• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

ウェットも良いもんだ

今朝はT山へ。
先日、ご迷惑を掛けた方に改めてご挨拶をと思っていたが、待ち人来たらず。

路面は前日の雨の影響でウェット。お知り合いは誰も居ない。
折角来たので走る。ウェットなのでちょっと抑え気味。
最近、ドライ路面のグリップで誤魔化していた進入時のラインの悪さや、
ハンドルの切る位置や角度の修正の必要性ががゆっくり走ると良く判る。
問題は速度を上げても同じ事ができるかだなぁ。

グリップギリギリで結局4本くらい走って下山。
最後は路面も乾いてきてましたが道も混んでも来たので終了。

なかなかいい勉強になりました。
疲れたのでさいたまイタフラには行かず、スタンドで洗車して帰宅し、ちょっと整備して
カバーを掛けました。そろそろ106は冬眠かしら。

Posted at 2014/11/02 22:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2014年10月27日 イイね!

お泊りで北軽井沢へ

お泊りで北軽井沢へFBMの翌週に車仲間と北軽井沢の貸し別荘を借りて一泊してきました。
参加者は8人でそれぞれが元プジョー乗りです。8人で8台で来るという非エコな集まりですw

今回の参加車両は私の106s16、106テンロクラリー、N3の306、N5の306、メルセデスC180、初代コペン、VW UP、HONDA FitRSと多彩です。

北軽井沢まで山道を通っていくので集合は早朝。まだ暗いうちに家を出てガソリンを入れ、運転席の窓を上げると変な音がして止まります。「あっ」と思いますが無理やり手で引き上げて集合場所に向かいます。だって高速乗るんですもの・・・窓閉まらないと困りますよね。

で、集合して挨拶して開口一番「俺、山登り終わった休憩のコンビニで窓直すからよろしく」
と言うのがタイトル画像の状態です。ガラスがガイドレールから外れているので内装を剥がしてガイドレールにアクセスして嵌めなおして終了。友人達がコーヒーを飲みながら見守る中の30分の余興でしたw

その後は車を貸し別荘の駐車場に置いて須坂のそば祭り会場までドライブ。道中の紅葉がとてつもなく綺麗でした。蕎麦祭りの参加後、地元の酒造でどむろくを購入し、貸し別荘に戻り、温泉と宴会です。一服しに外に出た人から「星が凄い」と言われ酔った身体で極寒の外で星観察なんかもしてしまいました。

翌朝は起きたら混まないうちに帰ります。楽しい山道を降りて道の駅で買い物&朝食を取り各自解散です。最近では年に一回のペースになりましたがこのまま続けて行きたいイベントですね。


Posted at 2014/10/27 21:29:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2014年10月20日 イイね!

FBMお疲れ様でした

ここ数年、雨と寒さで散々だったFBM。でも今年は日焼けするほどいいお天気でした。何でも5年ぶりとか。例によって写真はありません。

朝3:30に家を出発し関越で佐久南を目指すも、流れが良かったので下仁田から254号に切り替えたのが失敗。流れて快適でしたがやはり高速には適わず佐久南付近で5:30。
そこでコンビニ休憩をしたら何だかんだと時間が掛かりコンビニを出たのが5:50。もう6:30の集合に間に合わないorz。
山道を快調に飛ばし時間を稼ぐが車山の入り口で6:30を迎える。よってFBM会場の入り口での待伏せに切り替えて、一列に降りてくる106軍団を待つ。まもなく降りてきたのでkikuさんのサクソの前に入れてもらい集団入場成功。割り込みすみません。

今年のリアル出会い系は反魂丹さん。お会いできて良かったです。
あと、高知からわざわざてっちー966さんが再び来てくれました。お疲れ様です。

毎年私はコーヒーを入れるのですが、30年選手のMANASLUのストーブが何か調子悪い。良く調べてみると加圧ポンプの皮パッキンが穴が開いたようで加圧能力が下がってしまっている。
よって一回コーヒーを入れただけでMANASLUはリタイヤ。お湯はヨーコさんの所から万引きしたり、ウパさんが持ってきてくれたEPIストーブでお湯を沸かし、ゆっくりとした時間を過ごせました。
何をする訳でもなくダラダラと車の話をするってのも贅沢な時間です。お菓子の差し入れをしてくれた方ありがとうございました。

いつもは106の所に一日中居るのですが今年は下の会場にも行きAPRのテントにて知り合い数人と会うこともできました。ほんとFBMでしか会わない人が何人も居ます。

撤収は日の暮れ掛けた16:30頃で下の会場に降りて嫁さんともう一人をピックアップして帰路に着きます。道連れはISH君(昨年独りで帰ってトラブルに見舞われたので)
佐久に向けて山越えをして、佐久南から高速に乗りましたが二週連続の台風の週末の明けのせいか凄まじく混んでます。何とか藤岡ICまでは来れましたがそこから関越は45kmの渋滞と出ています。今回の同行者が電車で我が家から帰るのであまり遅くなる訳にも行かず、でも渋滞には突入したくない・・・と運転しながら悩み、藤岡から関越を北上し北関東道で伊勢崎まで行きそこから17号を南下するという昔カート時代に良く使った下道ルートにて帰ったらこれが正解。同行者を駅に送った後でも21時過ぎには自宅に着いていました。中央ルートはもっと凄く混んでいた様ですね。

帰る前に反魂丹さんにもらった強力ドリンク剤を飲んだお陰か二名の寝息が聞こえる車内でも睡魔に襲われず無事に帰れました。
参加の皆様お疲れ様でした。また来年も晴れてほしいですね。
Posted at 2014/10/20 11:14:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2014年09月06日 イイね!

うどんとは・・・

うどんとは・・・みんなで走りに行った後、ちたけうどんを食べるというイベントに参加してきました。
昨年に続いて二度目の参加です。

でも、画像でもお判りの様に、今年はちたけ蕎麦になりました。まぁ美味しかったから文句はありません。
今年もたくさん走りました。ドライブレコーダの映像を見ながら楽しんでます。

106を気に入ってくれた新たな106乗り候補も2名ほどいたし収穫の多い一日でした。事故もなく
楽しいイベントでした。車は楽しくなくっちゃね。

笑ってしまったのはYANさんを乗せて塩那を下っていたときに、シフトノブのシフトパターンが取れました。咄嗟に受け止めて助手席のYANさんに「これ持ってて下さい」と・・・・
実は昨年外れて接着剤でつけて1年持ったのですが、昨年剥がれたのは一年前のやはりこのイベントでhamaさんが助手席の時でした。一年で一番荒い運転をしている日なのかもしれません(爆

帰って近所のスタンドで洗車してカバーを掛けてお疲れさまでした。
また、皆さん走りましょう。
Posted at 2014/09/07 19:27:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2014年07月29日 イイね!

ホームでの収穫

ホームでの収穫土曜の早朝に走りに行ってきました。
昨年末の絶不調から脱却し、快調なので乗ってて楽しいので先週の箱根に引き続き。
CRXでの峠小僧の頃からの私のホームなので気楽なものです。

106は最近チョイ乗りが無く基本走りに行くか遠出にしか乗らないので不調になる理由がありません。そこにコチョコチョと手を加えて現在の快調があります。今は本当に乗ってて楽しい。
ここ数年でベストの調子かもしれません。このまま維持したいものです。

今回の収穫は新しいタイヤの良さでした。
以前は速度を上げて行くと結構唐突にリアがブレークしましたが、3月に買った新タイヤとリアのベアリングのOHの効果か、静かに「すー」っと流れて行きます。これが判りやすいので怖くは無いのです。流れる前後の過渡特性の作り方が外国のタイヤや横浜は上手いと個人的には思ってますが、まさにそんな感じです。やはり4万キロ走ったタイヤとは違うか・・・・。

周遊道路のRの大きなコーナをグリップで走っていても楽しいし、ちょっとやんちゃな裏道も楽しい。
でも今度はもっと早起きしようっと。 トラックが多かった。
Posted at 2014/07/29 12:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「@さより 両方回るのは正常ですよ。エアコン入れると常時回ります。あとハイファンとローファンもあります。」
何シテル?   08/22 21:42
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation