• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

サン太郎(TT2)、車検ステッカー貼付(2023/07/20)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サン太郎の車検が終わって、車を整備工場から受け取るときに、車検ステッカーをどこに貼ったら良いかを尋ねられました。

国土交通省の自動車検査業務等実施要領の変更で貼り付け位置が運転席の右上になったわけですが、運転席の右上の隅は、サン太郎ではドライブレコーダーを取り付けてあるのです。

整備士さんには、あとで自分で貼ることにしますと答えて、車を受け取ってきました。
2
ドライブレコーダーのカメラに写らない位置で、なるべく視界の邪魔にならない場所ということで、結論としては、写真の位置になりました。右上の隅ではないのですが、隅に近い場所で、ここしかありませんでした。

なお、写真のステッカーの画像では右上の個人情報かもしれない記号番号は消してあります。

少し傾いてしまいました。水平に貼るのは難しいです。ロボ太郎(JH3)でも同じ失敗をしてしまいました。

水平のガイドとして養生テープを貼っておくべきだったと、後悔しても、もう遅い。
3
運転席から見上げた写真です。

車検の期限がはっきり見えます。令和7年7月○○日です。(写真の画像では日付を消してあります。)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サン太郎(TT2)、タイヤの窒素ガス補充(2025/08/21)

難易度:

4回コンプレッサ交換

難易度: ★★★

鹿笛装着

難易度:

軽トラ洗車!

難易度:

TT1 クーラントリザーブタンク交換

難易度:

ダイレクトハーネス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8340340/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation