• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

フルサイズカメラ、これにします!

 こんばんは~。昨日、今日休みでしたが、滋賀県のコロナ感染者もうなぎ上りで、大津市市役所では、クラスターが発生して、本庁舎閉鎖になるようで、いよいよ休業要請も出るみたいです。

 職場は、リンゴのマークの会社が新製品出すタイミングで、さらに工場閉鎖になる可能性を含めて、在庫を持つ意味で、キャパオーバーの生産続行中で、本当に感染者が出たら、どうするねん?と同僚たちと話しています。車通勤なのが幸いですが、GWも5月3、4日だけ休みで、あとは出勤になっております。

 時間もありますので、フルサイズカメラ購入に向けて、機種選定しておりますが、いろいろ考えた結果、今すぐ買えませんが(買っても使う場所がない・・・)、↓を購入したいと思います。

Canon EOS 1DX MarkⅡ


 本当は、ミラーレスのR5が欲しいところですが、現状、僕の被写体を考えるとレフ機が最適であり(バッテリー1本での撮影可能枚数など)、初期ロットは、あまり買いたくないので、高感度耐性を考えると、5D MarkⅣも良いカメラですが、連射が物足らないので、型落ち、中古になりますが、キャノンのフラッグシップに手を出そうと思っています。ミラーレスは、今のメイン機である7D MarkⅡが壊れたら、入れ替えたいと思います。その時は、ソニーのα7ⅲが筆頭候補になりますかね。その前に旧型ヨンニッパ、ゴーヨンで良いのが出てくれば、買ってしまうかもしれませんが・・・。

 大砲単焦点を買って、航空祭などで使うときは、本体をレンタルするというのもありなんですが、千里川での離陸、着陸便を低ノイズで撮りたいので、まずは、本体を増台したいと思います。購入した際は、こちらでご報告出来ればと思ってます。



おまけ
 こちらのブログの日に撮影したカワセミさん、見れる写真があったので、アップしておきます。久々の鳥さん撮影だったので、流し見しておいてください(笑)。

1 換算960mm+猛トリミングしてます。多分親子だと思います。
1H7A7474

2 子供のエサ取り。ダイブは、フレームから外れてました(笑)。
1H7A7462


1H7A7463


1H7A7465


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたorz。
Posted at 2020/04/21 19:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日、羽田行最終に、722トリプル入ってるから、インスタのフォロワーさんに、練炭撮ってもらうために、伊丹行って来ます🫡 今日明日有休なんで🤭」
何シテル?   10/14 17:42
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation