• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

2022 台風前のバージョンアップ計画 3.0 スペアタイヤカバーノイズ対策【其の壱】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のLリヤタイヤのパンク騒動でG.S.にスペアタイヤを預けっ放し
空のハードカバーから来るノイズとピョコピョコとしたリヤの跳ねが気になる
ともにスペアタイヤを入れてしまえば解決するのだが、ゲートを閉める際の「ばぃ~ン」という音はずっと気になっていた

2
昨日の夕方に「コメリ」に寄って
駐車場でハードカバーを開けて、固定用のボルトの径を測る
100均のプラスチック製のノギス
結構使える

3
揃えたゴム製品
アオリゴム30ミリ高×20ミリ径 ふたつ
ゴムワッシャー12ミリ穴×26ミリ 2枚入り
布入りゴムスペーサー12ミリ穴×40ミリ 2枚入り
を購入
しめて664円

4
ハードカバーを外して

5
スペアタイヤブラケットがサビていた
前回ブラックで塗ったのは4年前だったか?

ワイヤーカップでサビを落としてから、残っているアンダーコートで塗ってあげよう

6
前回、新品アオリゴムを入たが
開閉のショック等で少し潰れて変形している

7
右側のゴムも潰れてしまった

8
新品のゴムと比較
並べて縦横から見ると潰れて変形してしまったのが判るが、画像になると見分けがつかない

~続く~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検で3ナンバーにしてみました。

難易度: ★★★

タイロッドエンドブーツ交換しました。

難易度:

ステアリング タイロットエンド(* ゚∀゚)

難易度:

タイロッドエンド再交換

難易度:

ステアリングセンター調整

難易度:

4wayステアリングスタビライザー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! さん
去年の秋に草刈り機で足を切ったオイラは遠慮しておきます
(*^ω^*ゞ」
何シテル?   06/17 22:16
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチストッパーの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:51:34
クラッチストッパーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:45:20
クラッチ踏まなくてもエンジンかかるようにしてみよう!クラッチキャンセルスイッチ増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:54:21

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation