• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

ロードスター 『ただいま』

今年10/19に故障したロードスターの修理完了と連絡があったので雪シーズン直前の為、急遽宮城県へ引き取りに行きました。

駅に到着したらショップ様が送迎してくれまして非常にありがたかったです。
なんせ愛知とは寒さのレベルが2段くらい違いましたから💦


到着するなり店の正面には1.5カ月振りに見るロードスター。


しっかりエンジンがかかった状態で待ってくれていました。
ただ久しぶりのエンジン始動の為かタペット音が

カッカッカッカ•••

と盛大になってました 笑


走り出したら収まるか〜と思ったら


カカカカカカカカ••


と回転に合わせて当然盛大に聞こえてきて乗り出して数十秒で諦めムードに 笑

とりあえずカー用品店でエンジン添加剤でも入れるかと思い2,3分走ってたら音は鳴り止みました。


まぁ、いっか。異音はなかった事にして高速乗って自宅に向かいます。


前回故障時は道中、何度か休憩していましたがエンジン始動の儀式がちょっとトラウマになっているので極力エンジンを切らず、給油時のみ休憩して帰る作戦を取る事にします。


片道730kmのスタートです。


天気も良く紅葉の季節で景色がイイ。


久しぶりのロードスターの感触を楽しみながら、そして労りながら走って気づいた事は••


•高速道路のアベレージは80〜90km/hがベスト。軽自動車にもビュンビュン抜かれるレベルですが、それ以上の速度域は長時間だと疲れます。

•好きな音楽とブラックガムがあればどこまでも走れる。気がする。

•燃費、街乗り10km/Lもないのに高速は20km/L近くなる

•路肩から離れると故障の不安から常に1番左の車線を走るのが精神的に良い 笑

•疲れのせいか高速にあるポールがTENGAに見えてくる🍄‍🟫




と言った具合です。

途中、首都高のETCゲートが開かずフニャフニャポールがピラーにヒット😱
後続車も列になっており、止まるスペースもないのでそのまま通過 笑
どっかに電話でもしたほうが良いのかな💦
あとから調べよう。

所要時間12時間、走行時間は正味11時間で無事自宅に帰れました。

いやぁ疲れたけど久しぶりのドライブは楽しかった。

たくさんの人に助けられた宮城ロードスターミーティングはようやくエンディングを迎える事ができました。

もうただただ感謝しかないです。
ありがとうございました。



車庫に収まったロードスター。いいね。




『おかえり』


Posted at 2024/12/09 08:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

パサートは1泊2日の車検。午後はデートの予定が••

本日はパサートの車検という事で自宅から50km離れたディーラーへ嫁さんと一緒に向かい、午後はデートの予定です。

道中、高速に乗ってくだらない話をしていたら宮城でロードスターを修理に預けているショップから着信が••


なんと、遂に原因特定できたらしく修理完了の連絡でした!


ただこの会話、嬉しい反面ハンズフリーなので内容、金額含めて筒抜けなのであります💦ただ予定はあるのですぐには取りに行けず一旦は電話を切ると


嫁『もう頭の中はロードスターでいっぱいだな😏』


とお見通しの様子。
結局週末の予定は全てロードスター中心に変更。


VWのディーラーに到着した時には心ここに在らず。出された見積もりが29万😂とトンデモプランだったのでカットカットカット。

バッテリーを2年で交換6万円は無いわ。押し売りにも程がある。

で、最終的に16万となりました。まぁ10年目だからこんなもんか。

代車を受け取ってカフェで昼ごはんを食べたら高速使って帰宅。


適当に荷物まとめて新幹線で宮城に向かいます。




懸念事項もたくさん。

•東北地方故に降雪していたら即アウト
•修理箇所以外は相変わらず不安材料を抱えたまま
•レッカーとなった場合、現在の保険では無料区間は50kmが限度
•帰宅翌日は仕事のため体力が持つのか💦

普通の人はこんな不安材料いっぱいの中走らないと思います。

ただひとつわかる事は自分は基本的に無計画のバカなんです。

事が起こってから考えるタイプです😇

という事で何とかなるの精神で頑張ってみます。


さあ、帰り道は700km。

宮城ロードスターミーティング、遅ればせながら帰宅編のはじまりです。
Posted at 2024/12/07 17:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

旧車乗り、任意保険の最適解を導き出す

旧車乗り、任意保険の最適解を導き出す先日インスタを覗いていた時に出てきた自動車保険の広告。

少し前に自宅から600km離れたところで車を壊した自分にとってレッカー500km無料のインパクトは相当な物でした。で、HPから見積もりを依頼して担当者と何度かメールのやり取りをして驚愕の事実を知る事になりました。




レッカー500km無料。




この部分に対し、2025年1月1日を以って規定が変わるようです。





そんなうまい話は続かないか。





と、思っていたら





距離無制限に改定みたい😆😆😆




もう旧車乗りと言うか不安材料のある車の任意保険はコレ一択と言っても過言じゃないと思います。



注意点としては1つ

車両保険も入れるけどプレ値には対応しない。おそらくNAは数十万程度が限度でしょうか。これなら保険料抑える意味でも無くてもいいと思います。

と言ったところです。



で、肝心の保険料。

今のSBI自動車保険の2倍になります。

え?2倍はねぇわと思ったでしょう?

でも今は年間2.2万くらい。今回入れ替えても4.5万。約2万の差でどこからでも自宅に車を連れて帰って来れるという安心感!

ちなみに車検証に 改 が入っていても入れます😁


もう最高じゃないですか!



俺はコレに決めたぞー!




と、私自身保険屋の回し者でもなんでもないんですがあまりに今の自分が求めていたものが見つかったと言う事で紹介させてもらいました😄

Posted at 2024/12/06 19:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

NAロードスター、車は無いけどカスタムプランを練る

NAロードスター、車は無いけどカスタムプランを練る故障によりロードスターが手元から離れて1か月が過ぎました。

代わりに乗ってるパサートが退屈過ぎるんでエリーゼを通勤に使ってみたりしましたが、やっぱり普段乗りにはロードスターが良いなぁ〜と懐かしく思ったり。
この際ちょっと動かせる部品取り車としてもう一台探そうかなと思ったけど同型だとスタートライン100万に加え、流石に1人で4台持ちは家庭崩壊に繋がるんでここは自制心を保ちます。

そんなバカな事を考えつつ、今日はいつか戻ってくるロードスターのカスタムに備え近所のショップへ相談に行ってきました。

今日までカスタムのためショップに車を預けた事がないんで、まずは店舗、人の雰囲気から自分に合うか探る作戦🫡

ある部品の正規ディーラーという事で2店舗伺ったんですが、実績の多い大手か、融通が利きそうな個人店か。結果的にどっちも丁寧な対応でどこへお願いするべきか決めれず余計に悩む事に😅

ショップの奥にはゴリゴリにカスタムされたGTRがあり、オートサロン?で賞を取った車両との事。地上とのクリアランスは1cm程度でほぼ着地してました。



帰り道には三河ではレアなアヴェンタドールと遭遇。やや渋滞のスローペースでしたが終始パパンッパパンッて破裂音を鳴らして走ってました。
アクセルワークの問題なのかよーわかりませんが常時これでは悪目立ちしちゃいますね💦



肝心のショップ選びは決定打もないのでドライブついでに他のショップも行ってみようかな。
Posted at 2024/11/30 21:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

NAロードスターの保険入れ替えを検討

NAロードスターの保険入れ替えを検討本日お昼にインスタを見てたら興味深い広告が出てきました。

自動車保険なんですがなんと

レッカー500km無料!

先日自宅から600キロ離れたところでNAが故障した時に把握した情報としては

JAFの会員なら20km無料、それ以上は830円/km

現在加入中のSBI損保は50km無料、それ以上は700円/kmだったかな。

まぁ、そんな状況の中500km無料はインパクト大なのです!

愛知から出掛けて東京で壊れても無料!

間も無く35歳のNAにおいて保険を乗り換える理由は十分でしょう。

こんな旧車でも入れるのかわかりませんが見積もり取ってみようかな😁

それにしてもAI?による広告はいい仕事するね。感心しました。
Posted at 2024/11/28 19:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
WORK MEISTER CR01 15インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:51:34
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 20:40:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation