• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

大阪オートメッセの後の夜景撮り

 大阪オートメッセのブログは、こちらです。ちなみにおねーさん画像は、1枚だけなんで、それ目当ての方は、他の方のブログにお願いします。

 さて、2時間ほどオートメッセを楽しんだ後、昨日の本命でありました、インテックス大阪の隣にある大阪府咲洲庁舎展望台で夜景を撮ってみましょう!と言う訳で、行ってみました。ちなみに展望台に上がるのに700円必要です。だから必至こいて撮って来ました。が、以前行った四日市のポートタワー同様、照明に泣かされて、ほぼ全てボツ写真になってしまいました。

 が、現像を頑張ってみまして、何とか載せられる写真を作ってみたんで、適当に見て頂ければと思います。日が落ちるまでは、良かったんですけどね・・・。

IMG_9647

IMG_9651

 ちなみに↑の赤い橋、昨年閉鎖されてしまったナナガンの背景によく写ってる橋ですかね?あんまり知らないまま撮ってましたが、ナナガンってあの辺なんかな?と思いながら撮ってました。

 で、↓から夜景になって行きますが、とりあえず窓ガラスの汚れと照明の反射で何かしら写っていたのを色温度とか変えて無理矢理見れるようにしたので、いろんな色目の写真になってしまいました。

IMG_9680

 ↑の写真が一番見れるかなって感じですが、観覧車が2つ写っていますが、手前が天保山大観覧車、奥がエキスポシティにあるRedhorse OSAKA WHEELになります。

IMG_9686

 少し場所を変えて。奥のノッポな建物が阿倍野ハルカス、手前の緑の照明の屋根のある建物が、オートメッセ会場だったインテックス大阪です。

IMG_9702

 ↑は、多分伊丹空港方面だったと思います。

IMG_9672

 ↑、完全ボツ作品でしたが、色温度を最低にして、何とかしてみました。阪神高速湾岸線です。

 数回建物内から夜景を撮ってますが、照明、窓ガラスの角度が重なるとどうしようもなく、こちらの場所に関して言えば、三脚使用OKは、大変ありがたかったですが、撮影場所には向いてないですね。暗幕とか必要です。夜景は、ガクガク震えながら、屋外で撮る。これが一番綺麗に写す、今の僕の技術ですね。

 最後に1枚目の現像の苦労を載せておきます。これは、自分的に載せたいだけで、観覧車の色違いだけで、構図は同じなんで、飛ばしてもらって結構です。

IMG_9668

IMG_9669

IMG_9667

IMG_9673

IMG_9683



本日もありがとうございましたorz。
ブログ一覧 | 一眼レフ 修行中 | 日記
Posted at 2018/02/12 20:24:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンクラーベ
バーバンさん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと出た。滋賀に3回目のブルー。」
何シテル?   05/08 10:21
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation