♫坊や~~ よいコだ、カネ出しなぁ~~~
むか~しむかし、あるところに【酒と涙とオトコとオンナ】と、ももクロちゃんと新しい学校のリーダーズ(AG)とNEMOPHILAと、クルマと花火と浴衣姿の美少女&美少年と、ラーメンと寿司と天ぷらと刺身と、初夏はやっぱりハモだよねと、そういえば人生で一度も流しそうめんてのを食べたコトないなと、その他もろもろが大好きだという変態オヤヂがおったそうな。名前を『新しく始まっているテレビのアニメシリーズは、やはりちょっとだけ違和感があって感情移入しずらいんだよね、キン肉マンの声、でおなじみのキン肉スグル』というのだそうな( ̄▽ ̄)
それはさておき。
前回、信号柱に見事に突っ込んで不動となったスグル。
ちょうど交機のパンダもやって来ましたョというトコロ。
PMに(早朝なのにAMではなくPMとは、これいかに?)おおまかな概要を説明しておったそうな。
するとPMが「なるほど。ところで旦那サン、お酒を飲まれていますよね?ニオイがしますけど?」と。
スグルはそこでウソなどついても仕方のない事だというのは、百も承知しておったそうな。なので、素直に飲んでますよ、と。
ならば、例の風船ふくらまし大会を開催しましょうとなったそうな。
経験のある方ならばご存知でしょうが、まずパンダに積載されているナゾの容器から注がれる水で、何度かクチをゆすぎまして。
然る後に、ビニール袋がパンパンになるまで息を吹き込むワケですね。
本来は、一気にぷぅぅ~~~~っとやるのですが、ワタクシの秘技【鼻から吸った空気をそのままクチから出す】というテクニックを駆使したとかしなかったとか。
ちなみにですが、一連の行動はすべて、専属カメラマンにより撮影、記録されておるのじゃ。後の証拠となるワケでありまして。
そうそう。
この時スグルは、飲酒後という事もあり、また冬季の乾燥でノドがカラッカラじゃったそうな。
コンビニで水でも買って飲んでいればまた、その後の展開も少なからず違ったものになったのかも知れんと、後に思ったんじゃと。
それはそうと。
いよいよ運命のお時間です。パンパンビニール袋を計測機器に接続して、スイッチオン💡
闇夜に光るその数値は、、、
「[0.28mg/l]だねぇ」って。
うむ、0.28。。。
この数値っての。たとえ酒臭かったとしても、0.15未満ならば違反にはならず。せいぜい、その場で叱られてできれば代行運転でも頼んだら?とか言われるのだろうなと。
そして、0.15以上~0.25未満が、まずは取り締まりの対象に。いわゆる赤切符で、免停コースが確定です。
で、0.25以上は、後はもう数値がどこまで多かろうと何だろうと、扱いは同じになります。赤切符は出されずに、そのまま検挙されますよ。
そうそう、いわゆる酒気帯び運転と酒酔い運転てのは、あくまでもPMが客観的に判断をして決めるのだそうで。なので、極論すれば数値的には取り締まり対象外の微々たるモノでも、PMが、コイツは酒酔い運転だと判断すれば、そうなるのだそうな。いわゆる、白線の上をまっすぐ歩けるかとかを見るんですね。スグルももちろん、やりましたョ。結果的には酒気帯びでしたが。
まぁ、それは良いものの(良くはないけど)、問題なのは数値ですね。
わずかの差で、赤切符の免停ではなしに、イッパツ免取りの範疇。
もったいない。
残念だ。
せっかくのゴールド免許が。
てか、水を飲んでいれば、もう少し数値が低かったとか?
てか、コレってヤバくない?
てか、逮捕される?
警察24時的なので何度も見たよ?
そうこうしているうちに、交通課の応援が。
そこで、先ほどの白線の上を歩くヤツとか、ひと通りをこなしたそうな。
その頃には、保険屋のレッカー車も到着し、あとはもう流れ作業みたいにあ~だこ~だと。
どうやら、スグルの肩書と人柄とその他もろもろから(ぃゃマヂでね)、逮捕するまでもなく在宅での捜査になると。とりあえず、今日はもう朝になるし、書類の準備もあるので、翌日に警察署に来てくれと。そこで、何処で酒を飲んだとか、何処を通って運転したとか、検証しますからと。
そんなワケで、交機パンダにて家まで送りますからと。
いやぁ、警察官ってば親切だなぁとかスグルは思ったそうじゃが、さにあらず。
実際に、免許証記載の住所に居宅があって、そこで生活をしているのかの確認が本当の目的だった様子。後になって、出頭とかせずに逃げちゃうヒトもいるらしく、とりあえずガラは取らないけどヤサは確認しておく的な話じゃった。
ちなみに、道すがら車内で「我々が言うべきコトではないのですが、、、」という前置きに続き、本当にあと少しでご自宅に着いてたんですねぇ。本当に残念なコトになりましたねぇ、って。
そんなこんなで、ちょうどお時間となりました。
続きはまた、次回というコトで。。。
Posted at 2024/08/02 20:58:45 | |
トラックバック(0) | その他