久し振りに、箱根を堪能しました♪昨日の事ですが・・・
たまたま富士市まで遊びに来ていたのですが、
この方の「何シテル」に「ローターの当たりを付けに箱根にでも
行こうかなぁ~」と、あるじゃないですか!







当然、強制呼び出し(笑)&箱根峠の道の駅で待ち合わせとなりました。

取りあえず、ターンパイクの下りと旧道の七曲登りを体験して頂きました(*^^)

10キロもの連続下り勾配で、リヤローター&パッドの当たりもあっと言う間に付いていましたね。
車検で、ブレーキマスターO/H、前後キャリパーO/H、メッシュホース取り付け、リヤローター交換、油脂類全交換と最高な状態になって帰って来てたばかりです。

チョイと乗らせてもらいましたが、ペダルストロークも減って良い感じです。
もう少しブレーキの効き始めがハッキリと分かると良いのですがね。

インプレとしては、
エンジンは、電スロのせいでイマイチダイレクト感に欠けるみたい・・・
あと、2速と3速が離れてるなぁ。
レスポンスは、軽フラが入っているから合格!

近く、ファイナル変更と車高調を導入するそうです。

ワタクシ的には、あと、スロットルを何とかして(4連?)ハイカム+コンピューターで結構楽しめるスポーツセダンになるのでは?と思いますが、
今後の成長が楽しみです♪
良いクルマに仕上げましょう(^▽^)/

良いクルマに仕上がったらワタクシ、アルテッツア欲しくなるかも~!
カネ掛かるケド・・・


ターンパイクと言えばココですね。

あじさいをバックにしっとりとした良い記念撮影が出来ました。


再び、大観山から今度は芦ノ湖スカイラインへ。

有名な山羊さんコーナーの売店でお約束のコレを↓


風景も楽しめました!
コチラが芦ノ湖


コチラが駿河湾側


このあと、猫男爵さんにVTECを助手席で体感してもらい、2台で長尾峠経由で御殿場に抜けて、それぞれ帰路に就きました。

けっこう有料道路代が掛かりましたが、たまにはサーキットじゃなく、こういう
ワインディングでツーリングもいいですね♪

インテでワインディングを流すと、独特な小気味よさがあって、
気持ち良いですねぇ(´∀`*)
あんまりレーシーにイジらなくて良かったと思う瞬間でした。


しかし、帰りの大和トンネルの渋滞、何とかなりませんか?┐(´д`)┌
26キロ、ノロノロ運転でしたよ・・・。


Posted at 2008/07/21 18:52:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 神奈川の旅 | 日記
2008年01月02日 イイね!

年末年始帰省ツアー 

年末年始帰省ツアー 皆様、明けましておめでとうございますm(__)m








ワタクシ年末年始は、東京は墨田の実家で過ごして
まいりました。

実家に行く前に、三浦半島の三崎港に寄り、お土産として
マグロの冷凍ブロックを購入しました。
お正月にピッタリでしょ?

やっぱり高いだけあって、解凍してもうまかったですよぉ~(⌒~⌒)
さすが、本場ですねぇ。

帰りに半島をぶらぶらして、東京に向かいましたが、天気も良く(強風でしたが・・・)
最高のドライブ日和でした。

次の日には、学生時代の友人と4年ぶりに会う為に千葉へ。
墨田から千葉は近かったですね。
道路も空いてたし。

元旦はホントにのんびり、何もしませんでした。
でも、ホームセンターや電気屋さんは、初売りのチラシを入れて・・・
元旦くらい休めば良いのにと思いますが。

2日は近所の亀戸天神へ初詣。
天神様より、出店の方がメインだったりします(笑)

ワタクシ社会人になってから、正月をゆっくり休んだ事が無かったので、
良い機会になりました。
たまには、退屈する位のお休みも良いなぁ、と思っちゃいました(^^)

さて、明日はフィスコのスポーツ走行に行っちゃいます~(^▽^)/

フォトギャラリーはコチラ
年末年始帰省ツアー その①
年末年始帰省ツアー その②

Posted at 2008/01/02 23:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 神奈川の旅 | 日記

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation