• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盆栽の新人のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

赤玉土と桐生砂でアケビの植え変え

赤玉土と桐生砂でアケビの植え変え赤玉土の小は持っていたのだけど中も桐生砂も無かったので買いに行くのに時間がかかり今となった。

鉢は4号を購入していた。

よく見ると鉢の底に水抜き用の大きな穴と針金で盆栽を止める小さな穴が二つ
あーこれが購入した盆栽入門の本に書いてあった穴!
せっかくだから針金もあるし穴を使って見る。
穴はふさがっていたのでキリで穴を大きくした。

アミを置いて面倒でそのままアケビを置こうとしたらずれる…
何度もずれるので仕方なく針金で支えをする。
ここは本に書いて無かったがネットで見ていたので簡単に裏で支えた。

小さな穴に針金を通してアケビを縛った。
木が細いので止める場所も無く動かない様に縛った。

赤玉土と桐生土をふるいにかけて細かい粒を取り除き8:2くらいで鉢に入れた。
赤玉土は中と小で中を下にすると良いらしいが、ふるいの上から手でつかんで入れたので
最初は大き目が鉢に入りふるいに最後に残った細かいのが上になったからこれで良いのだろうと思っている。

水をかけて完成した。



とりあえず2鉢

先日、山に砂山があると聞いて調べていた。
国道の脇の道を行くとGoogle マップで見た航空写真のように行き止まりになった。
パーキングがあったので車を止めて歩いて見てみたが良さそうな物は無くガッカリして戻るとPにあったフェンスに張り付いていたツルがアケビだった!

葉が枯れたツルの所に停めてなんだろう?と思ってたのだけど、太い太い木でこれは葉を見ないとわからない。
豆のさやが下がっている所があったので、これはくずだろう。

そしてアケビが2面にわたって高いフェンスの上にまでツルが這っていて驚いた!
田舎に住んでいる事を実感した…
Posted at 2016/12/01 08:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アケビ | 日記
2016年11月28日 イイね!

月下美人を落札しました

月下美人を落札しましたヤフオクで月下美人を落札した。

月下美人は春に欲しいと農協へ頼みこんで見たが手に入らないと言われてガッカリした。

値段も安かった。




★花苗★白大輪月下美人18cm 5苗 即決価格 1,000 円

★花苗★ 訳あり値下 赤 月下美人 根付18cm 10枚 即決価格 500 円

本当はこっちの食べられるサボテンが欲しくて入札した物だ。
★在庫整理★新顏野菜グラパラリーフ 食べられる、カット10苗(A) 即決価格 Yahoo!かんたん決済 100 円
これは項目を分けて書く

で月下美人の白5苗1,000円は迷いながら白が欲しいって事で落札。
訳ありの赤は10苗で500円。

ところがですよ!
月下美人に赤が無い!という話…

『孔雀サボテンと月下美人の違いを教えてください。』ってページなんですが
棘座(葉茎の凹んだ部分)に小さな棘があれば、孔雀サボテンです。
月下美人には棘は一切ありません

1人の人から3件落札したので訳ありの赤が14株もある。1つで届いたので送料が安くなり、その分多めにしてくれたからだ

ビニールポットに入る分だけで赤が11苗。
手前の5個は白

ビニールポットに入らない程大きいのは鉢に植えた。

夜に車のライトを当てて撮影したので葉が光ってしまった。
赤だけで14株あります。
送料を入れて700円くらいとすると1株50円になります。
だからヤフオクってやめられないねぇ…

しかし、赤が無いと言うが葉にとげが無いんだけどね…

横の白と葉っぱは同じでマジックで赤、白と記入してある(ビックリ!)

■咲く時間
両者とも夕方から開き始めますが、月下美人の場合は大半が明け方まで、
遅くとも翌朝午前中にしぼむのに対して、
孔雀サボテンは午後になっても咲いており、大体丸一日、小ぶりなものだと2~3日持つ場合もあります。

花が咲くまでわからないって事の様です。
だけど、クジャクサボテンってもっと葉が細いと思うのだけどね。

白が1株200円相当になるのだけど、赤の訳あり値下げの株がすごく大きくて大きくて
株元から「シュート」と呼ばれる棒状の茎まで出ている。
このシュートの長さが月下美人の高さを決めると言う話だ。
高くしたいなら長くの伸ばし、短くしたいなら短く切るらしい。
もう切りこんであるので次が伸びるのを待つだけだ。

ポットじゃなくてきちんとした鉢に植えたいのだけど、冬は室内へ入れないといけない。
だけど、室内での冬越しが多くて多くて…
冬越しは小さなポットのままで春になってから植え変えて、道の駅で売って数を減らそうと思っています。
Posted at 2016/12/01 11:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月下美人 | 日記
2016年11月27日 イイね!

食べれるサボテン グラパラリーフ

ヤフオクで見つけたグラパラリーフを落札しました。

★在庫整理★新顏野菜グラパラリーフ 食べられる、カット10苗(A) 即決価格 Yahoo!かんたん決済 100 円

在庫整理で1苗10円って事で即決しました。



根のついたのが3株
根の無いのが15本
葉っぱがこれだけ…

月下美人と落札したので多めに譲ってくれたようです。
ありがとう。

葉っぱは挿し木しました。

来てすぐに洗ってマヨネーズをつけて食べましたが、ほとんど水分って感じ
味は無い。

根のついた3株は道の駅に出しました。
これも冬の間は家の中に入れないと…
ドンドン植物だらけになりそうです。
Posted at 2016/12/01 11:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラパラリーフ | 日記
2016年11月26日 イイね!

とうとう立源平の桃を買いました

色々と見たのですが、メインの欲しい物を買いました。



鉢に植えてあった。
前回の桜はビニールポットだった。
これも植え替えした方が良いのか悪いのか…
肥料もどうしようって事で調べてからになりました。

今まで植木とか…
植えっぱなしで肥料はやった事が無かったけどサクランボや栗は実がついてた。
ローリエや縞だいだいはぼうぼうに伸びた。
まぁ日当たりが良かったから

この桃は取り木にするつもりでいます。
地植えすると大きくなる様だし…

とりあえず家の前に置いてみた。
Posted at 2016/11/27 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 桃 立源平 | 日記
2016年11月26日 イイね!

初めての盆栽は八重紅梅

ピンクや白もあり、どれにしようかと迷った中、八重がイイと思って決めました。



ニャンコの愛子も一緒に撮影されました。





こんな感じで植え変え?
ウーム。調べてから

ただ、枝はボツっと切っただけなので、多分、針金を掛けて広げるのでは?と思う
こりゃアカン…

一日雨でする事も無く、残っていた挿し木の枝を挿した。
拾った藤としだれ桜とアケビ?ニシキギ?



9月から沢山挿したので5月にどれだけ出ているだろう。
車庫の二階に置いてある。
Posted at 2016/11/27 17:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 八重紅梅 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィガロ セルが回るがエンジンがかからない(別の車) http://minkara.carview.co.jp/userid/2717043/car/2296671/4621366/note.aspx
何シテル?   01/30 21:30
盆栽の新人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
日産 フィガロに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation