忘れてしまうのでメモしておこうって事で書いてみる。
愛眼が経常利益の予想が高かったので買ってみた。
先生には仕手株と言われたが買ってしまった後なのでどうしようもなく、待つしか無く、頂点から下がり始めたので売ったら50万儲かった。
3323のレカムも良さそうだと見ていた。
地域の証券会社に注文したら良かったのに、楽天証券での手続き中だったので買わなかった。
この時に買っていればやっぱり50万儲かっていた。
楽天で買った時にはかなり上がってて、下がり始めたので5万の儲け
55万になりかけたのでショックだったが仕方がない…
ミクニが一時期20万程上がったが下がり始めてうっかりしていたら10万程度のプラスになった。
しばらく待ってたら15万くらいまで上がったので売った。
昨年の11月からの儲けは合計70万
あの時にレカムを買っていればなぁ…
三か月だから月20万はいく計算になるが、元資金が結構無いと無理。
ネット証券に登録してから気が付いたのだけど、預金からネット講座に入金してないと株は買えない。
ネット講座に入金するのに1日50万しか振込出来ない。
しかも440円かかる。
50万で買える株ってわずかしかないし、1000株を超える場合も無理。
そんな訳でネット証券では数百円の地域の証券会社ではカッコ悪くて買いにくい銘柄を買う事にした。
ネットで儲けても下すのに50万に440円またかかる。
上げて下すのに880円かかるからだ。
手数料が安いと言っても買う時期を逃して50万儲けれなかったのが残念だった。
地域の証券会社の場合にはどれを持っているのかすぐにわからなくなるのが困る所だ…
タマホームを500株持っている。
決算で上がるのか?!と思って買ったが全く上がらずに持っていた。
ここがしっかりと上がって730円で買ったのが、1135円まで上がった。
そこから下がり始めてるんだけどね…
20万儲かったら売りたい!のだけどなぁ…
オリンピック前にいくつか銘柄を買っておきたい。
オリンピック景気があると思うし、ドスンってのがオリンピックの間は起きないと思うから
昨日、6182 鎌倉新書を買った。
葬儀がらみの所で団塊の世代が70代になり、4人の内お年寄りが3人となる。
若い者は宗教してないからお葬式とかはネットに頼るしか無いのでは?
昨日、ランキングに上がったので買ったがガックリ下がった。

長い目でみないとなぁ…、
Posted at 2018/01/19 16:53:21 | |
トラックバック(0) |
株 | 日記