• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

東へ、西へ。

 こんばんは。連日の暇人ブログ、失礼します。今日は、完全に自分の趣味なんで、興味ない方は、スルーしてください。

 さて以前から書いてましたが、今日は、競馬で一時代を築いたキタサンブラックの引退式でした。で、昨日、準備を終えて、ふとフライトレーダーを見たら、ずっと撮りたいと思っていたボーイング787の部品運搬用航空機で、世界に4機しかなくて、セントレアでしか見れないドリームリフターが、日本に向かって飛んでいました。え~~~!っと思って、予定を見ると、深夜1時前ぐらいに着陸予定だったんですが、検索してたら、何とか到着出来そうだったんで、カメラ、防寒着を持って、高速をぶっ飛ばしました。

 自宅でしっかり調べておけば良かったんですが、24時間展望台が解放されてると思ったんですが、ちょうど閉まった時間で、飛行機は、この時点で青森県の手前を飛んでました。初めて来た空港、真っ暗で滑走路周りも全く分からない状態だったんで、ダメ元で、警備の方に飛行機が見える場所ってありますか?って聞いたら、駐車場から着陸するところが辛うじて見えますよ。と教えてもらい、約30分ほどでセントレアに到着予定だったんで、一旦車で待つことに。

 ここで駐機場を調べていたら、もしかしたら、青ゴンを駐車していた駐車場から見える場所に駐機するかも?とちょっと期待してたら、空港近くまで飛んで来たので、海からの強風吹く駐車場屋上に向かいましたら、ちょうど着陸態勢に入ってました。
30

 他に飛行機が飛んで来ないので、設定が全く分からず、勘で設定してみたら、見事に大失敗してしまいました。お恥ずかしい写真なんで、小さいサイズです・・・。
31

 ま、真っ暗だったし仕方ないかと思って、駐機のために僕がいてる方に来てくれないかなと思ってたら、だんだん飛行機のエンジン音が大きくなって来て、突如としてバカでっかい、ブサかっこいい機体が現れました。直線距離で約400mほど離れてたと思いますが、トリミング必要なしのバカでかい機体であります。手前の駐車場の車と比べてもらえれば分かると思いますが・・・。
34
37
41

 この時点で、深夜1時半ぐらいで、こりゃラッキー、帰らなくて良かった~と思いながら、この飛行機、787の部品を搬入する際、お尻の部分がパカっと開きます。いろいろ調べてたら、深夜に到着したら、早朝、遅くても昼までには離陸するという情報があったんで、30分ほど待ってみましたが、飛行機周りに搬入物も見当たらなかったんで、引き上げました。引退式がなければ、1日いてたと思いますが、伊丹と違って、いろんな会社の飛行機が見れるようなんで、次回、撮影する機会があれば、ゆっくり探検したいと思いました。

 で、また高速をぶっ飛ばして、朝5時ごろ帰宅。昼前まで仮眠してから、京都競馬場に向かいました。


 複勝ころがしで、適当に遊んで、最終レース終了後、引退式が始まりました。夕方で薄暗くなって来てたので、かなり高感度で撮影してるので、ノイズが目立ってます。ゼッケンの『7』は、G17勝しているので、その『7』です
12
14

 主戦騎手だった武豊ジョッキーを背に、軽快に馬場を走ってくれました。
16
17

 関係者一堂に揃ってインタビュー、記念撮影などありました。
19
20 

 事前にオーナーである北島三郎さんの歌はありませんとアナウンスされていて、ちょっと残念だなと思ってましたが、おもむろにステージが作られて、サブちゃんがサビのワンコーラスだけでしたが、『まつり』を歌ってくれました。
21

 かなり寒かったので、お身体の調子が悪かったのか、かなりフラフラ状態で、武さんや関係者の方が、体を支えるような仕草が見られたので、お大事にしてもらえたらなと思ってます。

 東へ西へ疲れた1日でしたが、ずっと撮りたかった飛行機が撮れて、大満足でした。そしてキタサンブラックも強い子供が生まれてくれると良いなと思います。いよいよ休みも最終日。最後は、幸せの黄色い新幹線が、明日、下り線の検測をする情報があるので、それを撮りたいと思いますが、天候が大荒れの予報なんで、あんまりひどければ、止めておきます。本日も長文ブログにお付き合い、ありがとうございました。
22 


おまけ
 何シテル?で投稿していた複勝ころがし、最終レースに向けて人が多くなって来て、場所が取られそうだったんで、2レースで止めてしまいましたが、1000円が2800円になり、駐車場代が浮いたので、良しとしておきます。

1000円スタート→2着に入って1400円に。


1400円→3着に入って2800円に。もうちょっと付くと思ったんですけどね・・・。
Posted at 2018/01/08 00:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記

プロフィール

「Mr.ロクヨン、深澤さんが、伊丹に!」
何シテル?   10/15 19:51
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 45 6
7 8910111213
141516 17181920
2122232425 2627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation