• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盆栽の新人のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

日本盆栽協会の展示会(石川県)

高岡のおとぎの森公園で11月11日から秋の盆栽展をやっていたのですが、忙しい状況で行けませんでした。
石川は知り合いを誘って山を走り出掛けました。

松任駅前うるわし会館です。

キンズ



アオツヅラフジ



知り合いのカメラですべて撮影したので、私の撮ったのはこの2枚。

盆栽屋さんが会場にいらして名刺を見たら押水盆栽店
たしかネットの協会に出ていた人ではないか?と聞いたところ、ドンピシャリ
金沢にも1人いるが、盆栽を置いているだけとの事

ロウヤガキのはちがいくつかあり、実をもらってきました。



春に撒く様に言われたのだけど、とりあえず2つを撒こうと
種はこんな感じ
小さい方の柿の種が充実しておらず、目が出る確率は低そう
大きな方も♂の可能性が高い



撒いてみました。



春までお楽しみに♪
Posted at 2016/11/19 11:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

緋寒桜の苗木を購入

緋寒桜の苗木を購入ホームセンターで970円の緋寒桜の苗が500円だった。



地面に植えるようの苗のようで盆栽になるか…
迷ったがソメイヨシノは切り口からダメになる可能性が高く盆栽に不向きって事で別の桜がイイのかもしれない。
ネットで見ると赤い桜のようで良い様に思うが、盆栽になるのかが不安だ…

だけど気になるので見に行きました。
で、結局購入し、植えこみしました。

苗の上に下へ下がる枝がある。



春になれば枝の下で取り木をすれば良いのではないか?
針金を掛けて枝の方向をもっと下側に流れるように…

中頃に枝がある。
春にこの下へ取り木をしようと思うが、上と同時に出来るのか?



根元に枝があるのでこれを育てて行くとする。
台木からヒコバエが出ているので、これは取り去るつもり。



一度に一枝で二か所の取り木が出来るのかが不明で…
どうしようかと迷っている。
ご存知の方があればコメントをお願いします<(_ _)>

これで春になれば3鉢になり形をどうするか思案している。

いつ花が咲くようになるのか楽しみだわ
Posted at 2016/11/19 10:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緋寒桜 | 日記
2016年11月16日 イイね!

ピンクパールネコヤナギ

ピンクパールネコヤナギ400円の苗が200円だった。

うちに猫が二匹おり、猫は自分が子供の頃ブチ猫がおり、金沢では白猫を飼い、今はアメショーとチンチラのミックスの♀
その子供の黒の二匹

猫がいるからこそ、トキワシノブが気になる…

今回のピンクパールネコヤナギは初めて知ったので格安でもあり2鉢購入
道の駅に出すつもりでいる。



購入したピンクパールネコヤナギに目がついており白い猫の尻尾の様な物が顔を出している。
普通は2月にならないとで無いはず…

最近の温暖化から言われた事だけど…
冬になるのが昔は年明けの成人式の頃だった
今は雪の降る時期が早まり、春の来るのが早くなった。
昔は2月はいつ雪が降るか!と不安だったが、2月に雪が降らない!
二年前には12月6日に大雪となり山を超えるのにスノータイヤが無いと上がれない状況だった。
しかし、12月6日にスノータイヤを履いている車などあるはずも無い。
山の上り坂でどの車も30キロでの走行だった。

ホワイトクリスマスなど昔は無かった。
雪が降らなかったのだ
昨年は雪が降った。

今年もクリスマスに雪が降るだろうと思われる…
Posted at 2016/11/19 22:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2016年11月15日 イイね!

アケビの数

アケビの数いつも通る道を通り家に帰る道すがら…

角を曲がるこの家は大きな木を切ったなぁとハンドルを切る。
塀には大きなツタがびっしりと張り付いている。
塀の終り頃に緑色の葉を見つけた!

車を停車し、バックしてよく見ると5葉のアケビの葉だった。
三か所にアケビのツルが下がっていた。

毎日のように通っていたのだが全く気がつかなかった。
受粉の時にはここの花粉をもらおう

5葉は
自宅
山に二か所
知り合いの塀と4種類

3葉は
山に二か所

全部で6種類となった

Posted at 2016/11/17 19:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アケビ | 日記
2016年11月14日 イイね!

ヤフオクのトキワシノブ

ヤフオクのトキワシノブ猫好きとして山野草のトキワシノブが猫の根をしているって事で気になりヤフオクで落札した。
4号で送付で420円だった。

植えてみると2株になった。
猫の根っこはつやつやしている。
えへへ 満足!

苔玉もよくネットで見るので1株は苔玉にしてみようと思っている。


園芸店で大きな株が760円だった。
トキワシノブが人気にある物かどうかに悩む…
夏ならともかく、今は冬だし…

そうそう、トキワシノブと共にサービス品としてクローンコエが2株ついていた。
多肉植物と書いてあった。
???と思って調べてみた。




ピントがずれているが…
下の2株はサービス品
右上の物は自分が持っている子宝草

増えて増えて仕方が無いのだが…
「子宝草という植物を育てると、子供に恵まれるという」話があるらしい
これも道の駅に出してみるかと思うが、すでに誰かが出してて売れないねぇ…

シルバーの猫柳も200円だが売れなかった場合にどうするかと迷っている…
1株買ってみようカナ
Posted at 2016/11/19 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トキワシノブ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィガロ セルが回るがエンジンがかからない(別の車) http://minkara.carview.co.jp/userid/2717043/car/2296671/4621366/note.aspx
何シテル?   01/30 21:30
盆栽の新人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

日産 フィガロ 日産 フィガロ
日産 フィガロに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation