• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

ひとり反省会。悔しかったんで『寿司ぬき』をリベンジ(竹老園東家総本店)

ひとり反省会。悔しかったんで『寿司ぬき』をリベンジ(竹老園東家総本店)








オトナの修学旅行で
どうしても食べてもらいたかったもの

と言うより
あの日一番自分が食べたかったもの


はい。忘れものを取り返すべく向かった先は
竹老園東家総本店



あの日 食べる予定だった



あの日 食べてもらう予定だった



引き出しを開けてスタンバイ



冷たい水で心を落ち着けましょう



待つこと9分



かしわぬき



そば寿司


いわゆる 自分的には『寿司ぬき』


ゴクん


なんまら旨いなり


もういっちょ


やはり竹老園
奥深さがまるで違います


皆さんには申し訳ありませんが『かしわ』



しっかりした歯応えがタマりません



ネギが甘いのは専売特許



一緒にいただきましょう



お次はそば寿司



醤油につければ


なんまら旨いなり


なお、東家でそば寿司を提供してるのは
自分の知る限り『東家旭』と『東家寿楽(札幌)』だけ


知人の店主曰く
そば寿司は手間がかかりすぎるので、個人の店舗で提供するのは難しいとのこと


芳醇なスープで口の中をリセット



ちまちま頂くのではなく2貫イッキが影虎流。



バカっぽいブログ的に表現すると
奥深い甘酢と歯応えのある海苔と緑の麺が三位一体となりとても美味しかったです



しばらくそば寿司と生醤油のラリーを愉しみますととても美味しく完食いたしました


半分食べ終えた写真と水を飲むのを忘れましたが...


多くの東家がそうであるように
竹老園は廃鶏ではなく『親鶏』



ブロイラーに比べ肉質に弾力があるのは明らかです



最後の最後までなんまら旨いなり



釧路で生まれたことに感謝しかありません



10/23現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)再掲!そば寿司(竹老園)再掲!>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>肉増しとりざる(まるせい)再掲!>>とりざる(まるせい)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>肉増し塩レモン鳥ざる(壱福)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>肉増し鳥ざる(壱福)>>かきそば(玉川庵) >>鳥ざる(火の車)>>鳥ざる(壱福)>>鳥もり(春採東家分店)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>鶏せいろ(麺や北町)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>鶏と根菜せいろ(麺や北町)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>塩レモン鳥ざる(壱福)>>もり(くつざわ)>>鶏つけ(麺小僧)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>しいたけそば(鶴の庵)>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>豚しゃぶせいろ(麺や北町)>>冷やしとろろ納豆そば(ぬさまい東家)>>無量寿(江戸東)>>ざるトロ丼(春採東家分店)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>エゾシカせいろ(麺や北町)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園) >>幌加内もりそば(幌加内町:あじよし食堂)>>おろしかつ(丈の家)>>冷やしカツそば(寿庵)>>冷山菜(春採東家分店)>>かしわめかぶ(城山東家)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>鴨せいろ(城山東家)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(新ひだか町:円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
なお、春採東家分店の『鳥ざる』を意識したラーメン店はこちらにカウント



ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2022/10/29 18:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

今日は…
もへ爺さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

4/28)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2022年10月29日 19:13
昨年 あまりの美味しさに感動した思い出は 忘れもしません!
竹老園さんの そば寿司と かきわぬき は おやつ でも ペロリといけるので、また来年は はしご しましょう。
釧路に大親友がいて この美味しい料理 を教えて頂いた事に感謝です♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2022年10月29日 19:56
スギりんさん コメントありがとうございます

『寿司ぬき』は地元の人間でも一目置く旨さ。

これを食べずに釧路を語れません

このほかにも昭和天皇がお代わりされた『蘭切りそば』や「岩井の純正黒胡麻油」を使用した『無量寿そば』も必須です

そんなワケで是非『オトナの修学旅行』を来年も企画して下さい(笑)
2022年10月29日 21:59
こんばんは♪

このメニューを食べてもらえなかった・・・事情が事情だけに、仕方ないにしても痛いですね。
「オトナの修学旅行」が再び出来ますように。
コメントへの返答
2022年10月30日 6:06
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

当初の予定を変更してまで食べてもらいたかったのに...

朝 蒸し毛蟹
昼 寿司ぬき
夜 つぶ焼

釧路の鉄板コースです
2022年10月30日 23:40
こんにちは。
蒸し毛蟹、寿司ぬき、つぶ焼
前回の訪釧でやってしまいました(笑)。
そこに飲み物の頭トロがセット。
道東に友人たちがいて、釧路に馴染みのバーがあり、そこに大きな新戦力として、景虎さんが加わりましたので、益々充実した道東ライフをエンジョイ出来るようになりました。
感謝感謝です。
コメントへの返答
2022年10月31日 1:23
しずやんさん コメントありがとうございます

上記3点は地元民の大好物です
もっとも毛蟹は自分と行かないと値段にヒキますが(笑)

これからもお越しの際は声をかけて下さいね
ラーメンの『とりざる』なんてのもありますから

プロフィール

「アクティ印の極上行者にんにく。

親戚のおばさんに、先ずは減塩醤油で漬けてもらいました。

行者にんにくの濃厚さが前面に出てウマウマ〜。」
何シテル?   04/27 17:19
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation