こんにちは。日曜日の関空撮影記です。関空に滅多に来ない、スクートのポケモン目当てでしたが、シップチェンジ?見間違い?で来ないのは分かってましたが、マレーシアのトラ、カタールのA350-900、コリアンのA350-900、エミレーツの新塗装など撮ってないのがそこそこ来たので、電車で行って来ました。はるかでいったから、往復約1万円…。直通だから、まあ車で行くより、楽ちんなんで、良いんですが。関空は、
2023年11月以来となりました。
1 やっとお目にかかれたんですが、メラメラ。これの存在をすっかり忘れていて、駐車場に行ってしまい、ギリギリになってしまったので、証拠写真です。
Malaysia Airlines Airbus A330-323 Harimau Malaya Livery
2 後は、適当に。時系列バラバラです。初捕獲のカタールのA350-900。JALの国内線と同じタイプ。
3
4 比較的暖かかったので、結構メラメラがでてしまいました。
5 南風運用で良かったです。
6 これ以外のスペマが撮りたいのですがね。
7 綺麗だから良いのですが。
8 エミレーツのフレイター。こちらは、旧塗装。
9
10 10時から長距離路線が、一斉に出発していきます。
11
12
13
14
15 初捕獲のコリアンのA350-900。
16 同じく。
17 同じく。これは、背景の明るさ下げ過ぎですね。左が暗い。時間ある時、修正して、差し替えます。
18 やっぱりB747は、テンション上がります。
19 こちらも初捕獲のお目当て。
EVA Air Airbus A321-211 Pinky Jet Livery
20 同じく。
21 同じく。
22 こちらは、左右デザイン違いですが、やっと両面撮れました。
23 同じく。
24 で、またコリアンのタヌキ。
25
26 コリアンは、B737Max、B787-9といろいろ飛ばしてくれてます。昼のランウェイチェックのため、いつも数機レフトに降ろしてくれます。これは、無線聞いてないと分からないですね。若干逆光が残念。
27 もう1機は、小さかった…。
28 エミレーツは、駐車場から。なかなか日本に来てくれない、新塗装。
29 タッチダウン。
30 この日、展望デッキが延長営業だったのと、エミレーツが、メラメラ酷かったので、再びデッキへ。
31 カタールとキャセイの出発を見送って、終了としました。カタールは、練炭狙ってみたけど、周りが明るくて、分からず…。営業終了間際のユナイテッドのトリプルが、良い練炭出てそうな、エンジン音させてました。
32
そんな訳で、もうちょっとしたら、夏スケジュールですが、伊丹のANAのトリプルは、夜ないし、工事もしてますから、4月頭まで飛行機は休みまして、末から、夏の天の川が撮れ始めるので、こちらを頑張ろうと思います。3月1日が、何とか撮れそうなんで、伊勢辺りに行ければと思ってます。
あと4月2日から、開花状況、風向、天気次第ですが、成田に、初のサクヒコチャレンジに行こうと思ってます。1日夜には、都内(羽田にエミレーツのトリプルとまだ撤退してなかったヴァージンアトランティックだけ撮りに行こうかなと)にいてると思いますが、今回は、成田で2泊予定で、ホテルは、押さえました。もしお時間合う方おられたら、LINE、こちらのDMでも結構なんで、お知らせください。インスタのフォロワーさんなどともご一緒予定なんで、それでも良いよという方、お願いします。4日の夜に成田から帰る予定してます。
大変長くなりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2025/02/26 15:22:41 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記