• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

小松の遠征は取り止めたけど、伊丹の初14に行って来ました。

 こんばんは。台風のおかげで、小松の遠征は取り止めましたが、伊丹のRW14(大阪市内に向けての離発着、年間の運用率は、数パーセント)を初めて撮りに行って来ました。普段見ていただいてるのは、宝塚市内に向けて離発着するRW32Lの風景ですが、今回は、逆のRW14Rの風景がメインです。

1 前日も14運用でしたが、朝は、穏やかな風で、蒸し暑かったです。超久々にお目にかかれたチビアマビエ様。
IMG_1910-Edit

2 少し日も出てたので、日が当たって綺麗でした。
IMG_1944-Edit

3 視程は、まずまず。
IMG_2026-Edit

4 昨日は、台風の影響で、宮崎、鹿児島便は、欠航でしたが、その他は、ほぼ通常通りでした。羽田から来たタヌキ。この日は、4号機。
IMG_2058-Edit

5 しばらくすると、日が陰ってしまいました。
IMG_2067-Edit

6 朝のお目当て。那覇行のタヌキのワンワ。初めて飛んでる姿を撮影しました。
IMG_2155-Edit

7 かっちょいい~。
IMG_2159-Edit

8 カツカツですが。14で撮りたかった…。
IMG_2167-Edit

 ↑を撮り終えて、少し休憩してましたが、管制からRW14の言葉が入って来まして、午前10時前に逆運用が始まりました。

9 撮影は、下河原で行いましたが、RW14Lから上がる機体は、かなり近かったですね。興奮しました。
IMG_2207-Edit

10
IMG_2417-Edit

11 猪名川に移動して。お手振りされてます。
IMG_2400-Edit

12 この日、借用中のキャノンの100-400しか持って行かなかったので、ちょっと失敗でした。でもこれが撮りたかったんですよね。14名物のサークリングアプローチ。この日、タヌキの設定が少なかったのが残念でした。
IMG_2265-Edit

13 そしてもう1つ撮りたかった猪名川での風景。こちらイケメン。
IMG_2545-Edit

14 こちらタヌキ。夕方の薄暗い時間だったんで、ブレてしまいました。
IMG_2776-Edit

 後は、適当に。初めて撮るので、立ち位置をいろいろ変えて、撮ってみました。

15 かなり新鮮な風景。
IMG_2596-Edit

16 横姿も脚立は必要ですが、綺麗に撮れます。
IMG_2480-Edit 

17 このあたりの風景は、成田のさくらの山、ゲジポイントに似てるなと思いました。
IMG_2645-Edit

18 午後の那覇行は、赤ロゴ1号機でした。
IMG_2716-Edit

17 普段見慣れている機体も、背景が変わると新鮮です。
1H7A4172-Edit

18 成田で撮ってるような気になりました。
1H7A4143-Edit

19 この風景なんか、まんまさくらの山みたいな感じです。
IMG_2472-Edit

 夜の部、梅田の夜景が入る14Lで撮りたかったんですが、草ぼうぼう、車大量でしたので、猪名川で撮りました。残念ながら、練炭は、撮れませんでした。321の練炭は、撮ったんですが、手振れ補正切るのに、間違えてAFを切ってしまっていて、ピンボケでした~。

20 
1H7A4311-Edit

21 
1H7A4369-Edit

22 タヌキもまあまあ。
1H7A4339-Edit

23 B6は、結構止まってくれたんで、15枚を加算平均合成。これを撮って終了としました。
1-2-Edit

 帰るころには、なかなかの爆風で、三脚も微妙に揺れていたので、撮影に難儀しましたが、初めての風景に大興奮でした。伊丹には、基本、天気の良い日を選んで行ってますが、なかなか取れない風景を撮るのも良いなと思いました。ただ、駐車場がないのと(この日も14が始まると、速攻で駐禁取り締まり来てました。)、下河原、猪名川共に、草ぼうぼうで、猪名川は、自転車も多いので、危ないなと思いました。

 小松に行けなかったのは、残念でした。トップガンとコラボしたF15や303SQのスペマは見たかったですが、平日のローカルでアグレスは、撮影出来ますので、来年以降、行くなら、予行撮影にしようと思います。何組か行かれてたみん友さんもおられますが、お疲れさまでした。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/09/19 19:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の写活 | 日記

プロフィール

「明日、羽田行最終に、722トリプル入ってるから、インスタのフォロワーさんに、練炭撮ってもらうために、伊丹行って来ます🫡 今日明日有休なんで🤭」
何シテル?   10/14 17:42
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation