• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

タンチョウが飛来するお蕎麦屋さん

タンチョウが飛来するお蕎麦屋さん












タンチョウが好きになったきっかけ...







恥ずかしながら「池中玄太80キロ」です


タンチョウは身近な鳥ですし、丹頂鶴自然公園の元園長さんとは子どもの頃から面識があったので、もともと関心と興味はありました


「デカくて綺麗な鳥だなぁ...」と




しかし、池中玄太80キロは鮮烈と言うか、強烈でしたね


絵里、未来、弥子...
不器用なパパ

楠公さんに半ペラ...



坂口さんも杉田さんもムッチャ綺麗だったなぁ...
夜のオカズ...ボソっ









さて本題。

蕎麦の麺は緑色に限る...


と、そこまで拘ってませんけど、明治7年創業で北海道一歴史のある「東家総本店 竹老園」さんが、クロレラ入りの緑麺を導入してるので、ついついそう思ったり、思わなかったりして





さて鶴居村雪裡(せつり)地区にある
「虹のそば処 雪裡さん
alt



3年前に地場産(鶴居村産)十割蕎麦を掲げて、地元にお住いの方が開業しました
alt
置物のチビヅルが出迎えてくれます





しかし、何より驚いたのが、お店の前にいたホンモノのタンチョウのつがい
alt
こっちこそ置物だと思いました

ガチで...




無限スポーツサイレンサー(カーボン)&ビートガレージセンターパイプのサウンドに全く動じることなく、終始悠々と存在感を発揮
alt




聞くと餌付けと言うか、餌をついばみに毎日訪れてくるとのこと
alt





さっそく店内に潜入すると、メニューはいたってシンプル
alt

alt

alt



タンチョウのカップルを店内から見ることが出来るお蕎麦屋さん
alt
タンチョウの体高は150センチ近くあるので、なかなか迫力ありますよ




で、注文したのは

「かしわ(中)と豚丼セット」
alt
ボーナスが出たので、ちょっとだけ奮発しちゃいました




かしわそば(十割蕎麦)
alt



豚丼
alt





【感想】

ソバ ★★★☆☆

つゆ ★★☆☆☆

かしわ ★☆☆☆☆

豚丼 ★★☆☆☆

値段 ★★☆☆☆

ロケーション ★★★★★


総評 ★★★☆☆


警戒心の強いタンチョウが、お店のすぐ前、それも駐車場の真横まで飛来してるのでロケーションはバツグンです
国の特別天然記念物タンチョウをこれだけの至近距離で見られる飲食店はまずありません
と言うより、ここまで近くで見ることが出来るポイント自体私は知りません

自慢の十割そばは、地元鶴居村で育てた蕎麦を使ってるので、希少価値が非常に高くプレミア感たっぷり
しかし、製麺機を使用しているようで、麺に特徴が見られなかったのかちょっぴり残念

あと「国産米使用」との表記がありながら、かしわや豚の産地に触れてなかったのが...
せっかくですから、肉や葱などの食材も「北海道産」にこだわってもらえると嬉しいですね


最後に値段...【観光地】を強く意識しすぎた設定なのが残念です













泣いてください


...宮原さん




池中玄太80キロが放映された4年後の1984年だったでしょうか...

地元のアマチュアカメラマンの方により撮影されたタンチョウが、千円札の紙幣に採用されて歓喜したのはつい昨日のことのようです






※ 「影虎。」は北海道の「食」と「観光」を真剣に発信しています。

ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2017/12/28 19:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2017年12月28日 19:41
池中玄太80キロって
西田敏行の体重が80キロだったからなんですよね…(^^;

っていうか、
丹頂鶴の鳴き声
あのドラマで知りました。^^
何年か前に
勤め先のそばの田んぼに
丹頂鶴が1羽だけ飛来してて
見に行った覚えがあります♪

丹頂鶴
本当に見応えありますよね~👍
コメントへの返答
2017年12月28日 19:55
こーすけさん コメントありがとうございます

こーすけさんも、玄太世代...ですね?
当時、80キロと言えば太り過ぎの印象がありましたが、いざ自分が加齢してみると...(笑)


タンチョウの鳴き声は求愛か威嚇の二択です^ ^

また明日、見に行こっかしら(^^)v
2017年12月28日 19:42
杉田かおるさんの「鳥の詩」
懐かしいです。

蕎麦の値段には((+_+))びっくり。
庶民には厳しいですね。
コメントへの返答
2017年12月28日 20:02
Sロックさん コメントありがとうございます

杉田さん...
ホントに綺麗でした

このロケ現場は釧路市丹頂鶴自然公園という、釧路空港の真下で行われました

しかし...
蕎麦の値段は...ノーコメントです(^^;;
2017年12月28日 19:51
オイラはいまだに当時の弥子ちゃんが
好きです(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2017年12月28日 20:05
チョコさん コメントありがとうございます

弥子ちゃーーーん












アウツーーーーーーーーーーー❗️


自身は未来ちゃんが好きでした❤️
2017年12月29日 0:05
池中玄太懐かしい。
坂口さんが小学校の当時から、夜の●●●でした^^;
コメントへの返答
2017年12月29日 6:28
れぐるすさん コメントありがとうございます

坂口さん...
お嬢さんよりも綺麗だった...

藤谷さんもそうですし、今思えばオカズのオンパレードだったんですね(笑)
2017年12月29日 7:50
目の前に丹頂鶴ってヤバいですね!!

確かに食レポの写真を見たときには。。。
「麺がヤバいな!」って思ってしまいました!(笑)
せっかくの蕎麦ですし、やはり手打ち感が無いとですね。

♪鳥よ 鳥よ 鳥たちよ
鳥よ 鳥よ 鳥の歌~♪
コメントへの返答
2017年12月29日 8:12
ちょい悪さんコメントありがとうございます

蕎麦は...ちょいともったいなかったです( ; ; )
せっかく環境に恵まれてるのですから、最後までこだわってもらいたかったですね^ ^

鶴はガチヤバですよ♬
2017年12月29日 8:07
特別ですね 

丹頂鶴・・・で 鴨南蛮 バキ

私も 昨日は早めに年越し蕎麦

国分寺蕎麦 という物です

なかなか 混んでいて食べられない事があります、その時は二番煎じではなく
二番人気の店に行きます。

其処も美味しいけどね 鶴は居ない
コメントへの返答
2017年12月29日 8:16
かっとびさん コメントありがとうございます

友達の曾祖父さんが入植当時(天然記念物に指定される前)に、タンチョウを食べたらしいです
あまり美味しくなかったと言ってました(⌒-⌒; )

国分寺蕎麦...ですか
美味しそうでね♬
2017年12月30日 21:21
チー坊!
あっ、パパと呼ばないでの方か(・・?
コメントへの返答
2017年12月31日 1:56
S660さん コメントありがとうございます

石坂のてっちゃんの方ですよね♬
ワーカメ好き好き♬みたいな(笑)

プロフィール

「朝のできごと http://cvw.jp/b/2728450/48607731/
何シテル?   08/18 18:17
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation