• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

日焼け止めを塗りたくって、花火を撮って来ました。

 こんにちは。先週土曜日は、地元滋賀県甲賀市の祭、花火大会がありまして、インスタのフォロワーさんが、花火を撮ってみたいとリクエストを貰ったので、一緒に行って来ました。

 屋台もありましたので、夕方に某ホームセンター駐車場屋上に場所取りで来たので、ブラブラしてました。で、花火大会は、駐車場屋上のベスポジが取れたので、そちらから。約30分で、3000発ほどの花火ですので、まあショボいと言えばショボいですが、数年ぶりに撮ったので、何枚か。先生役で行きましたが、撮影は、僕がほぼしました(笑)。カメラは、キャノン EOS R6 MarkⅡ+EF24-105 F4 Lです。


_G1A6161 

2
_G1A6127

3
_G1A6173 

4 これが一番綺麗に撮れましたかね。
_G1A6174

5 オーラスのスターマイン。相変わらずスターマインは、難しい…。
_G1A6194 

6 途中、単発の花火が続いたので、7枚を比較明合成して、ゴージャスにしてみました。
_G1A6174-2-Edit

 数年ぶりに撮った花火でしたが、割と上手く撮れたかなと思います。湿疹も鼻の頭に少し出ましたが、日焼け止めのおかげもあって、何とか耐えれました。8月は、ペルセウス座流星群がありますが、今年は、ちょっと条件が悪いので、撮りたいと言われたら、行こうかなと思ってます。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2025/07/29 15:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の写活 | 日記
2025年07月06日 イイね!

千里川とわたくしの近況

 こんばんは。ひと月振りのブログです。今日は、ヤボ用で、豊中に行ったので、千里川の滑走路側の工事が、ほぼ終わったと聞いたので、見て来ました。日差しが強くて、耐えられないので、撮影は携帯です。











 遊歩道になっていますが、実際の滑走路のような仕様になってました。そして普段駐車していた、オリックスパーキングは、閉鎖されていて、反対側にあるコインパーキングと土日祝限定で、無料駐車場があるようです。そして、8月12日から、遊歩道含めて、一部オープンになります。後ろ側は、秋頃から工事に入るようです。正式名称は、豊中つばさ公園『ma-zika.』のようです。駐車代が、スカイパークと同じ設定ですが、最大料金がないので、注意が必要ですね。

 わたくしの近況は、特に何もなくで(笑)、日差しが強いので、日中は、あまり出歩かないようにしています。それでも車の運転でも湿疹が出てるので、気休めのUVカットの服を着ていますが、風を通さないから、暑すぎて…。カメ活、引退しようかな…とも思い始めています。昔の写真を、再現像して、インスタには、投稿していますが、モチベーションが、落ちて来ました。冬になれば、夜の時間も長いから、多少撮影したいと思うかもしれませんが…。

 そんな感じの1ヶ月でした。また近況は、こちらで、綴っていこうと思っています。何も写真がないのも寂しいので、載せておきます。ボンちゃんも退役が決まっていますので、綺麗な風景で、撮影しておきたいところです。
1H7A8573-強化-NR-Edit


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 
Posted at 2025/07/06 22:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

近況と写真を少し。

 こんばんは。約1か月ぶりのブログとなりました。アレルギーの方は、薬を飲んでないと、やっぱり湿疹が出る状況で、やはり薬なしじゃないとあかんか…って感じです。薬を飲んでると、洗車でも、湿疹は出ないのですが、撮影は、厳しいかなという状況です。昔のHDDから、今の現像で、写真を残しています。

 さて、前回ブログから、飛行機、戦闘機界隈もいくつかニュースがありましたので、写真を漁って来ました。写真はないですが、新田原基地所属のT-4が墜落してしまう、残念な事故がありました。この機体は、ブルーインパルスも使用しているので、飛行中止になってるかと思いますが、秋に滋賀県にも来てくれることが発表されていますので、中止にならないと良いなと思っています。

 で、三沢基地所属のPACAF F-16 Demo Teamが、今月半ばで解散する事もニュースになってました。こちらは、やはり2019年の小松基地航空祭で、当時のパイロットだったプリモさんで見れたことが思い出ですね。無線では、テイクオフが出ていたのに、一向に機体が見えなくて、いきなり管制塔の脇から、轟音共に出て来て、度肝抜かされました。当時の写真を再現像しました。JPEG撮影だったので、RAWで撮っておけば良かった…。

1H7A0856-Edit 

1H7A1316-Edit 

1H7A2039-Edit

 そして旅客機部門では、JALのB777-300ERが、1機退役しました。77Wのトップナンバーの機体でした(JA731J)。こちらも成田と羽田で撮影していました。インター仕様の350も9機まで増えて来たので、退役は仕方ないけど、やはり寂しいですね。

1H7A7544-2-強化-NR-Edit

 撮影には行けてないけど、元気にやっております。また気が向いたときに、ブログは、投稿しようと思っております。古いHDDから、今の現像方法で、のんびり保存していこうと思ってます。↓もRAWデータを見つけたので。2019年撮影ですが、成田の練炭で、これを超えるのが撮れてないです。

1H7A7541-2-3-強化-NR-2-Edit


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 
Posted at 2025/06/02 00:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

GWも終わりまして。

 おはようございます。GW後半の4連休も終わりまして、今日から仕事です。今年は、アレルギーもあって、遠征しないGWとなってしまいましたが、5日に、東京から遠征に来られていたフォロワーさんに挨拶がてら、昼ご飯をご一緒させてもらい、たまたまJALの国際線仕様トリプルが入ったので、それの降りだけ、スカパーで見て、帰って来ました。良い天気で、日差しが強かったので、少し湿疹が出てしまいましたが、そこまで酷くならずでよかったなと思ってます。

 さて昨日の夕方でしたか、4年半活動休止中だった、嵐が、来年5月のライブを持って、活動終了すると発表がありました。嵐もJALとの繫がりが太くて、いろいろな特別塗装機がありましたが、カメラを始めてからは、2種類撮れていたので、今日からの夜勤に備えて、体内時計を夜勤仕様に戻すため、夜な夜な、最初期のHDDから写真を探して、再現像しました。

1 2019年9月 セントレアにて 
B787-9 JA873J(インター仕様)JAL ARASHI HAWAII JET
1H7A5800-強化-NR-Edit 

2 
1H7A5855-強化-NR-Edit 

3 
1H7A5949-強化-NR-Edit 

4
1H7A5958-強化-NR-Edit

5 2020年3月 伊丹市 昆陽池公園にて
1H7A8404-強化-NR-Edit 

6
1H7A8455-強化-NR-Edit 

7 2020年8月 羽田空港第1ターミナル展望デッキにて
A350-900 JA04XJ 20th ARASHI THANKS JET(国内線仕様)
1H7A3700-Edit

8 
1H7A3827-Edit 

9
1H7A4248-強化-NR-Edit 

10
1H7A4269-強化-NR-Edit 

 ファンと言う訳ではないですが、冠番組は、よく見てたので、活動終了は、残念ですが、きちんとケジメをつける意味では、良かったのかなと思います。大野さんは、特にモチベーションが落ちてたと言われていましたので…。地味に相葉さんがやっている料理番組が好きなんで、こちらは、続けて欲しいなと思ってます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Posted at 2025/05/07 07:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキブログ第2章 | 日記
2025年04月20日 イイね!

春~秋、カメ活休止します。

 おはようございます。ここ数年、紫外線アレルギー?に悩まされてまして、皮膚科に行くものの、薬がイマイチ効かずで、苦労してます。昨日、結構な暑さでしたが、午後、洗車をしまして、今朝起きたら、顔中湿疹だらけ…。昨年までは、洗車では、症状出なかったのに、洗車で、反応してしまうようになったので、撮影は、冬場だけにしようかなと思います。とにかく痒いのです…。とりあえず良い薬を探し求めないと仕方ないですね。

写真ないのも寂しいので、先日の成田から。
0K4A2315-2-強化-NR-Edit 
Posted at 2025/04/20 10:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒコーキブログ第2章 | 日記

プロフィール

「@kouki☆さん 鬼滅ファンのカメラ友達が、何故連れて行ってくれなかった?と怒ってました🤣」
何シテル?   08/13 15:10
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation