• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fare le fusaのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

もらい事故のその後③

元旦のもらい事故から約3週間が経過。
先方の損保会社T社からクルマの物損事故に対する賠償保険金の提示がようやくありました。

損保会社T社の結論は、全損扱いだそうです。

約8年半で12万キロを走破した愛車なので査定額は厳しいと思っていましたが、同程度の中古車市場の相場よりも高い提示でした。

10万キロ超えてからマフラーやインタークーラー、チャージパイプを交換してますし、前後ブレーキローター交換、オーリンズオーバーホールに至ってはまだ1年も経ってないので総額を考えると全然足らないです。

そんな中、自分が契約している保険会社A社から車両保険無過失特約で車両保険が等級が下がらずに、さらに臨時費用特約により上乗せされると驚きの提示をされました。

言われるままにそんな特約で契約していたようです。相手方の保険金より50万円以上高い好条件です。

金額面では、弁護士特約を匂わせて交渉するよりも時間的に有益な条件で普通のクルマなら多分これで妥協できると思います。

ただ、これでもネックになるのは社外パーツが付いたままクルマが損保会社Aへ引き取られてしまうことです。

そこでさらに、損保会社Aから提案があり、車両保険金からクルマの残価額を差し引くことでクルマを手元に残すことができるとのことです。

パーツ代を勘案すると残価額を上回るのでこちらのほうが得策のようです。

次の問題もあるのですが、全損なので次のクルマを探さないといけません。

今週末は、中古車を見に行ってきます。



Posted at 2024/01/26 07:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

もらい事故のその後②

新年あけましたが、おめでたくないことばかりです。まずは、このたびの能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりのお見舞いを申し上げます。




1日にもらい事故にあってから、日が経つにつれて身体のあちこちに痛みが出てきました。腰と首、両手首、左脚のひざと足首です。
それでも処方されたロキソニンを飲むと痛みが和らぐので仕事には4日から行けましたが、クルマのことを考えるばかりで放心状態。

そんな中、クルマが5日にDに入庫しました。翌日の夕方、担当の方と電話で話しをしました。


修理の見積りはこれからですが、左フロントのダメージの歪みがリアのトランクにもでていて、ほぼ全損で保険金額次第だが、経済的価値から直すのは現実的ではないとのこと。

予想はしていたもののDは直す気がないみたいです。

あとはディーラーの見積りに対して先方の保険会社がどのくらい補償してくれるのかが気がかりです。

整形外科が今週からリハビリにできるだけ来てくださいといわれています。リハビリも診察日数にカウントされるのでしょうか。

ホントもらい事故の被害者ってツラいですね😖



Posted at 2024/01/09 13:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

交通事故に遭いました。

2024年1月1日9:30頃、VAGがもらい事故に遭い、左足回りとフロントバンパーを破損しました。

幸い私も相手も軽傷でした。



相手は信号無視のヴィッツで、運転手はぼーっとしていたとか...

ぶつけられたときはこちらもいろいろ走馬燈のようにかけめぐりました。



足回りとブレーキをメンテナンスしたばかりでまだあと数年乗ろうと思ってたのにと考えると腹は立つし、溜息しかでない。

相手が信号無視を認めてたので100対0で賠償が進んでるみたいで良かった。

ドライブレコーダーはどちらのクルマにもついてなかったし、目撃者もいなかったので揉めなかったのは救いだったと思います。

今後ドラレコは標準装備にします。

JAFの方は、クルマを搬送してるときにいろいろ話をしてると職場の同僚の同級生だということがわかり、事故に遭いながらも少し和みました。また、ディーラーが長い休みのときに事故った場合、JAFで一時預かってもらえて良かったです。

元旦からお世話になった警察官、保険会社の方、JAFのロードサービスの方ありがとうございました🙇

休み明けにディーラーに預けますが、このあとクルマがどうなるかわからない状況です。




今回は気を付けていても避けられなかった😖
みなさんも気をつけてください。


Posted at 2024/01/02 11:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

ramen rise niji初訪

ramen rise niji初訪渋川駅から徒歩5分圏内に新店、11月10日にオープンしたramen rise niji。

土日は繁盛しているようなので平日休みがもらって訪問してみました。

開店の11時、10分前に着くと3名ほど並んでました。






スープは白醤油と黒醤油の2種類から選びます。

今回は白醤油特製と山椒和え玉をオーダーしました。






噂どおり見た目だけでもうウマい😋
高級店の御膳とお箸、おしぼりまでついてます。




整ってます麺線が😁

まずは、名古屋コーチンと上州鶏の透明スープをぐびっといただくと鶏油と魚介の節のバランスがよい。麺はストレート中細でなめらかな食感。

別皿のメンマは歯ごたえのいいヤツ。豚と鶏のレアチャーシューも秀逸。











スープに黒七味、粉山椒をひとふりすると絶妙な味変。

和え玉も粉山椒がたっぷりで美味しかったです😋


ほんとにすごいです新店でこのレベルのラーメンが食べられるとは思いませんでした。

カウンター5席、畳小上がり2組で大きいとは言えないので土日は行列必至ですね。

あと、駐車場は近くのコインパーキングを利用するのがネックですが。

ごちそうさまでした~。


それでは〜(^o^)
Posted at 2023/12/15 16:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

中華そば 深緑

中華そば 深緑今回は埼玉県東松山市にある中華そば深緑にようやく初訪です。四つ葉さんの2号店ということで期待が高まります。

来る途中は大雨でしたがなんとか曇天、外待ちにはちょうどイイ。

駐車場は店横に20台くらい停められそうですが、10:35に着いたときには平日なのに9人並んでました。

作業着やワイシャツ姿のかたが並んでましたが、お昼に行列に並べるのが羨ましい(笑)

カウンター8席なので2巡目決定です。

並んでから着丼まで約45分
初訪なので基本の「黒出汁」「もろみポーク」を券売機で購入。1,750円
お盆にレンゲと箸が用意されていて割烹料理店のようでした。



スープは、鶏や魚貝系などのやさしい味でごぼうの風味がします。醤油もイイやつなんでしょうね、鯛や蛤、昆布、スルメ、松阪牛の骨などいろいろ使われてる高級ラーメン。
高崎の鳴神食堂に似ています。

麺は、平麺でモチモチしていて柔らかめで
チャーシューは鶏チャーシュー、豚バラ、豚肩ロースの3種類を楽しめました。
メンマも太くて歯ごたえが良い好きなやつでした。




カップラーメンも食したこともありますが、お店で食べるのとは別物ですね~。

それでは〜\(^o^)/
Posted at 2023/08/20 18:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日 15:34 - 20:39、
76.87 Km 3 時間 13 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/18 20:42
fare le fusaです。よろしくお願いします。 ラーメンが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:17:23
PROVA ピロボールスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:47:46
CUSCO パワーブレース リヤラテラル・スタビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:49:22

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGのA型がもらい事故に遭い、乗り替えました。懲りずにまたVAGのF型。4年落ちでした ...
スズキ スイフトスポーツ ZC32S (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さん用のクルマなのでCVTです。 バレないように見えないところをいじって行きます❗ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スターレットの代わりに買ったクルマ シングルカムのスーパーチャージャー  CVTで良く走 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん用に購入したクルマ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation