• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン十郎" [マツダ CX-30]

パーツレビュー

2025年1月31日

マツダ(純正) リアコンビランプユニット  

評価:
4
マツダ(純正) リアコンビランプユニット
CX-30 の 象徴の一つが、このリアコンビランプユニットです。なお、サン十郎は 2023年 10月製造の XD(FF)Retro Sports Edition なので、駆動方式の違いや、S Package などタイプの違いにより装備が異なっている場合もあるかもしれません。その点は、ご注意ください。

タイトル画像はライトを点灯中にブレーキを踏みながら、6速ATのギアをバックに入れたときの写真です。

中央寄りが少し上に曲がった赤いラインは補助灯に当たるのでしょうか。メーカーはこれをシグネチャーLEDランプと称しているようです。リアコンビランプユニットの側面も赤くぼんやりと光るようになっていて、シグネチャーLEDランプのようです。

中央で白く光っているのが後退灯です。

ブレーキランプは、上部が切れたリング状の部分で、ここがブレーキを踏んでいないときよりも、強く発光しています。

サン十郎は FF なので、リアフォグランプは装備していません。

上部の切れた赤いリング状発光部の中の無色透明に見える部分は、方向指示灯で、強い黄色の光を点滅させます。

なお、道交法で義務づけられている後部反射器(リフレクター)はリアコンビランプユニット内ではなく、バンパーの両端近くに設置されています。バンパーに設置した方が、後続車のロービームが反射しやすくて、視認性の点で優れていると思われるので、これで良いと思います。

このリアコンビランプユニットは、CX-30 を象徴する個性的なデザインなのですが、私の好みからすれば、完璧ではないと思います。

上部が欠けているリングではなく、完全なリング状にした方が、ヘッドランプとの統一性が出ると思いますし、よりインパクトが強くなります。

また、シグネチャーLEDランプと銘打つのであれば、もっと大胆に、左右のリアコンビランプをつないで、一直線に光る赤色 LED にしてもらいたかったです。

このようなデザイン上の不満はデイタイム・ランニング・ランプにもあり、そのようなところを減点して、評価は星 4 個とします。
  • 点灯していないときの状態。
    方向指示灯と後退灯の部位は無色透明、他の部位は赤色透明です。
  • 点灯時でブレーキを踏んでいないときの状態。
  • 側面のシグネチャーLEDランプ。
    美しい明暗の縞模様が見えます。
  • シグネチャーLEDランプの拡大。
  • ブレーキを踏んでいないときのリング状の発光状態。
  • 点灯していないときの側面。
  • 点灯時に、さらにブレーキを踏むと、リング状の部位がより強く発光。
  • 点灯時にブレーキを踏みながら、ギアをバックに入れたとき。後退灯は左右、同じ部位にあります。
  • 点灯時に方向指示灯を点灯させたとき。
    リングの中央部が強い黄色の光を発します。
  • バンパーの両端近くに位置するリフレクター(後部反射器)。
入手ルートその他

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / リアコンビランプ(スモーク)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

マツダ(純正) / ホワイトレンズ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:60件

SKIPPER / ハイチェンジコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:48件

IPF / DPL POSITION KIT / XW-03

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:204件

fcl. / 【fcl.】 ハイビームインジケータ不点灯防止ユニット

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:17件

Valenti / ユーロウインカーリレー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:1081件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) 方向指示灯

評価: ★★★★

大陸性 ゴム製 ペダル カバー

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップエンブレム

評価: ★★★★★

不明 フォグランプガーニッシュ

評価: ★★★★★

ノーブランド ドアミラー サイドプロテクター

評価: ★★★★

KeePer技研 樹脂フェンダーキーパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、センターコンソール上下仕切板の改良(2025/03/16) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8148653/note.aspx
何シテル?   03/16 11:00
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation