• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

2014.10.04 TC1000ファミ走~♪ 空気圧変更

2014.10.04 TC1000ファミ走~♪ 空気圧変更
昨日、三ヶ月ぶりに筑波1000走ってきました(^^)v フロントのブレーキローターとパッドを新品にしたので、コースでマジ熱入れを完了させました。 車両メンテ等で一年ぶりの飲みネコさんと同じ枠で、お互いリハビリですw 10月に入ったというのに、かなり暑くて汗だくになってしまいましたf(^^; 前回 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 16:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月27日 イイね!

メンテの秋(笑)始動♪

メンテの秋(笑)始動♪
今日は早めに仕事が終わったし、ようやく涼しくなってきたので、○ヶ月ぶりにメンテ作業再開です(^^)v 今年は夏バテがひどくて、休日に車いじる体力がなかったんですよー(汗) 4月と6月末にそれぞれ高熱出して倒れてたってのもあります… 冬のサーキットアタックシーズンに向けて手を入れたいところはたく ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 00:26:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年07月11日 イイね!

TC1000 夏のファミリー走行 14.6.29 ロアアーム交換のインプレ♪

TC1000 夏のファミリー走行 14.6.29 ロアアーム交換のインプレ♪
だいぶアップが遅くなりましたf(^^; こないだ、よーちゃんさんから譲ってもらったロアアームを交換し、前側がピロに。そのついでに後ろ側は4年使った強化ブッシュを新品の同じ製品に交換しました。 街乗りでもハンドル切り始めから切り込む時にレスポンスアップを感じていたので、高負荷が掛かるサーキットでどう ...
続きを読む
Posted at 2014/07/11 22:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月09日 イイね!

エンジンオイル漏れ点検作業

エンジンオイル漏れ点検作業
とうとう購入しました、APのガレージジャッキ! 今まで使っていたホームセンターの5000円クラスの油圧ジャッキとは全然違い、高く上げてもフラフラしないことや、最高位が150mm近く高く上げられることなど、とても気に入りました。もち、本体重量は2倍近い30Kgですがf(^^; ついでに折り畳み式でな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/09 00:28:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年05月25日 イイね!

日常メンテなどなど(^^)

日常メンテなどなど(^^)
なんとなーくガソリン臭い時があるので、気になっていたリターン側のフューエルホース。 増し締めするにしても、狭くてドライバーを入れるのが大変なので…… 先曲がりラジオペンチと、燃料ホース用のホースクリップというのを買ってみました。もちろんネジ式バンドよりは締め付けが弱いので、あくまでホースバン ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 00:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年05月11日 イイね!

デフオイルをクスコに替えてみました~♪

デフオイルをクスコに替えてみました~♪
こないだSTi機械式LSDをバリ効きに組んで、TAKUMIのギアオイルを入れたところ、めっちゃバキバキで12万キロ走行GCの駆動系が壊れそうだったので、そっこークスコのオイルを注文しました! 送料かかるのでひとまず一年分に4缶(5回分)購入♪ オイルが届いた翌日、さくっとオイル交換です。 念の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 22:41:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年05月07日 イイね!

再び! リアLSDのOHにトライ(^^)v

再び! リアLSDのOHにトライ(^^)v
先月下旬から発熱と下痢で完璧ダウンしてましたが、二週間ぶりにようやく体調が回復してきまして、GW後半のホントに後半(5、6日の二日間w)から身体が動くようになってきました(^^; でもって、4日はフラフラのまま筑波1000を走行(汗) よーちゃん号のアライメント調整(トーだけ)を行いまして、1本 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 23:10:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2014年04月23日 イイね!

生存報告(笑) 久々のメンテはドア塗装補修でした(^^)

生存報告(笑) 久々のメンテはドア塗装補修でした(^^)
自分でも前回いつ更新したか忘れそうな勢いですが、ちゃんと生存してますよーf(^^; 寒かった冬も終わり、整備冬眠から目を覚ましまして、日曜日に左Fドア塗装剥がれ補修を行いました♪ 以前、飲みネコさんから譲っていただいた「230 フェザーホワイト」の大缶と、自前の小缶、クリアなどを押入れから取り出 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 19:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年03月03日 イイね!

TC1000 ファミリー走行 またまたウェット(汗) 14.03.01

TC1000 ファミリー走行 またまたウェット(汗) 14.03.01
いつものTC1000、今シーズン最後の走行は、あいにくの雨でした(ToT) タイム更新は狙えないものの、スライドコントロールの練習にと、2本走ってきました♪ 私みたいに地味な走りしかできてないドライバーには、雨は最高のお友達なんです(違) もちろん、大事なリップスポイラーは取り外してからコースイ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 23:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月03日 イイね!

TC1000ファミリー走行 2014.2.2 ハーフウェットでした~

どうもご無沙汰しております(汗) 前回のブログアップから筑波1000を3回も走ってたので、ぼちぼちアップしますf(^^; 去年の夏から「うまく曲がらない~」とボヤいてましたが、その原因はコツコツ続けてるボディ補強と、新規導入した極太タワーバーとのバランスにあるのでは? との仮説を立てるに至りまし ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 23:07:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation