• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

できのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

4月の薔薇作り(注車の話題では無いです)

4月の薔薇作り(注車の話題では無いです)季節は春になりバラの手入れが本格化します。
4月は病気の予防の農薬散布と鉢の中の中耕と追肥です。
その前に、今年はモグラに芝とバラの根元を食害され、年始から気分が最高にダダ下がりでした。表題の写真の様に綺麗だった昨年のアーチは、この様に天辺の辺りが枯れこんでしまい今年は天辺が有りません。


モグラはバラの根は食べませんが、その周りに住んでいるミミズとコガネムシの幼虫を食べます。
今年はそれに加えガレージの壁面に誘引していた、バラもこの寒さで元気が有りません。さらに追い打ちをかけたのが私の剪定なんですが(汗)
昨年からの推移(このガレージのバラは我が家で一番早く咲きます)
5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

そう、見て頂くと分かると思いますが、このバラ名はカクテルと言い初心者向けの強靭なバラで、7月頃から手が付けられない程伸びるのです。しかもボウボウと言う感じです(爆)
今年の4月

そんな訳でこの1月に誘引作業時、強剪定したのですが、小枝を切りすぎてしまい、隣のバラより今年は発芽が遅いのです。しかも水の吸い上げが多くて小枝から漏れて養分?が固まっている感じです。

あぁ、上手くいかないもんですね。
でも、すでに花芽もついてる株も有りますので春は楽しくも有ります。

ちなみに病気の予防は川本バラ園で今年推奨していた、ダコニール1000とサプロールの1000倍を使用しました。ダコニールは夏場薬害が有るので使わないのですが薬としては結構薬効が有るようなので今回使用しました。展着剤は使用するなとの事です。

後は鉢の中の雑草と枯葉を取り除きぼかし肥料を10号4匙で散布しました。

私の現在の職場のサンテラスホールのバラ園も結構芽吹いてきました。

今年はクリスマスローズも満開を見られて得した気分です。


拙いブログを最後まで見て頂き有難うございました。
Posted at 2022/04/16 21:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 薔薇 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 キャリー左助手席ガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/270239/car/186687/8386356/note.aspx
何シテル?   10/02 18:23
縁あれば千里.えんあればせんり. 縁があれば、千里も離れた遠いところの人と会うこともできるし、結ばれることもある、ということ。 若い時からこのニック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

☆北関東ロードスターミーティング 申込みありがとうございます☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:36:17
DUNLOP LE MANSⅤ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:27:52
マツダ純正 フロントハブ ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 10:11:08

愛車一覧

マツダ ロードスター 秘密のアッ子ちゃん2号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗って早30年経とうとしています 新車だと思っていたけれどすっかり古い車に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20歳前半に(大昔)乗っていたセリカです。 あの頃は車高下げた車は暴走族だと思ってたけれ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
この車は奥さんが乗っているので愛着が無いのですが、黒なので汚れが目立つし傷もお構いなしな ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんく (フィアット 500 (ハッチバック))
どうしても最後にほしくて買いました。新車じゃなくても雰囲気が知りたくて。このままだと奥さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation