• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

選挙に行ったら味玉もらった。『豚しゃぶせいろ』を注文しただけなのに...(麺や北町)

選挙に行ったら味玉もらった。『豚しゃぶせいろ』を注文しただけなのに...(麺や北町)








釧路麺遊会では何年か前から
このようなキャンペーンを行なってます




選挙の日って

ウチじゃなぜか

投票ぅいって

外食するんだ♪






と言うことで
向かった先は麺や北町



鶏せいろに続く第二弾

豚しゃぶせいろを展開してます


エゾシカ...


せいろ大盛り無料が気になります



J「ぃらっしゃいませぇ。ご注文は豚しゃぶせいろの全粒粉ですね。麺の量はどぅなさいましょぅ」

影「ちょっ、ちょその前に写真を撮らせてね」

J「前から気になってたんですが、そのジャンバーって可愛らしぃですよね」


影「北の国からのオリジナルグッズなんだ。ところで麺の大盛りってどれぐらいボリュームあるの?」

J「約1.5倍ですぅ」

影「したらエゾシカタンタンみたいなもんだ」

J「そぅなんですぅ」

影「でも今日は普通盛りでお願いするね」

J「ぁりがとぅございますぅ」

影「あっそだ。投票に行って来たんですよ」

J「ぁぁっ、したら味玉サービスさせてぃただきますねぇ(ニコッ」


リアルJKとの会話の余韻に浸ること6分



豚しゃぶせいろ





まずは全粒粉をば



シャブしゃぶ


麺の奥と言うか『芯』がホワって甘いんですよ


もっかい



しゃぶシャブ


麺の奥がズンって深いんですよ


改めて厚めの『豚しゃぶ』といただきますが



素材には一切手を抜かない北町さん



豚肉自体があまい甘い



てか全然減らない豚しゃぶ



それでいて



なんまら旨いなり



『鶏せいろ』同様、音別産の椎茸に白糠産の牛蒡から作った濃厚スープ

せっかくなんで『味玉』をシャブ



恒例の金魚すくいで『出汁の素』を救出



幸せを噛み締めた瞬間



冷たい麦茶でごちそうさまでした




7/10現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>とりざる(まるせい)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>肉増し塩レモン鳥ざる(壱福)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>肉増し鳥ざる(壱福)>>かきそば(玉川庵) >>鳥ざる(壱福)>>鳥もり(春採東家分店)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>鶏せいろ(麺や北町)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>塩レモン鳥ざる(壱福)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>豚しゃぶせいろ(北町)new!>>冷やしとろろ納豆そば(ぬさまい東家)>>無量寿(江戸東)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園) >>幌加内もりそば(幌加内町:あじよし食堂)>>おろしかつ(丈の家)>>冷やしカツそば(寿庵)>>冷山菜(春採東家分店)>>>>かしわめかぶ(城山東家)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(新ひだか町:円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
なお、春採東家分店の『鳥ざる』を意識したラーメン店はこちらにカウント





ところで釧路にも
ネット情報を鵜呑みにするルーキーが登場

▷北のご隠居CH◁


私の愛する『麺や北町』のスープが薄すぎると聞き、初めて訪問した神舌。

「たぶん お客さんの評判を聞いて・・・」



「味噌味の配合を変えたのかもしれないな」



「だって いわれるほど ぜんぜん薄味でないから・・・」



なにやら、ネットで発信すれば、店主の調理法が改善されると信じているようだ。
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2022/07/11 07:19:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月11日 8:21
探究心が強い 北町さん
エゾシカも マスターの手にかかれば どんな美味しいメニューになるのか 楽しみです!

『投票に行ったと』申告するだけで 煮たまご 無料だなんて…
素晴らしいサービス✨
ズル過ぎる釧路
○俗店あたりも そんな嬉しいサービスがあったりして…
国民には もっと政治にも精○にも 関心を持ってもらいたいですね♥
( ꈍᴗꈍ)
コメントへの返答
2022年7月11日 12:08
スギりんさん コメントありがとうございます

エゾシカタンタンは食べたことがありますが、エゾシカせいろとなると...

興味津々でっす!
2022年7月11日 10:35
金沢ー釧路間は1000km程離れているらしいですが、見たことないメニューが多く、楽しく拝見しております。独自進化してますねー。
コメントへの返答
2022年7月11日 12:10
風見鶏さん コメントありがとうございます

北海道...と言うより、釧路だけがガラパゴス化してるんですよ(笑)
2022年7月11日 14:21
こんにちは♪

選挙に行ったら、無料サービスがある何て・・・。
選挙の投票率アップのためにも、サービスが全国に広がりますように。
コメントへの返答
2022年7月11日 17:41
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

そうですね
こういったサービスは全国に広がってほしいですね
2022年7月11日 21:00
こんばんは🏎
エゾシカ…この前ブログの中でS6の側に大群🦌
やっぱり「地産地消」を進めないと…
あっ先日の衆議院選挙に立候補しなかったンデスか??
てっきりしてたのかと思ってましたー
コメントへの返答
2022年7月12日 3:00
YUICHIさん コメントありがとうございます

釧路近郊は接触事故も多いし、供養が1番なんですけど...

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation