おはようございます。昨日、一昨日は休みでした。4連休は、真ん中2日仕事してました。一昨日は、寝て目が覚めたら既に夕方。何もせず終わりました。で、昨日は、天気予報もイマイチでしたが、最近登場したパンダ特急と結構前から登場していたキャラ特急をついでに撮ってきました。
1 オール下道で移動して既に疲れてました・・・。こちらは、今月23日からJR阪和線に投入されている
パンダくろしおサステナブルSmileトレインです。子パンダのいないバージョンの編成もあります。
2 こちらは、和歌山県にあるアドベンチャーワールドとのコラボです。車内もいろいろパンダの装飾が施されてるみたいです。電車は、アウトカーブの方がカッコよく撮れますね。
3 特急くろしおにラッピングされています。車体サイドも動物のラッピングが施されています。こちらは、ノーマルな車体。ツイッターに翌日のみですが、走行予定が出てますので、気になる方は、調べてみてください。
4 で、ここまで来たので、新大阪寄りの駅に戻って、結構前から投入されている
関空特急はるかを撮りに行きました。こちらは、全編成ラッピングされていて、滋賀県も走っているので、近くで撮ろうと思えば撮れましたが、関空線の駅も近かったので・・・。
5 ピンボケしてるので、小さくしましたが、サイドデザイン。コロナの影響で、少し間引き運転されてるので、待ちくたびれました・・・。
6 これを撮影して、超久々の関空で撮影しようと思いましたが、小さい機体ばかりだったので、下道で2時間ほどかけて伊丹スカイパークへ。夜は、B787のみでしたのでなし。撮りに行ったのは↓。
7 アプリはB787になってましたが、B767でした・・・。
8 まずはB767の上り。かなり蒸し暑かったので、ベイパーを撮りに来たんですが、全く出なくて、ただの後追い写真になりました。
9 次にB777-300、ワンワ仕様。やっぱりでかいですね。
10 こちらもベイパー出ず、ただの普通の写真に。
11 蚊に刺されながら撮影したので、ちょっとぐらい出てほしかったです。
12 イケメンが降りてきました。伊丹の背景は、空港展望デッキが一番良いですね。
13 同じく。
14 同じく。イケメンは、どこから撮っても絵になります。
15 A321Neo。
16 ちょっとだけ流しも。
17 ボンちゃん。
18 エンブラ。相変わらず打率は悪いです・・・。
約1時間で撤収。また下道で帰ってましたが、渋滞に嫌気がさしたので、途中で高速に乗ったら、強烈な睡魔。PAで爆睡して帰ってきました。最近ちょくちょく鉄道を撮ってますが、なかなか難しいし、駅で撮影してると恥ずかしいので、農道で撮影が気が楽ですね。
撮影地
1~3 JR阪和線 和泉鳥取駅構内
4~5 JR阪和線 日根野駅構内
6~18 伊丹スカイパーク
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/07/28 07:47:51 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記