• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盆栽の新人のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

年賀状辞退のハガキ

父親が91歳となり、車椅子です。

以前書いた通り、豚筋を食べだしてかなり足が踏ん張れるようになり自分でベッド~車いすの移動が出来るようになり、一人でトイレをしてくるようにもなりました。

1か月前に歩行器で歩けるようになり、イイ気になって自宅で歩こうとして後ろにひっくり返り医師に圧迫骨折と診断され、暴れるので入院は拒否され、安静にして薬を飲むだけなら家でも出来ると言われ3週間家で寝たきりしておりました。

医師の診断でデイlサービスに行っても大丈夫と言われ、つかまりながらお風呂に入るのが不安でしたが何とかまたいで浴槽に入る事が出来ディサービスに通っています。

医師のお話は11月いっぱいは痛みがあるだろうという事でしたが、10月末には痛み止めが無くても痛いと言わなくなりました。
スジ肉が良かったのだろうと思います。

11月ですが、トイレは自分で行きます。
長時間の車いすは結構キツイようです。
寄りかかっているので背中に負担が来るのでしょう。
良い姿勢で座ってくれると良いのだけど

先日テレビで100歳まで歩ける7つの秘密ってのがありました。
10年前より5キロ太ってたら新陳代謝が悪くなってると!

①健康長寿は毎日①肉②大豆製品③魚を食べてる
  タンパク質は筋肉の合成をうながす
②ご飯と合わせて肉を食べると筋肉の合成が2倍になる。
③正しい座り方でを1分で腹筋15回分(背もたれを使わない)
④体を柔らかくして腰が曲がるのを防ごう
 A)ラジオ体操をする
 B)頭の上で両手を組んで手の平を上に向け後ろに反り返り背骨を伸ばす
 C)片手を上げ、もっと上げてから後ろに手をまわして下す。別の手もする
⑤筋肉で歩くと(大股、階段)筋肉預金が出来る
 ・坂道を歩く
 ・農作業が下半身の筋を鍛える
 ・筋肉があると基礎代謝があり運動量が増える
⑥下半身の筋肉を鍛える
 全身の筋肉の内、下半身が70%
 1)その場ジョギング(1分)
 2)スクワット(お尻を突き出して行う)
 3)ランジステップ(片足を一歩前に出て体重を乗せてしゃがむ。別の足も)
 2と3を繰り返す
⑦筋トレ⇒ジョギングの順で筋肉預金が出来る(脂肪を燃焼しやすい)

自分は汗をかくのが嫌なので(笑)
台の上に端に座って寝転びます。
お尻の下に枕を置きます。
①万歳をして両足を胸につくまで上げます。
②足を下へダラリと落とします。
③もっと足を下ろして広げて反り返ります。


これを20回くらい繰り返すのが汗もかかず楽ですね(脂肪燃焼出来るかぃ…)
以前、便秘がひどくてひどくて出口まで来ているのになぁ~~って事がありまして似たようなのをテレビで見ました。
この時はベッドの上でお尻に枕を置いてやる方法でした。
悪くなかったのだけど、もっと効果があるようにしたかったので胸に足をつけるまでに角度を大きくしたかったので足をだらりと下げてからやってみました。
効果はすごくあってしない日の翌日は便秘でした。
やれば問題無くツルンでした。

やらなくなった理由はやらなくても便秘にならなくなったからです。
でも新陳代謝は悪くなっていると思ったので(運動を全くしていないので)
台を作り痛くない様敷物を敷き、お尻の場所には枕を置きました。
これでいつでも運動が出来るようになりました。

①②③と3回が1度になるのでワルツなどを聞きながらやるとブンチャッチャブンチャッチャと一曲分やるのが良いように思いますが、ワルツの曲が思いつきません…(^^ゞ
調べてみると山の幼稚園って歌はあるようですね。
かなりゆっくり歌って1回すると16回出来ます。
2回歌うと32回だからベストかな
3回歌うと48回になるから終わったら2回すると50回
午前中と午後から50回やれば1日100回
なんかやる気出て来た(笑)

実際に3曲分やってみました。
ブンチャッチャ~~と3つ目の節がしっかり反り返ろうと間延びします。
これなら4拍子の歌を3、4と伸ばすやり方の方が良いように思いました。
7つの子の歌なら23くらいなので2回とちょっとで50回

背を伸ばす時にお尻の肉を動かすようにすると(やってみたら動きました)お尻の贅肉が小さくなるように思いました。
今までお尻の肉なんかわからなかったのだけど(それだけ贅肉があったって事カナ?!)
今日は反り返る時に足を広げてしっかりと背を伸ばした方が良いと思ったらお尻の肉も動かせました。
すぐに面倒になるので止めてしまうのですが、頑張りたい!

年賀状を出しているのですが、誰かわからない人がいて父親も見ないから年賀状を辞退すようと思っていたところ年賀状に書いた方が良いと姉が言うので作ってみました。
11月に出すって話もあるのですが、喪中と一緒になるから時期が時期だと言うのと年賀状だと52円で10円安くなるから!って事で例文も教えてくれたので作ってみました。



明けましておめでとうございます
ご無沙汰しておりますがお変わりございませんでしょうか?

寄る年波を感じるに至り、お付き合いはこれまでと同じにさせて頂きますが、高齢の為今後はどなた様にも年始のご挨拶を失礼させて頂く事をお許しください。
誠に勝手ではございますが、今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます。

平成三十年 元旦 


孫には年賀状をもらいたいので親戚のみ送るつもりです。
11月は喪中が届くかもしれないので12月になってから印刷と投函します。

年賀状の発売が11月1日にあり、さっそく言ってきました。
スヌーピーが今年からあるようですが、キティちゃんにしました。


スヌーピーはこっち
ディズニーもあるよ

迷うね!って感じです。

テレビの中での知恵
浅草の雷門が昔消失して無くなっていた。
松下電器の松下幸之助さんがお参りしてから良くなったと自腹で作ったらしい。

ひょっとこのお面
火を吹き男の略でフウフウと口をとがらして火を吹いている口の形
Posted at 2017/11/02 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィガロ セルが回るがエンジンがかからない(別の車) http://minkara.carview.co.jp/userid/2717043/car/2296671/4621366/note.aspx
何シテル?   01/30 21:30
盆栽の新人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
56789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
日産 フィガロに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation