• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

できのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

フェスティバルと太郎山登山

フェスティバルと太郎山登山先日の日曜は朝は会社のフェスティバルでした。
高原野菜の産地直販も有りましたので私もおくればせながら11時頃に参加しました。
まあ、この時間になるとほとんど食べ物は無いのですが顔だけ出すと言うのも目的なのです。

同じ課の同僚の子供さんにマリはだっこされて、困ってますまあこれもボランティアだね。


我が課の今年の出し物は金魚すくいでした。
天気が良いのが幸いしてか、残らなかったようです、まずは成功ってことで、幹事の人お疲れでした。



今年も地元の郷土芸能で御牧太鼓が来ました、ここにも会社の女の子が参加してます。



食べ物もなくなってたので、食堂で100円ラーメン食べて次のフェスティバル会場である隣の教会に行きました。バザーでここも食べ物有るのです。私の好きなたべものはうどんです。ここも100円なのですが量は少なくても美味しいのです。



食べ物とバザーの出し物を見てガレージでゆっくりしてると、隣の○ルト君がバイクを見に来ました。
彼は私のガレージのモトコンポに乗るのが大好きですがエンジン掛けると逃げ出すビビリでもあります。でも今日はラジオフライヤーに乗れました。マリと一緒だけど(笑)



午後2時頃奥さんが突然太郎山に登ろうと言い出しました。太郎山とは上田市を見渡す場所にある上田市市民の山と言う感じの山です。



そんなに簡単に登れるのかなと思いつつ2時に出発して上り始めが2時45分で山道を上がっていきましたが急な上に足場も悪いので途中の祠で断念して降りて来ました。


途中の石の鳥居



道しるべの祠




山の中は結構暗いです

登山口に4時30分だったのでぎりぎりセーフっていう事でしょうか?やはり時間に余裕をもって行かないと山は恐ろしいものがあります。
今度は朝早く来ないと駄目だな。でも家族連れや年配の人も結構いましたし、靴も革靴で行ってる人も居たりしてますので市民の山なんでしょうね。
Posted at 2012/10/22 20:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月22日 イイね!

娘一号の大学祭

娘一号の大学祭土曜日は奥さんが急に娘の大学祭に行こうと言い出しました。
大学は長野ではなく八王子方面なので遠かったのですが、一度は
見たいと言う事で急遽出発しました。

校門のデザインも立派です



大学は山の中に有るのですが、周りは新興住宅地なので、近くの駅はけっこうにぎわってます。
ただ、この大学には街中とはちがいわざわざ来る必要が有るので実際あまり見学に行く事は無いと思います。まあ試しにいって見るのも有りかということです。



デザインの学科の中で気に入ったのは文字のデザインとかですね。
習字も有りです。



娘のやっているたこ焼きや。味は普通でしたが、家では一切作ったことが無いので、おなか壊すんじゃないかと心配でした。




屋台の食べ物屋で食事しましたが、女性が可愛かったです。



展示物を見てます。


画材の売店、専門店なので美術系の画材は全てありそうです。



帰りのバスの待合場所です、このシャトルバスで最寄の駅へ行くのです。



何話してるのか意味不明です。



この後家まで帰って来ましたが、夜8時に戻りました。
正直来年は無いなぁ
Posted at 2012/10/22 00:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年10月14日 イイね!

日曜の来客

日曜の来客昨日になりますが、先週は久々に工場の応援(実習と呼んで居ますが(爆))で、体がしんどかったので久々に土曜に長野の実家に行ったので、帰りにDVDを借りて家でゴロゴロしながらDVDを見ていました。

24ファイナルシーズンをやっと、見終えました。知らない人はスルーしてください(笑)
前から見ようと思っていたのですが中々時間がなくて見ることが出来なかったのでこんな風に8時から夜中3時まで見るのは何も予定が無い時で無いと出来ないのですよね。
私はヒーローのジャックバウアーよりクロエが好きなおじさんです(笑)
セカンドシーズンから最後まで残ったメンバーで、他のメンバーが悲惨な目にあって居る中黙々と
データを分析しながら友人のバウアーに的確な良い所突いてるのを、こんな相棒居ない物かとひそかに思っている今日この頃です。

それにしても、最後までヒーローのジャックは報われなかったなぁ、


日曜は朝から庭仕事を言いつけられガレージの前にバラを植える準備をしておりました。
まあ、近所でバラを趣味にしてる人が居て、たまたまその庭を見せてもらったときに、我が家にもバラを植えて見ようと言う話が急遽まとまって、今そのお宅でバラの挿し木をしてるので根付いたらそのバラが我が家に来るわけです。
そんな訳で、近くのホームセンターに肥料を買いに行ってたら電話が有り誰かと思ったらみん友の親子一体さんからで、善光寺に来たので我が家に寄りたいとの事でした。

もちろんOKをして来てもらう時間を決め、その前に庭仕事を片付けて、準備をしておりました。
久々に親子さんと息子さん(初めてでしたが話も通じる車好でした(すごく羨ましいです))に会えました。
遠くからの友達もブログをお互い見てるので、近況も分かっていますし、突っ込んだ話もさせてもらいましたのがなにより嬉しかったです。

最近活動を抑えているせいか近辺の話って見えない部分が有るので、その点情報も交換でき有意義でした。又、菅平に来られたら東部湯の丸インター経由にして我が家にも寄って行ってください。

Posted at 2012/10/15 20:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年10月08日 イイね!

すごいぞJAPAN!!

凄いですね小林可夢偉ついに鈴鹿F1で3位でゴールだって言う事です。昔セナが断然強かった頃F1を見に行ったのですか、あの時日本人が表彰台に上る時が来るなんて思っても居なかったです。

正直感動しました。けして余裕で来たこのシーズンではないと言うことですがでも予選3位でスタートグリットからの決勝は今後の彼の行く末に足がかりを付けたばかりでなく、

今の閉塞的な世の中に有って一つの明るい光のような気がします。

又、昨日テニスで優勝した錦織圭もすばらしかったです。

最終セットの6-0よりこのビックサーバーからもぎ取った、レシーブゲームがこの試合を決定付けてるといえますね。

私がテニスを盛んにしていたときに、日本人の選手が世界選手権を優勝すると言うのはなかった事です。さらにこの勢いでグランドスラムで優勝なんて事になったら。マイケルチャン以来の東洋人の、しかも日本人のチャンピオンになって貰いたいなと夢は膨らみますね。


とにかくこの画像は自分のために取っておく事にします。


最近国際的にどうしちゃったんだと言う様な事が続くのであえて言わせてもらいました。

いつか可夢偉選手や錦織選手が日の丸をかざして走るのを夢見ております。

ガンバレJAPAN!!














Posted at 2012/10/08 19:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年10月07日 イイね!

村上山登山

村上山登山最近すっかり登山にはまってますが、土曜日に奥さんの実家の法事が夕方に有るので
近くに有る山に登る事にして、昼までに戻り水餃子を食べる事にしました。

しかし、簡単だと思った山は結構険しくて汗が滝のように出ましたが中々頂上にたどり着きませんでした。

しかも途中できのこを見つけて取り出したので前に進みませんでした。(汗)




途中で見つけたちょっと可愛い苔です。



やっとたどり着いたときは1時間30分後です。登山口から2キロなんですが・・





麓に戻ったときは既に12時になってました。ちょっと紅葉も見えた木が有ったので記念撮影しましたが疲れてしまい、顔に疲れが出ています。



ここでも記念撮影しました。



そこから飛んで帰ってさっそく水餃子を作りました。てっきり餃子になってる物を茹でると思ったのですが皮から作る本格的なものでびっくりしました。具は2種類で量もたくさんで4人では食べきれませんでした。でも久々に美味しかったです。




大変美味しくいただきましたが、途中で採った雑きのこを入れたうどんも作りました。

Posted at 2012/10/07 22:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、レッド・サンのラストシーンを思い出しました。最後に生き残ったブロンソンが刀の引っ掛けた電線を背に馬で去っていくシーン格好良かったです。」
何シテル?   05/26 17:03
縁あれば千里.えんあればせんり. 縁があれば、千里も離れた遠いところの人と会うこともできるし、結ばれることもある、ということ。 若い時からこのニック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

☆北関東ロードスターミーティング 申込みありがとうございます☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:36:17
DUNLOP LE MANSⅤ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:27:52
マツダ純正 フロントハブ ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 10:11:08

愛車一覧

マツダ ロードスター 秘密のアッ子ちゃん2号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗って早30年経とうとしています 新車だと思っていたけれどすっかり古い車に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20歳前半に(大昔)乗っていたセリカです。 あの頃は車高下げた車は暴走族だと思ってたけれ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
この車は奥さんが乗っているので愛着が無いのですが、黒なので汚れが目立つし傷もお構いなしな ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんく (フィアット 500 (ハッチバック))
どうしても最後にほしくて買いました。新車じゃなくても雰囲気が知りたくて。このままだと奥さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation