• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

引っ越し前、最後の千里川。

 こんにちは。昨日は、久々に千里川行きました。セントレアに珍しいアントノフがいてたので、土曜日朝にいてたら行こうと思いましたが、夜中に上がってしまったので、残念でした。いつもと同じ写真なんで、流し見してください。

1 最近は、猛暑で、日中の撮影は、危険なので、夕方から。夕方から強めの風があったので、何とか耐えられました。
1H7A3339-Edit

2 雑草が、エライ事になってます。
IMG_3574-強化-NR-Edit

3 
IMG_3620-強化-NR-Edit

4 
IMG_3625-強化-NR-Edit

5 日が暮れて来て、焼けるかなと思いましたが、残念ながら焼けず。
1H7A3371-Edit

6 雲は、良い感じでした。
1H7A3580-Edit

7 視程は、この時期にしては、若干マシでしたかね。
IMG_3660-強化-NR-Edit

8 
1H7A3675-Edit

9 
1H7A3727-Edit

10 しばらく来れないので、着陸も頑張ってみました。ブレてますけどね。
IMG_3680-強化-NR-Edit

11 夜部門。
IMG_3786-強化-NR-Edit

12 最近、JALのB787で、練炭が出ているようなんで、チャレンジしましたけど、写らず。横から撮った方が良いかなと思いました。
IMG_3852-強化-NR-Edit 

13 JALの羽田行最終は、ワンワの350。
IMG_3960-強化-NR-Edit

13 片練炭。
IMG_3974-強化-NR-Edit-2

14 ANAの羽田行最終は、トリプル。いつものローリングテイクオフでしたが、後ろから撮ってるから、余裕でした。
IMG_4006-強化-NR-Edit

 引っ越し前に行っておきたかったので、まあまあ満足しました。僕の飛行機撮影の原点の千里川。夜の難しさは、A級なので、腕を磨くことが出来ました。撮影中、いつもの風景だったけど、やっぱり良い場所だなと思いました。

 しばらくカメラは、お休みになりますが、千里川に行ってみたいと思っておられる方がいらっしゃると思います。早めにお声がけいただければ、お供させていただきますので、遠慮なくDM等いただければと思います。

 本日で、一旦ヒコーキブログは、終了となります。練炭、スペマ、4発機に魅せられて、沢山撮って来ました。似たような写真が多くなりましたが、見ていただいてありがとうございました。行きたい空港が、まだいくつかありますので、時間が出来れば、行きたいと思います。とりあえず年末年始に、羽田にANAのポケモンを撮りに行ければと思ってます。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


 
Posted at 2023/07/16 16:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 千里川修行 | 日記
2023年07月04日 イイね!

カメラは、一時お休み。

 こんにちは。今日は、どうでも良いおしらせ。興味ない方、スルーしてくださいませ。



 カメラを始めてもうすぐ丸7年ぐらいでしょうか。今年に入って、撮りたい機体の3機を撮ることが出来て、伊丹に通っても、似たような写真ばかりになり、練炭狙いだけ行くも、最近は、ほとんど止まってくれずで、イマイチモチベーションが保つことが出来なくなって来た、現像ソフトの進化で、ノイズ処理は、綺麗に出来るけど、時間がかかりすぎて、1枚仕上げるのに時間がかかってしまう所に、最近、母親の体調があまり良くなく、父親1人で大変そうなんで、実家に戻ることにしました。

 ANAのポケモンとか撮りたい機体はありますが、実家に帰れば、自由に行動も出来なくなりますし、ガソリン代が、これから徐々に上がって来そうなんで、近場で出来る趣味として、バス釣りを復活しました。


 ロッドは、昔欲しかったけど、限定生産で、注文出来ずで、正直、これからの琵琶湖には、向いてないロッドですが、昔、毎年行っていた、長野県にある野尻湖に行きたいと思ってますので、第2候補のロッドでしたが、やや難あり品で、安かったので、購入しました。リールは、昔は、シマノのフラッグシップのステラを5台使っていたので(カメラで言うと、R3、1DXⅢみたいな感じ)、ステラが欲しかったですが、15年ほど前のステラでも結構なお値段だったのと、最近の主流のハイギアしかなかったので、お値段相応のダイワのリールにしました。とりあえずベアリングが少ないから、チューンする予定です。

 カメラは、止めるわけではなく、基本陽炎の影響が少ない、視程が良い冬場だけにしようと思ってます。野尻湖に行った際は、天の川撮影もしたいとは思ってます。そんな訳で、ブログの更新も頻度が落ちますが、みんカラは、継続しますし、皆様の投稿もしっかり拝見させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

この5枚が撮れたことで、満足してしまいましたかね…。
IMG_1941-Edit

1H7A8183-2-強化-NR-Edit

IMG_6613-強化-NR-Edit

IMG_2862-強化-NR-Edit

IMG_1269-強化-NR-Edit


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2023/07/04 15:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

タバコを買いに、梅田まで。

 おはようございます。昨日は、ヤボ用がありましたのと、コンビニに全く入荷しないタバコを買いに大阪に行きまして。

 車などで吸っているアイコスのオアシスパールってやつなんですが、GWに東京で買った1カートンも1ヶ月ほどでなくなってしまい、コンビニで買える日を待っているのですが、一向に入荷する気配がないので、仕方なしに梅田のアイコスショップに行って、買ってきました。まだしばらくコンビニ入荷はないとお聞きしたので、2カートン行っときました。これで、3か月ぐらいは、持つはず。スイカ味のサンパールも買ってみたけど、こちらは、不味かった…。元々スイカは、嫌いなんで、ショップでお試しすれば良かったですね。


1 朝と夜は、伊丹へ。朝は、水門、夜は、千里川でございます。いつものお手振りおじさんと家族連れ。日本は、平和だなと思いました。
IMG_3289

2 朝イチの羽田行は、たくあんでした。
IMG_3265-強化-NR-Edit

3 ヤボ用と買い物を済ませて、暑すぎたので、車で昼寝して、夕方6時から千里川へ。
IMG_3312-強化-NR-Edit

4 空が、焼けそうで焼けなかった昨日でした。
1H7A2869-強化-NR-Edit

5 
1H7A2898-強化-NR-Edit

6 
1H7A3043-強化-NR-Edit

7 少し盛りました。
1H7A3183-強化-NR-Edit

8 この日のお目当て。6月頭から就航しているディズニーリゾート40周年記念機。ディズニーランドは、出来た年に行って以来、行ってなくて、シーは、まだ行ったことないです。着陸機が続いて、ライトを消してくれたので、撮れました。来年4月ぐらいまでらしいので、天気の良い日中に、左右撮影しようと思います。JAPAN AIRLINES B767-346ER JAL Colorful Dreams Express
IMG_3518-Edit

9 そしてタイミング良く、ディズニーの後にトリプルが来たので、こりゃ止まるでしょ~と思ってたら、着陸機があり、残念な結果に。
IMG_3543-強化-NR-Edit

10 いちよSS速くしましたが、撃沈…。絵に描いたようなローリングテイクオフでした。撮って出し。
IMG_3549

 皿うどん食べて、帰って来ました。虫除けを振りまくったので、刺されずでしたけど、細かい虫が多すぎて、蒸し暑かったから、余計にイライラしました。いろいろ使ってるけど、イマイチ効果がないですね。アウトドア用の虫除けとかないかな~。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Posted at 2023/06/19 10:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の写活 | 日記
2023年06月13日 イイね!

第16回 青ゴンと行く泊まりの旅 小松編

 こんにちは。先週金、土曜日に小松空港に行って来ました。当初、6月頭から就航開始した、ANAのポケモンを撮りに行くつもりで、休みを取っていましたが、天気もイマイチだし、早朝夜到着、出発が多くて、外したら嫌だなと思ったので、小松に変更しました。マスクのカーゴルクスも撮れたので、特に撮りたい機体もなく、美味い物食べて、温泉のあるホテルに泊まったので、のんびりしようと思った次第です。

1 小松のファーストは、8時前に上がりますので、風向きからRW24運用かなと思ったので、7時半ぐらいに待機。無線を聞いてたんですが、いきなりイーグルが来まして。
1H7A1519-強化-NR-Edit

2 で、またテイクオフの無線が入らいなのに、イーグルが来まして。何とかモフモフが撮れました。
1H7A1499-強化-NR-Edit-2

3 無線が入らないのはおかしいな~と思いながら、また飛んで来まして、アグレス様でした。ようやくの新色。これは、カッコいい。
1H7A1711-強化-NR-Edit-2

4 
1H7A1813-強化-NR-Edit-2

5
1H7A1946-強化-NR-Edit

6
1H7A1750-強化-NR-Edit

7 この時点で、まだチャンネルを間違えていたことに気付かず…。で、百里のF-2。Pさん、カメラ目線(笑)。
1H7A1982-強化-NR-Edit

 車外のアンテナに繋いでいるのに、無線が入らないのはおかしいと思って、受信機を見たら、セントレアになってました。ANA?のカンパニー無線が入っていたので、何の疑いも持ってなかった…。ファーストしかモフモフが撮れなかったので、もったいない事をしました。

8 で、金曜日の午後は、カーゴルクス飛来日なので。
1H7A2398-Edit

9 シカゴ便ですが、24上がりなので、捻りを撮って、この日は、終了。エンジン付近からベイパー出てますが、もっとモフモフが撮りたかった。
1H7A2437-強化-NR-Edit

10 で、次の日は、戦闘機は飛びませんから、昼前のエバーの上がりを。この日は、RW06でした。関空で撮ってるかもしれないけど、サンリオコラボが多いので、念のため。
1H7A2605-強化-NR-Edit

11 昼ご飯を食べに、移動してたら、岐阜からC-2が来まして。完全に油断してました。で、空も曇天だったから、空港の展望デッキに行きまして。
1H7A2681-強化-NR-Edit

12 上りは、いつもの捻りポイントへ。この便は、中国に向かうので、お捻りありです。これを撮って、終了としました。
1H7A2733-強化-NR-Edit

美味しい物も沢山食べて来ました。
カレーの市民アルバ

すし食いねぇ!白エビが、最高に美味かった。

普段ほとんど酒は飲みませんが、白州のハイボールを飲んでみたかったので。家にも2本ストックしてます。1本600円!

翌日のお昼。味の中西

いつものルーティーン、北陸道上り北鯖江PA。このお揚げにはまってます。単品だと600円近くしますが…。

そしておみやは、ビーバーと、いつもと違う羽二重餅を買ってみましたが、この羽二重餅、お勧めです。車の中が、粉まみれになりますが。多分福井県内の高速SA、PAで買えると思います。


2日とも夕焼けが綺麗でしたね。


 ANAのポケモンは、梅雨が明けたら、行こうと思います。とりあえずJALの新しいディズニーリゾートのスペマが出たので、次の土曜日か、日曜日に伊丹に出動しようと思います。日曜日、用事で豊中に行くので、日曜日は、確実に伊丹にいてます。夕焼け、爆焼けして、飛行機が降りてきてくれると良いなと思います。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

2023年06月05日 イイね!

たった1機の飛行機のために、小松とセントレアに行って来たバカなおっさんのお話。

 こんにちは。関西も梅雨入りして、何となく蒸し暑いような、でも夜は、長袖じゃないと寒いみたいな天気で、服装選びが大変ですが、まずは、5月31日のお話。

 夜勤中、何気にアプリを見ていたら、僕が撮りたい飛行機が、小松に来るのでは?と思い、でも8,9日と泊まりで、小松に行く予定にしていたので、どうしようかなと思っていましたが、小松空港周辺快晴で、滑走路も06運用(金沢方面に向かっての離発着)が予想出来ましたので、コロナも下火になって来て、いつ剥がされるか分かりませんので、睡眠時間を削って行って来ました。

1 定時上がりで、カメラを取りに帰って、名神から北陸道を爆走して、午後2時前に到着。新田原の梅組イーグルで時間潰しをして、いよいよどうしても撮りたかった機体が降りて来ました。
Cargolux B747-8F LX-VCF NOT WHITHOUT MY MUSK Livery
IMG_2761-強化-NR-Edit

2 やっと撮ることが出来ました。天気も予報通り、雲1つない快晴。コロナがなければ、こんなスペマも登場しなかった訳で。
IMG_2775-強化-NR-Edit

3 そして小松定番の場所で、お口パッカン。
1H7A1255-Edit

 この日も夜勤だったので、上がりは撮るのを止めようと思ってましたが、こんな快晴、06運用は、なかなか今の時期お目にかかれないので、結局待ちまして。

4 上りも撮ってしまいました。荷が軽かったのか、ちょっと高めの上がりでした。
IMG_2862-強化-NR-Edit

5 シカゴ(たまにアンカレッジ経由)便のため、06上がりだと捻りはないですが、月丼狙いましたが、惜しかった~。
IMG_2880-2-強化-NR-Edit

6 この日の夜勤、ギリギリ間に合いましたが、睡魔で地獄でした(笑)。でも行って良かった。僕が知る限り、マスクのスペマは、カリッタとガルーダですが、カリッタは、来ても米軍基地が多いし、ガルーダは、剥がされた?のか、最近めっきり見ないので、日本で撮れる可能性のある機体が撮れて良かったです。ルクセンブルグー小松便も週3便に復活したから、撮れたようなもんです。
IMG_2879-強化-NR-Edit

 で、昨日のお話。JALのB777-200ERも残り1機となり、これも退役が近くて、いちよ羽田で撮ってはいますが、飛んでる姿を撮れればと思っていました。そしたら6月から羽田ーセントレア便に期間限定?で入ったので、天気もまずまずだろうと思ったので、行って来ました。

7 ここ最近のセントレア定番構図。羽田から夜来て、翌朝羽田に戻るダイヤです。
1H7A1312-強化-NR

8 セントレアの管制塔と。一時期は、B777-300のインター機材も入っていたので、小さい機体が多いセントレア国内線の中では、ひときわ目立ちます。
1H7A1322-強化-NR-Edit

9 上りを待つ間にタイのタヌキ到着。まずまずの視程でした。
IMG_2916-強化-NR-Edit

10 ベトナムの旧塗装。綺麗に撮れました。
IMG_2937-Edit

11 そしてトリプルがタキシング。同業者多数でした。午後上がりだと逆光になってしまうので、朝上がりで良かったです。
1H7A1357-Edit

12 同じく。多分撮り納めかな…。
1H7A1369-Edit

13 セントレアらしい1枚が撮れたと思います。
IMG_2968-強化-NR-Edit

14 あとは、こちらも今年?今年度?全機退役が発表されているので、撮っておきました。
IMG_3126-強化-NR-Edit

15 午後から、JR名古屋駅に行きまして、遅ればせながらの今年初撮影。のぞみ検測と思って、違う場所にいてましたが、こだま検測だったので(停車場所が、駅の外からだと見えない)、慌てて新幹線ホームに行きました。日曜日という事もありましたが、相変わらず大人気でした。
1H7A1442-強化-NR-Edit

 再び空港に戻りましたが、貨物機もリフターも来そうになかったので、伊勢湾岸道から東名阪に入って、御在所SAで、いつもの味噌煮込みうどんを食べて帰って来ました。関空行った時の水ナス、小松行った時の北鯖江PAの厚揚げと越前そばのセット、セントレア行った時の味噌煮込みうどんは、完全にルーティーンになりました。

 今週、小松に行こうと思ってましたが、快晴で撮りたい機体も撮れたので、止めにしました。4日から、ANAのポケモンジェットが飛び始めたのと、未だに関西で再発されない、車で吸っている、アイコスのオアシスパール(スイカ味?のサンパールも出てるらしい)を買いに、弾丸で羽田に行こうかと思ってます。弾丸で、自分の運転はしんどいので、行くなら高速バスですが。安く行くなら4列シートだけど、これはこれでしんどいから、どうしようかなと思ってますが。

 今年は、撮りたい機体の多くを撮ることが出来ていますが、残りは、KLMのオレンジプライドですが、ここ2ヶ月近く飛んでないのと、頼みの成田線が、B787-9に代わってしまったので、撮るのは厳しそうです。そろそろ剥がされるという噂もありますので。ほんと数年前、関空に来た時に、土砂降りの雨だったので、行かなかったのですが、今でも後悔してます。とりあえずこれからも、出来る限り、スペマは、追いかけていきたいと思ってます。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

撮影場所
小松空港 RW24エンド脇農道、RW06捻りポイント、空港正面玄関脇
セントレア 展望デッキ
ドクターイエロー JR名古屋駅15番線ホーム
 

Posted at 2023/06/05 15:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の写活 | 日記

プロフィール

「@kouki☆さん 鬼滅ファンのカメラ友達が、何故連れて行ってくれなかった?と怒ってました🤣」
何シテル?   08/13 15:10
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation