• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

べレッツアシートカバー取り付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シートカバーを買うことにした経緯や何故このカバーにしたかなどは、後からアップするパーツレビューで投稿する予定です。

昨年中の超PayPay祭で注文し、受注生産ですが1月中には届いてました。デカイ箱で家の物置でも邪魔になってまして(^◇^;)、早く取り付けたかったが作業が大変そうで温かくなってからと、ようやく装着しました。

今日は東北でも汗ばむ陽気で、これから雪は降らなさそうだが、でもスタッドレス交換するのは、まだ早すぎる。じゃあ、この作業するしかない!というか、今日を逃すと先延ばしになりそう😅ということで、いろいろ用事もあったがなんとか決行しました。

まずは朝から陽に当てて、シートが伸びやすいよう温めますww
2
温めている間、まずは掃除から!
三男6歳からダイソンかけてもらいます。

シートカバーを買うことにした最大の理由だけ紹介。純正シートに網網模様というか、網目があり、そこにゴミや子供たちのお菓子の食べカスが引っかかって、払いたり掃除機かけてもさっと取れないからです。

この後に、ウェットティシュで掃除機で取れない汚れを拭いています。
3
まずは簡単そうな小物からと、ヘッドレストから始めましたが、、、
まずここでひっかかりました💦
被せるのはそんなに難しくないのですが、、、
4
最後に止めるのがクリップ方式?で、生地と一緒に巻き込んでクルンと留めるんですが、、、

最初それを理解すること、そして、それを実行するのが大変時間がかかった。嵌めてもクリップのひっかかりが狭いというか弱いというか、すぐに取れてしまう。

説明書を読む限り、同じメーカーの製品でもマジックテープ式もあるようで、見栄えより作業が楽そうなマジックテープの方が良かったなあ。

私は不器用and面倒くさがりand気が短いため、器用な奥様に、この作業は託しました😅
5
この方式だと、確かに生地ごと折り込むから見た目はスッキリします。オレンジ矢印の箇所。
ただクリップの引っかかりが甘いので、使っていたらボンっと外れそうです。

しかも、器用な奥様でさえ、グッと付属のヘラで押し込む時に、ガリっと表面に傷をつけてしまいました(><)
黄緑矢印の箇所。

通常使用での破れや、装着の際に不具合が生じたら、期間内なら補償交換もしてくれるようですが、場所が場所だけに目立たないし、面倒なのでやらない予定です(^◇^;)

青矢印の箇所は、その右上を隠す三角切れがあるんですが最初間違えて中に折り込んでしまったものです。後から気付いて直しました😅
6
後部座席のヘッドレストは小さいので、前席よりは時間がかからなかったとのことです。
7
その間、私は運転席の肘掛けを外して、カバーを嵌めていました。
8
運転席の座面は、シートを最大上までの位置にしてから作業します。

ちなみにこのリフトアップした位置の方が、私的にはドラポジが取りやすくなりましたww
9
奥様と二人で作業しているのもあって、運転席の座面背面のカバー自体を装着するのは難しくありませんでした。

しかし、後編でアップしますが、後部座席は大変難儀しました💦

写真は肘掛けを再着している所ですが、この後、また外しています。
10
理由は、新たなシートカバー同士が重なり厚くなったのと滑りが悪いため、肘掛けがす動かすのが重くなり、かつ動かす時、ぎゅーって擦れる音がうるさいことからです。

とりあえずレザートリートメントのラナパーを、擦れる両面に塗って滑りをよくしました。定期的に塗る必要あります。

もしくはボルトを緩めにするか、これは安全上あまりやりたくはありませんね。
11
ここまでで午前の作業終了!

昼食、スポ少の迎え、床屋のため、一旦、作業中止です。

掃除や箱開け内容物確認、説明サイトの確認も含めて1時間半超。

インディゴブルーのシートカバーは頭で思い描いていた通りで、実物もカッコイイ!

取り付け後編、パーツレビューは後日アップしますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート下より異音

難易度:

運転席アームレスト交換作業

難易度:

犬ころさん乗せるので、安定のClazzioシートカバー装着

難易度:

アームレスト交換

難易度:

シートカバー取り付け

難易度: ★★

grace Crum デザインシリーズ M.I.C DENIM シートカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@篤司 さん、こんばんは♪

私も似たような表示エラーが2週間で立て続けに出て、指示によりピボットのスロコンはずしました。
それ以来エラーは出てません。

苦渋の選択でしたが、代わりに柿本のマフラー入れて心の隙間を埋めました。

エアフロセンサーは自前で一度清掃した時あります」
何シテル?   06/23 19:21
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneのテザリングを自動でON-OFFさせる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:05:42
Ali Express LED ストリップライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 14:43:33
STK GANGMADE CROSSXOVER デカール マットダークグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:42:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation