こんにちは。超変則勤務で、2日出勤して1日休んで、3日出勤して、2日休んでみたいなシフトで逆にしんどいですわ。2つに分けようかと思いましたが、1つにまとめてますので、写真多いので、ご注意を。
1 さて4,5日が休みでしたので、3日から始まった大阪市の南北を結ぶ御堂筋メインの
大阪・光の饗宴2020に行って来ました。
2 キタから南に下がっていきました。昨年にも行きましたが、休日に行ったので、凄い人でしたが、この日は、平日とあって少ない人でした。
3 遅い時間だったので、ビル夜景もイマイチ。
4 地区別にカラーテーマがあるようで、目で見るのは綺麗なんですが、写真にするとヘタですね~。恥ずかしかったけど、横断歩道の真ん中で撮影しました。
5 レーザービームも。
6
7 船場センタービル。今年で50周年だそうです。上は、阪神高速の高架です。
8 青のゾーンから、周りが暗くなって、まあまあ綺麗に撮れました。
9 今年は、どこかに鶴のイルミもあるようで。この下で青ゴンと撮りたかったけど、動かなかったので諦めました。ノイズ処理忘れた・・・。
10 1年、あっという間ですね。ここでタイムアップで、終了しました。
11 家に帰らず、翌日は、飛行撮りをするので、市内をぶらぶらして、久々の高速JCT撮影。阪神高速西船場JCT。
で、翌日。少し前から登場していたJALのチビアマビエ狙いで。数回通ってますが、なかなか捕獲出来てませんでした。
12 いちよ伊丹にいるはずだったので、登場まで粘るつもりで、下河原からスタートして、トリプル、イケメン、お月が良い場所にあったので、月丼狙いで。
13 JALもANAも非常に厳しい状況で、トリプルメインでの機体削減も発表されているので、出来る限り収めておこうと思ってます。
14
15 朝は寒かったですが、日が昇ってくると気持ち良い青空が広がりました。
16 1枚ぐらい撮れると思ってた月丼。残念ながらこれが一番マシでした。空港の展望デッキだったら、撮れたかな~と思ってます。
17 ようやくチビアマビエの離陸。日差しがあって、気持ち良くて、居眠りしてました。J-AIR E170 JA211Jです。
18 同じく。
19 これを撮って、初めての場所に向かいました。
20 以前から撮りたい場所でしたが、なかなか足が向かなかったんです。でも良い感じでヒネリが撮れますね。
21 これを撮って、千里川へ。いつもと同じ写真ですが、21日のロケハンを兼ねているので、投稿しておきました。
22 千里川、師匠が最近投稿されている、手前左側からチャレンジしたいと思ってましたが、この日も駐輪場になっていたので、結局いつもの場所へ。
23 千里川上空、雲もなく、気持ち良かったですね。ガチ勢もほとんどいなかったので、あっちこっち動いて撮影しました。
24 レジ番控えながら撮影していかないといけませんかね。
25 伊丹で久々にTOKYO 2020の2機揃いを見ましたね。
26 イケメンは、いつ見てもカッコイイですね。
27 JALのイケメン。伊丹でA350を撮りたいけど、多分、B6、B8メインになるのかな?
28 1番良い時間に着陸機はありませんでしたが、マジックアワーで降りて来てくれました。いちよデカアマビエさんです。
29 で、夜部門。最近AF迷いまくりなんで、禁断の置きピン作戦で撮影しました。いちよ練炭。
30 この日の目標は、B8のスケスケエンジンをしっかり撮るでしたが、やっぱり止まってくれないので、暗いですね~。JALのイケメン。
31 ANAのイケメン。アンチコ入りは、まぶしすぎて、イマイチでした。これを撮って撤収としました。
おまけ
kouki☆さんがわざわざ送ってくれたヒャクリーランドのファントムのカレンダー。経緯は、
このブログをご覧になっていただければと思いますが、このカレンダーに写真が採用されたとの事で、本気?冗談?のコメントしたら、送っていただきました。百里には、行けそうにないので、このカレンダー、永久保存になりますね。わざわざありがとうございました。(携帯撮影)
↓が採用された写真です。かっちょええ~。
大量の写真にってしまいましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/06 13:11:32 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記