• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

2025年3月備忘録

2025年3月備忘録 今年も春は近くなりましたが信州はまだまだ寒いのです。
最近思うのは会社へ行くと云う習慣が無くなりはした物の人は拠り所と云う場所が必要なのだと言う事です。昨年12月にバラ園の作業も終わり3月一杯家に居ましたが、自分がやろうとした断捨離や農作業は中々進まずに焦りを感じておりました。

何か社会の中で自分の居場所が有った方が忙しくても何かをすると云う気持ちになるのですね。3か月あれば色々出来ると思ったのですが人のやる気こ根気は暇からは生まれないのだと知りました。
4月から又バラ園の仕事が有りますので気持ちを切り替えて行こうと思います。


そんな3月の出来事と言えば、今年も軽井沢MTGの申し込みが有りました。今年から途中退場する場合は事前申告する事になりその場合は第一Pへの入場は無く、第二第三Pに回されるという事でした。前の様に早い者勝ちのスタイルはこのご時世無いと言うのは理解しますが何もかもコントロールされるのはシラケた気持ちに成る年頃では有ります。ロードスター関係はこの位しか無く後はいつもの備忘録となります。

今年初めて信州の上小地区の仏像を集めた展示会が有り行って来ました。

良く見たらインバウンド用の英語表記でした。失礼しました。
信州の鎌倉と言うだけあって平安時代、鎌倉時代の仏像は非情に優れた造形美が有って素晴らしいものばかりでした。

何年かぶりに甥っ子の結婚式が有って参列しましたが、今時の結婚式は両家親族だけなんですね。世の中の移り変わりにびっくりです。

まったく関係無いですが、昨年参加した能登地震災害ボランティアの報告会が有り発表しました。社会福祉協議会の人が発表するのだと思い、後押しのつもりで作ったプレゼン資料を送ったらいつの間にか自分が発表者になって居たのと、集まるのは20人位と言われていざ集まったら100人近い人だったという事で、やられたと云う感じです。

新潟県に居る娘2号の車のノーマルタイヤがツルツルだったので交換しておいたらスタッドレスからノーマルに交換して欲しいと言う事で中旬頃に交換しました。

スタッドレスはタイヤを洗って干してから物置に保管しましたがこの後一週間位して雪が降りびっくりしました。雪国新潟を舐めてはいけないですね。まあ、これがこの冬最後の雪の様です。翌日には直ぐ溶けました。

今年は薪が良く手に入り薪ストーブも良く使いました。この薪ストーブも団地内では晴れた日に使うと洗濯物に煙の臭いが付くので近所迷惑になりますので思い切り使えないと言うのが残念な所です。もっと山の中だったら良いのですが。

今年最初の我が家の春はクロッカスからでした。

昨年球根を20個ほど仕入れたので桜の木の下に植えたのですが良く根付いて今年は沢山出て来ました。

母の位牌を作ったのですがお彼岸だったのでおはぎを作りました。父の位牌に併記する形で一文字440円と言う事で1,5栄一(諭吉)後、墓標も3栄一でした(なんか変なの(笑))

長野の実家に行ったついでに気になって居た攻殻機動隊の原画の展示即売会に行って見ました。いやいや、びっくりです良いのは70栄一だそうで・・・

帰り道何年かぶりにバーガーキングに寄りました。やはり美味しいな、アメリカでは何時もバーガーキングで食べてたのですがこの味はマックでは出せません。だけどフライドポテトはマックが良いのですよね。

昨日ワインの講習会が有って行って来ました。講師の先生は若い女性でしたが日本中のワイナリーを知っていて色んなワインを飲み比べる事ができました。何時も3種くらいですが今回は6種でした。


マリアージュのおつまみも結構凝っていて美味しかったです。ワイナリーも日本で結構増えていてその中でも長野県が一番増加しているという事で全国の主だったワイナリーの内代表的なワイン6種、それぞれに違う味のワインが有って日本も捨てた物では無いですね。私は上田市のSail the ship WineryのAnchor2021が良かったです。

借りているバラの先生軽トラもタイヤ交換しました。

懸案だったブレーキパッドも今回交換出来ました。このPADアマゾンで2回違う機種のPADが来てヤフオクで3回目の正直で手に入れたので高くついています(爆)

我が家のバラの手入れは今年最初の農薬散布をしました。
一回目と言えば一昨年からのダコサプです
殺菌剤ダコニール(春以降は薬害有るので使えません)
殺菌剤サプロール
展着剤です。もう既に芽も出し始めたバラも有りますが今週マイナス気温なので心配です。

そう言えばご近所からガブリエルの苗を貰いました。バラを増やしている人の憧れのバラです。私は値段が高いのと繊細なのでちょっと手が出ませんでしたが、大丈夫かちょっと心配ですが嬉しい春の贈り物でした。


拙いブログを最後まで見て頂き有難うございました。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2025/03/30 16:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

滝野・藤野ドライブ
Mr. G'sさん

2024年10月忘備録
できさん

2025年2月備忘録
できさん

須磨離宮公園 🌹
バウバウレヴォさん

2024年9月備忘録
できさん

軽井沢MTG(2025年5月忘備録)
できさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 16:50
仏像も伝来した当時はペルシャ風が強いですが、だんだん日本化してふくよかな感じになってきてますね、和辻哲郎さんの「古寺巡礼」の写真見てそうなんだと思いました、何事も日本化して取り込むというふうに言えますが
コメントへの返答
2025年3月31日 15:22
年代ごとに並べて有るのを見ると古い仏像は芸術的に優れてます。江戸時代以降の仏像は逆に着色とかされておりマネキンの様な感じに見えてしまうのです。彫刻にも色んな掘り方を見てると木目でも色が見えてくるような気になります。
2025年3月30日 17:24
同感です。
私も今年から仕事辞めて、あれこれすることをメモしてありますが、ほとんど手つかず状態です。
バラの育て方教室に行ってます、何かあったら教えてください。
バーガーキング、マックより旨いですね。
コメントへの返答
2025年3月31日 15:29
バラの教室ですか?素晴らしいですね。我々の仲間内ではバラは麻薬の様にどんどん増えると言われてます。そう言えば一鉢また一鉢と増えて行き今では庭中がバラになってしまいました。(汗)
バーガーキング癖になってしまいました。今日も行ってしまった。パティが香ばしいのですよね。爺なのに中性脂肪お構いなしで食べてます(爆)
2025年4月10日 19:34
こんばんは。

まだ仕事しています。
減る一方なので
少しでも老後の足しになったらと。

おはぎ 大好きです^^。
写真のは
桜餅? あんこ ごま
手前のは何でしょう?
コメントへの返答
2025年4月11日 5:23
おはようございます。
63歳で今までの仕事とは関係無い所に勤めようと思っていたので今のバラ園の仕事は運が良かったです。芸は身を助くと言うやつですね。金額的には少ないので今までの様なお金の使い方が出来ないのですが公共のイベントを中心に活動しようと思っています。手前のお餅はきな粉ですがラップ掛けてしばらくすると湯気で目立たなくなるんですね。餅も今年初めて作りました。実家に有った餅つき機でした。一人暮らしなのにこんな機械要らないでしょうなどと文句言いながらお餅を食べてたのを思い出し、どんな気持ちで作ってたのかを理解し、ああもっと美味しいって言って上げたら良かったと後悔しきりです。

プロフィール

「@maneki-neko さん、レッド・サンのラストシーンを思い出しました。最後に生き残ったブロンソンが刀の引っ掛けた電線を背に馬で去っていくシーン格好良かったです。」
何シテル?   05/26 17:03
縁あれば千里.えんあればせんり. 縁があれば、千里も離れた遠いところの人と会うこともできるし、結ばれることもある、ということ。 若い時からこのニック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:27:52
マツダ純正 フロントハブ ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 10:11:08
2024年8月忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 14:29:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 秘密のアッ子ちゃん2号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗って早30年経とうとしています 新車だと思っていたけれどすっかり古い車に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20歳前半に(大昔)乗っていたセリカです。 あの頃は車高下げた車は暴走族だと思ってたけれ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
この車は奥さんが乗っているので愛着が無いのですが、黒なので汚れが目立つし傷もお構いなしな ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんく (フィアット 500 (ハッチバック))
どうしても最後にほしくて買いました。新車じゃなくても雰囲気が知りたくて。このままだと奥さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation