• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

エリーゼを一日乗り回して耳がやられる

本日は朝から自宅にひとり。特に予定もないので高速は使わずエリーゼでお山に走りに行ってきました。

自宅から1時間半ほど走ったあたりからワインディングロードが続き、昨日エンジンオイルをGR TOURINGに変えたせいかエンジンの雑味が無くなってスムーズに走れる様に感じました。相変わらず乗りこなせない乗り物なんですが久しぶりのMTは楽しいですね。

この時期、愛知県の山に行くと高い確率でスーパー7かエリーゼと遭遇するんですが、今日もスーパー7を4度ほど見かけました。いつ見ても刺激的な車だと感じますね。バイクと車のいいとこ取りの車と言うか、お互いの良いとこだけ取られた車と言うのか 笑

要は素晴らしい車と言う事です😅

2,3速を多用したコースをぐるぐる走ってたら12:00に。昼ごはんを食べようしたけど山道で周りに何にもねぇ。まぁ運転は楽しいし、乗り降りも面倒だから引き続きぐるぐる走り回ってたらとっくにいい時間に。
結局車から降りる事なく帰る事に😅

すると稲武のあたりでナンバーのついてない違法改造車が律儀に信号待ちをしてました 笑



どうやらラリーイベントの一環か道中に何台もこんな車が

ブァァァァァァンッと勇ましい音を鳴らして駆け抜けていくんです😅

レース仕様車が一般道を走ってる事自体、非日常で楽しいんですが、イベントを盛り上げようと路上で旗を振る方達がチラホラと。
そんな一般人をよく見ると、農作業終わりみたいなタオルを頭に巻いたおばあちゃん達が自宅前に座り込んで応援してる姿がたくさんあり何とも微笑ましい気持ちになりました😄


で、遅めの昼ごはんは近所のすき家 笑
700円でお腹いっぱい。いつも安いね。

朝9時に出かけ、自宅に帰ったのは15時。帰ってからは30分かけてワックスがけ。いつもピカピカ仕様です✨

ほぼ6時間連続走行した事で耳がずっとキーンってしてます。腰より、尻より、耳がやられました😱

エリーゼ、乗るだけで疲れるんですが面白い車です。
Posted at 2024/11/24 16:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

ディーラー車検は厳しい

ディーラー車検は厳しい嫁さんの車、T-CROSSが購入から半年経ったのでディーラーへ点検に出してきました。

不具合もなく順調に距離を重ね、週末しか使ってないけど愛知から新潟、三重、静岡と多方面に出かけている為半年で約4000km。まあまあ走ってますが便利機能盛り沢山で疲れ知らずのマシンですね。

で、ディーラーの点検後、

『リアワイパーがないから車検に通りません。車検の時は付けといてください』

と釘を刺されました😂

聞くと純正状態でリアワイパーのスイッチが付いているのに動かない(動かせない)事がダメみたい。

リアワイパー用のスイッチがないレバーに替えれば良いようなんですがそれも面倒なんで車検の度に取り付けですね。

やっぱりディーラーは厳しいね💦
Posted at 2024/11/17 20:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

ロードスター、車がないのにホイール選び

トラブルで故障中のロードスターは車屋さんで修理中。

先日エリーゼのカスタムで車弄りを楽しんだものの、パーツが取り付いてしまえばそれ以上やる事も無く消化不良の日々が続いてます。


と、そんな事はおいといて今はいつか戻って来るであろうロードスターに付けるホイールを選定中。
現在はタイヤ屋がお手上げしたバランスの取れない死んだワタナベ8スポークが入ってるんですがちゃんとしたものに早く替えたいんですよね。

目指すのは旧車スタイル。

NAの丸みを帯びたボディーに、横から見た時にオープン時の軽快感を出す為、サイズは14インチ。

メーカーはworkがいい。



と言う事で一つ目、EQUIP 01



デザインは凄くイイ。でもウチのロードスターに付けると貧弱ディスクが露わになり隙間の広い4本スポークでは足元が締まらない。うーん、60点か。


二つ目、EQUIP 03



もう旧車スタイルにはど定番。直球過ぎて面白くない。でも定番故にデザイン最高。
うーん、80点。


最後、MEISTER CR01



EQUIPよりちょっと外した感じに加えて、全面バフ仕様のギラついたシルエットもイイ。
ただ普段使いの車にはピアスボルトの数が半端じゃないので洗車の度に10円ハゲができそう😂


いまのところ03かCR01かな。うーん、ホイール選びは悩ましいですねぇ。
Posted at 2024/11/15 00:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

最新のベルトーネ。マンネリしたカーデザインの潮流に一石を投じるか

最新のベルトーネ。マンネリしたカーデザインの潮流に一石を投じるかベルトーネがラナバウトと言う過去のコンセプトカーを現代風にリメイクした車を発売する様です。

スペックも現代ならではの500ps、5千万超え。

いや、数字はどうでもいいんです。


これはデザイン。今から発売される車なのにリトラが採用されてるんですよね。

リトラが開いていれば衝突時は突起物として危険だとして、燃費にも悪いとデザイン以外にメリットはほぼないですが今の時代に採用されるとは胸熱ですね。

まずは超高級車が採用し、そこから欧州勢がこの流れに乗って出していけば日本車でも市販も現実になるかも。

LEDの特性を生かした切れ長はもうお腹いっぱい!



と、言いつつよく見れば今回のも開けば切れ長ですけどね 笑



まぁ、これがスタンダードになる頃にはおじいちゃんになって免許返納してそうだからどうでもいいか😂
Posted at 2024/11/03 05:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

おかわりキッカーアンプ

おかわりキッカーアンプ今年の夏、エリーゼに導入しようとしていたKickerのkeyアンプはロードスターの購入をキッカケにカスタムが止まらなくなり結果的にロードスターに導入してしまいました。

10cmの安物スピーカーでもそれなりにメリハリある聴きやすい音を鳴らしてくれて好印象だったので改めてエリーゼに導入しようと同アンプを再度購入。

まあ、走ってたら音楽なんて上澄みの30%くらいしか聴こえない車だけどちょっとでも良い音で聴きたい。と言うか車を弄りたいっ!😅

狭い車内、本体はどこに置こうか、魅せる?隠す?配線をどう取り回すか、久しぶりのエリーゼのカスタムで楽しくなりそうだなぁ😆
Posted at 2024/10/31 15:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
WORK MEISTER CR01 15インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:51:34
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 20:40:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation