こんばんは。恒例の夜勤明けの1日だけの休み。昨日は、特に撮りたい飛行機もなかったのと、ニュースだったかネットニュースで見た風景を撮ってみたいと思って、汚い青ゴンを走らせて、京都市内に行って来ました。
1 京都市西京区にある桂坂。インスタとかでも10月末に撮影されたのが多かったので、どうかなと思いましたが、見事に見頃は終わってました。折角なんで、撮っておきました。
2 で、また車を走らせて、昨日は、幸せの黄色の新幹線の日だったので、京都市東山区の有名ポイントで撮影。ちびっ子ギャラリー沢山いたので、ドクターイエロー撮影で初めて、電子ホーンを鳴らしてくれました。そして珍しい縦構図。フェンス越しなんで、若干キレなし・・・。
3 そして昨日のメインイベント。場所は、京都市中京区。世界遺産の二条城。
4
アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~というイベントをやってたので、行ってみました。
5 中には、大小さまざまなアクリル水槽に金魚が泳いでいて、なんか癒されました。
6 一脚、三脚の類は、使用出来ないので、手持ちで頑張りました。
7 いろんな見たことない金魚が沢山いてました。ただし、金魚を止めるためにはある程度のSSが欲しいけど、水の流れも止まってしまうので、なかなか難しかったです。
8
9
10 一番綺麗だった水槽。いろんな色に変化して、こればっかり撮ってました。
11
12
13 せっかく綺麗なんで、コードを隠してほしかったですね。
14 これも屏風仕立ての水槽で、めっちゃ綺麗でした。
15
16 規模は、大きくないので、約1時間ほどいろいろ撮影して撤収し、帰り道に京都市内で有名な夜景ポイントである将軍塚に寄り道。初めて来ましたが、なかなか綺麗でした。京都タワー、京都駅ビル周辺を撮っておきました。またカラーノイズの処理を忘れた・・・。
今回の紅葉狩りは残念な結果でしたが、12月頭に色付く場所があるので、そちらは、逃さないようにしようと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/18 02:39:44 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記