• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

何が起きたのか...

何が起きたのか...









朝起きると

モジューロXは安定の34位





ところが なぜか無限RA





まんべんなく閲覧されてた模様




いったい何が起きたのか...



何が起こったのかと言えば

釧路文化遺産とも言える建造物

炉ばた焼き発祥の『炉ばた』




ちょっと長くかかるかも知れませんね




Posted at 2022/08/04 19:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | ニュース
2022年08月03日 イイね!

トンカツがないときは...(えびす家)

トンカツがないときは...(えびす家)







今年も相変わらず春→秋→秋→冬な釧路

こうも寒くっちゃ...

向かった先はえびす家


何度か紹介しているように『くしろ丹頂市場』の前身『釧路朝市』で、関係者の胃袋を満たしてくれてた幻のラーメン店


影「ロースかつ定食をお願いしまっす」


え「ごめんなさい。今日は昼でロースもヒレも出ちゃったの」

影「したらウーん... 生姜焼きをお願いします」


はい。
困ったときのスーパーサブでお馴染みですよね


失意のなか冷たい水をいただきながら待つこと8分



豚生姜焼定食





さっそく「いただきます」



えびす家さんの生姜焼きはかなり生姜が強め



つまり『オトナの生姜焼き』



舟木さんの北海道産ブレンド米が進みます



みそ汁と言えばの豆腐



玉ねぎの甘さがクセになります



キャベツの量が多いのって嬉しいですよね



小鉢メンバーはサンマの甘露煮


『らーめん・御食事』のお店だけになまら美味いなり


いつものようにキャベツと一緒にいただきましょう



生姜、豚肉、キャベツが三位一体となりとても美味しかったです



なお、肉は『阿寒ポーク』のナマ肉



つまり なんまら旨いなり



したけど 最後に指名したのはお袋の味。



身体の火照りが治まらない



阿寒ポークを普通に食べれるって

なんて幸せなんでしょう


8/2現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)≧ポークカツ(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>エゾ鹿肉のロースト丼(ジャイアント)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆揚げ定食(こめばる)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>鶴居産『三恵豚』並定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>チャーシュー丼(えびす家)>>納豆定食(つるや)>>ローストビーフ丼(釧ちゃん食堂)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(静内町北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)再掲!>>生姜焼定食(しな田)>>ジンギスカンスタミナ定食(釧ちゃん食堂)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食(かつ膳)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>生姜焼き定食(はやし)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>かしわ丼(春採東家分店)>>カツ丼(かめや)>>しょうが焼き定食(天味)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>トンテキ定食(豚の極)>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>野菜炒め定食(えびす家)>>焦がし親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲




とここで大事件




大丈夫なのか...



Posted at 2022/08/04 07:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年08月03日 イイね!

ちょいと気温が下がったので...(とんでん龍)

ちょいと気温が下がったので...(とんでん龍)








「8月に入ると秋なんだよね」でお馴染みな釧路。





こんな日は...

向かった先はとんでん龍



ギョーザミートが美味しいお店



もちろんそれ以外だって





相変わらず仕事をサボってチェック済みのみんカラにいいネすること8分



男メシ



はい。いわゆるギャル曽根が喰うヤツです



厚めのチャーシューは



味が染み染み



当然ご飯が進みます



うん。なんまら旨いなり



目玉焼きはピリ辛


半熟だとなんか得をした気分になるから不思議です


ということでパっ...



こっちはしっかり焼きでした



せっかくなんで染み染みライスと一緒に。



チャーシューも染み染みごはんと一緒に。



みそ汁はほんわり卵



全然減らない味染みチャーシュー



全然減らない味染みごはん


ちなみにガスで炊いてるのでひと粒ひと粒まで美味しいとんでん龍


せっかくなんで卵&チャーシュー




・・・



・・・



美味しいんです。

ホントに美味しいんです。



ただ...

チャーシューが8枚だったのを忘れてただけなんです

目玉焼きが2個だったことも


とんでん龍さん

この度は本当に申し訳ございませんでした

次回からライス系も少なめで注文することにします



8/1現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)≧ポークカツ(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>エゾ鹿肉のロースト丼(ジャイアント)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆揚げ定食(こめばる)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>鶴居産『三恵豚』並定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>チャーシュー丼(えびす家)>>納豆定食(つるや)>>ローストビーフ丼(釧ちゃん食堂)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(静内:北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>生姜焼定食(しな田)>>ジンギスカンスタミナ定食(釧ちゃん食堂)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食(かつ膳)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>男メシ(とんでん龍)再掲!>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>生姜焼き定食(はやし)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>しょうが焼き定食(天味)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>トンテキ定食(豚の極)>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>野菜炒め定食(えびす家)>>焦がし親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2022/08/03 06:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年08月02日 イイね!

不純な動機で冷麺を食す...(豚の極)

不純な動機で冷麺を食す...(豚の極)








「影さん YouTubeしないの?」

ムリ無理。


今までさんざんお世話になったみんカラ。

裏切ることなんて出来ないし

何よりみんカラ以外の人に見てもらいたくない



(中略)


先週公開された地元FMのYouTubeによれば



むちゃくちゃ可愛いスタッフが、夏らしい涼しげなメニューをお披露目

インタビューの受けこたえもしっかりしてるし
話しっぷりはもちろん、その小刻みな動きが可愛いすぎ

そんな佐藤ちゃん(仮名)

前にも書いたように泉屋系史上No.1のめんこさ


てなワケで向かった先は
豚の極



店内は閑散としてますが
コロナの影響で厨房はデリ対応のため大忙し



極「ぃらっしゃぃませぇ」



影「暑くて性...じゃなく食欲がないんすけど、この冷麺って豚丼がなくてもお腹がいっぱいになりますかね?」


極「麺自体が160グラムありますから...」

影「したら豚丼なしでお願いします」

極「かしこまりましたぁ」

影「ところで串のテイクアウトってお願いできるんですか?」

極「はぃ。だぃじょうぶですょ」


影「したら豚串4本をお願いしまっす」


冷たい水をいただきながら待つこと9分



豚の涼



いわゆる冷麺になります



あまり食べる機会がない冷麺



最後に食したのはRAを購入する直前の朴然



つまり6年ぶり4回目の出場



極「ぅちの冷麺は角煮がゴロンと入ってるので すっごくぉいしいんですよぉ」



もうね
佐藤ちゃん(仮名)が言うんだから


なんまら旨いなり


チョイとしょっぱかったんで酢で味変



キムチを攪拌し



自分だけの時間









最後はゴロンし



ごちそうさまでした



なお佐藤ちゃん(仮名)が豚肉専門店が炭で焼いてくれた豚串は



なんまら旨かった



Posted at 2022/08/02 07:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年08月01日 イイね!

観測史上最高気温を記録したので『噛むスイーツ』をゴっくん。(竹老園)

観測史上最高気温を記録したので『噛むスイーツ』をゴっくん。(竹老園)








前日の時点でまさかの真夏日予想





ホントになったら敵わないんで、気象台のお姉さんに話をつけようと177に電話するも、一方的に持論を展開し続けるお姉さん


そうは言うても仙台なんて予報が外れてばかりだしなんとかな...




ならなかったし。


釧路が真夏日を記録するのは史上15回目

つまり暑さにはめっぽう弱いエロ影とスミス

▷スミスを知らない方はコチラ◁


こうも暑くっちゃ冷たいモノ一択なんで
向かった先は竹老園東家総本店



影「そば寿司二人前オンリーで」


はい。
かしわぬきは熱いんでブッブー
冷たい蕎麦もつけ汁がしょっぱいんでブッブー

ものを食べるとき、汗をかきたくないんです




冷たい水をいただきながら、道内他都市の気温をチェック



影「(フフっ帯広を抜かしたな)


で、待つこと17分



そば寿司



パセリをどかすと『噛むスイーツ』



いきなりダブル喰い



ちょんちょんすれば


なんまら旨いなり


今日の寿司は目が細かいですね



生姜も甘酢もしっかり均等に浸透してますし



自慢の海苔も丁寧に巻かれてます



美しい...



何度も書いてるように釧路の多くの人間は



「好きな寿司は?」と聞かれたら



『そば寿司』と答えます



冷たい緑茶でごちそうさまでした



釧路に来たなら『そば寿司』と『かしわぬき』はぜってぇ外せんわな。



7/31現在 寿司ネタランキング
屈斜路湖産天然ヒメマス>>邦紀の頭トロ>>そば寿司(竹老園)再掲!>>>>釧路産シシャモ>>ミンククジラのホホ肉>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>邦紀のカマトロ>>真たち(真鱈の白子)>>炙りメンメ>>噴火湾産真ふぐ>>炙りホッキ>>活だこ(柳ダコ)>>根室産生本マグロ[中とろ]>>春生にしん>>広尾産生本マグロ[赤身]>>メンメ>>青ゾイ>>真イワシ>>たんたか(マツカワ)>>邦紀の大トロ鉄火巻き>>>>>厚岸産牡蠣>>エゾバフンウニ>>筋子>>>>活つぶ>>>活ホッキ>>生くじら(ミンク)>>北釧いわし>>活ホタテ>>オヒョウ>>タラバの外子>>トロサンマ>>生サンマ>>ボタンエビ>>タラバガニ>>本ズワイ>>ますいくら>>シマアジ>>特大大エビ>>山わさび大えび>>赤ほや>>クジラ>>>甘エビ>>カラフトシシャモの卵>>〆トロサバ>>ムラサキウニ>>メヌキ>>金目鯛>>長崎産生本マグロ>>広尾産生本マグロ[中とろ]>>時鮭>>しゃこ>>トロ>>焼きたてうなぎ>まつりや春採店の活あわび>>やりいか山わさび>>イクラ>>浜ゆでたこ>>カンパチ>>真ホッケの昆布〆>>白はまぐり>>広尾産生本マグロ[大とろ]>>赤エビ>>とびっ子>>桜ます>>さより>真ほっけ>>あん肝軍艦>>牛ロースパイナポー>>入ってないって言われたから頼んだ大葉入りはも握り>>サーモン>>>>>>鯨ベーコン>バリウム>>白つぶ>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲



駐車場に戻ると 悪い冗談が表示されてました





それもそのはず観測史上最高たる33.5℃





観測史上真夏日一覧(釧路)
① 1924年8月9日 30.8℃←両親も生まれる前でした
② 1950年8月22日 30.4℃←生まれる前でした
③ 1972年8月8日 30.6℃←物心がつく前でした
④ 1984年8月6日 31.0℃(観測史上6位)←札幌で遊んでました
⑤ 2007年8月15日 30.0℃←仕事してました
⑥ 2010年6月26日 32.4℃(観測史上2位)←BBQしてました
⑦ 2011年8月11日 31.1℃(観測史上5位)←入院してました
⑧ 2016年8月5日 30.3℃←仕事してました
⑨ 2017年8月25日 30.6℃←ブログ書いてました
⑩ 2018年7月16日 30.1℃←うおっちで冷しスープ麺食べました
⑪ 2018年8月1日 30.1℃←長寿庵で湿原そば食べました
⑫ 2019年7月28日 31.4℃(観測史上4位)←竹老園で無量寿そば食べてました
⑬ 2020年8月13日 30.4℃←かめや食堂でトンカツライス食べてました
⑭ 2021年7月31日 31.7℃(観測史上3位)←和商で冷しラーメン食べてました
2022年7月31日33.5℃(観測史上1位)← 竹老園でそば寿司二人前食べてました


Posted at 2022/08/01 07:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「団長(仮称)最北たる決戦の地へ(さるふつまるごと館) http://cvw.jp/b/2728450/48652208/
何シテル?   09/13 15:57
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation