タンチョウが好きになったきっかけ...
恥ずかしながら「池中玄太80キロ」です
タンチョウは身近な鳥ですし、丹頂鶴自然公園の元園長さんとは子どもの頃から面識があったので、もともと関心と興味はありました
「デカくて綺麗な鳥だなぁ...」と
しかし、池中玄太80キロは鮮烈と言うか、強烈でしたね
絵里、未来、弥子...
不器用なパパ
楠公さんに半ペラ...
坂口さんも杉田さんもムッチャ綺麗だったなぁ...
夜のオカズ...ボソっ
さて本題。
蕎麦の麺は緑色に限る...
と、そこまで拘ってませんけど、明治7年創業で北海道一歴史のある「東家総本店 竹老園」さんが、クロレラ入りの緑麺を導入してるので、ついついそう思ったり、思わなかったりして
さて鶴居村雪裡(せつり)地区にある
「虹のそば処 雪裡」さん
3年前に地場産(鶴居村産)十割蕎麦を掲げて、地元にお住いの方が開業しました
置物のチビヅルが出迎えてくれます
しかし、何より驚いたのが、お店の前にいたホンモノのタンチョウのつがい
こっちこそ置物だと思いました
ガチで...
無限スポーツサイレンサー(カーボン)&ビートガレージセンターパイプのサウンドに全く動じることなく、終始悠々と存在感を発揮
聞くと餌付けと言うか、餌をついばみに毎日訪れてくるとのこと
さっそく店内に潜入すると、メニューはいたってシンプル
タンチョウのカップルを店内から見ることが出来るお蕎麦屋さん
タンチョウの体高は150センチ近くあるので、なかなか迫力ありますよ
で、注文したのは
「かしわ(中)と豚丼セット」
ボーナスが出たので、ちょっとだけ奮発しちゃいました
かしわそば(十割蕎麦)
豚丼
【感想】
ソバ ★★★☆☆
つゆ ★★☆☆☆
かしわ ★☆☆☆☆
豚丼 ★★☆☆☆
値段 ★★☆☆☆
ロケーション ★★★★★
総評 ★★★☆☆
警戒心の強いタンチョウが、お店のすぐ前、それも駐車場の真横まで飛来してるのでロケーションはバツグンです
国の特別天然記念物タンチョウをこれだけの至近距離で見られる飲食店はまずありません
と言うより、ここまで近くで見ることが出来るポイント自体私は知りません
自慢の十割そばは、地元鶴居村で育てた蕎麦を使ってるので、希少価値が非常に高くプレミア感たっぷり
しかし、製麺機を使用しているようで、麺に特徴が見られなかったのかちょっぴり残念
あと「国産米使用」との表記がありながら、かしわや豚の産地に触れてなかったのが...
せっかくですから、肉や葱などの食材も「北海道産」にこだわってもらえると嬉しいですね
最後に値段...【観光地】を強く意識しすぎた設定なのが残念です
泣いてください
...宮原さん
池中玄太80キロが放映された4年後の1984年だったでしょうか...
地元のアマチュアカメラマンの方により撮影されたタンチョウが、千円札の紙幣に採用されて歓喜したのはつい昨日のことのようです
※ 「影虎。」は北海道の「食」と「観光」を真剣に発信しています。
イイね!0件
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/15 18:31:39 |
![]() |
北の大地からお届け物到着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/13 03:55:05 |
![]() |
噂の…行者ニンニク❗️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 20:28:04 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!