• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

F57JCW納車されました

F57JCW納車されました 昨年の契約から待つこと3か月と2週。

本日、やっと納車されました。

契約後にも関わらず、色で悩み、
バンパー形状を酷評し
自分の選択に自信が持てないでいましたが
実車を見てその思いは吹っ切れました。

ボルカニックオレンジのJCWは格好イイ!

今やネットにて車の画像を見ることができ、この車はああだ。こうだ。と
話が挙がりますがやっぱり実車は違いますね。

想像以上に良かったです。

もう一度書いとこ、ボルカニックオレンジのJCWは格好イイ!!!


受け渡し時、走行距離は8km。慣れない車なので
わずかな距離ですが大げさなくらい慎重に家に帰りました。

約10kmを乗って見て試乗では感じなかった簡単なインプレを。
(アクセルは殆ど踏んでないため走行性能に関するところは不明ですが)

まず〇なところ
1.外車にありがちなブレーキで完全停止する際異音がない。
 ⇒多くは慣れの問題ですがタッチ感の良いブレーキです。

2.idriveの操作感がサクサクしてて見ていて気持ちいい
 ⇒使いやすさ云々はまだ不明ですが
 A7のMMIより1世代進んでいると感じます。

3.OPスピーカーの音がいい
 ⇒ノーマルを聴いてないため比較できませんが
 低音~高音までバランスよく出ており非常に満足しました


次に×なところ

1.段差を越えた際、各方面から異音がしますw
 ⇒よく雑誌等で最近のオープンカーは剛性が高く段差を越えても異音がないとか
 目にしますがMINIクラスではそうもいかないようです・・・
   とりあえずここは音楽を流せば問題解消ですw

2.アームレスト倒すとサイドブレーキと干渉+idriveの操作がしにくい
 ⇒設計上の不備かと思います。
 これは運転手の頑張りで問題解消です。

3.オープンボタンがルームランプと同じ場所にある。
 ⇒操作時に手を挙げてボタン押し続ける必要があることから
 外から見るとスマートじゃないんですよね。

 おい見ろよあいつ。オープンボタン押してるぞってw
 
 ホントは手元の操作で何食わぬ顔して屋根を開けたいのです。

 話は変わりますがその昔、ウィンドの開け閉めに手回し式のハンドルがあったんです。
 
 その当時、電動式も存在していた時に
 手動式を如何に電動で開くウィンドのよう、手を動かしてないように見せて開けるか。
 そんなのに似た感じ。

 まぁ、そんなの気にしてる奴がオレンジ色のオープンカーとかバカですね。
 もう気にしません。はい次。

4.エンジンスタート時のマフラー音が一瞬爆音
 ⇒車庫がコンクリートに囲まれてるからか余計に音が響いて
 ご近所さんが気になるレベル。
 自分(ご近所さんも)も含めて慣れですかね・・・うるさくってすみません。
 

5.あ、〇より×が多い。。とりあえずこの辺でやめとこ。


で、最もうれしい誤算がありました。

昨年12月に車両金額6万アップと引き換えにデイライトが付くとか情報があったんです。

で、先日納車前にディーラーに確認したら
自分のは価格据え置きで新モデルではないと説明を受けましたが

なぜか付いてました。デイライト。

自分の勘違いなのかよくわかりませんがまたいろいろ弄ってみます。
とりあえずアンテナ短くしておきました。感度良好。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 22:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

不思議なことに・・・
シュールさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 22:58
おめでとうございます㊗️
だから、言ったじゃないですかー
カッコイイって!( ̄∀ ̄)
いやー、コンバチ羨ましいですよ。

MINIのある生活をお互いに楽しみましょう!

コメントへの返答
2017年1月28日 23:09
いつもコメントありがとうございます。

ホント、実車は格好良かったです。安心しました。

3ドアはコンバチ比で車重100kg軽いのも非常に魅力的ですよね。
異音もさぞ少ないことでしょうw

またぼちぼちネタアップしていくのでよろしくです!
2017年1月28日 23:04
納車おめでとうございます✨
ボルカニック良いですね(๑≖ิټ≖ิ)
私も納車までソワソワしておりますw
コメントへの返答
2017年1月28日 23:13
12月生産枠というと納車は2月くらいですか?

色は何でしょう??
なんとなく・・・レーシンググリーン??

納車されたらアップしてくださいね。
これからもよろしくです。
2017年1月29日 15:54
色はカリビアンアクアです(๑˃̵ᴗ˂̵)
クーパーなんですが色々とオプション付けてたら中々の金額に…(^^;)
納車したらアップ⤴️しますね✨

これからもよろしくお願いします٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2017年1月29日 22:22
カリビアンアクアですか!
オープンカーのイメージにあってて良いですよね!
どうでも良いですがうちの6歳児一番のお気に入りカラーです。

ミニってどのグレード選んでもなんだかんだでいい金額になっちゃいますね^^;

納車後のアップ楽しみにしてます!
2017年1月31日 21:54
納車おめでと〜ございます!
ボルカニックいいですよね〜
自分のjcwも、Dにおいてあるので
たまに乗りに行ってますよ〜

✖が多いみたいですが
乗り出すと✖も⭕になる車ですよ!
きっと!
自分はそうでした…
説得力ないですね(笑)
ミニライフ…楽しみましょ〜!
コメントへの返答
2017年1月31日 22:52
コメントありがとうございます!

このオレンジいい色ですよね。
ミニのイメージに合っててひじょーーに気に入ってます😄

✕が多いけど細かな事ばっかですよね💧
細かい事は気にせず
早く慣らしを終えて元気に走りたいとこです🚗=3


ミニライフ、楽しんでますよ〜
2017年2月1日 18:23
納車、おめでとうございます!

色、カッコいいですね♪

屋根を開ければ、音は聞こえないので気にしてないです(笑)
欠点を補って余りあふれる楽しさが有りますから!

これから、オープンの世界を楽しんでくださいませ♪
コメントへの返答
2017年2月1日 21:27
コメントありがとうございます!

小さな異音はありますが屋根が開くことを考えれば大した問題ではないですね!

今は朝夜とちょっと寒いので週末昼にオープンで走ってみます♪


あと、にゃっきさんの愛車に
”屋根が開かない以外は良い車でした”のコメント。
笑わせてもらいました(^-^
2017年2月2日 7:28
ついに納車されたんですねー!おめでとうございます。
デイライト付いててよかったですねw
コメントへの返答
2017年2月2日 13:04
コメントありがとうございます!

納車まで待ちくたびれましたよ〜

デイライトの件はちょっと得した気分です😅

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48
4/20ツーリングのスケジュールについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:37:42
WORK MEISTER CR01 15インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:51:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation