こんにちは。昨日は、3日から運用に入りました
鬼滅の刃のトリプル狙いで、伊丹に行ってまいりました。時系列バラバラです。
1 1号機。
2 2号機。
3 で、待ちに待ったトリプルの3号機。パ〇ツまで濡らしながらの撮影でした。とりあえず撮り直ししますが。
4 逆噴射~。
フル塗装のため、ホワイトベースですが、とても綺麗でした。早いうちに撮っておかないと、汚くなりますからね。固定ダイヤの16日までに撮り直しは難しいですが、タイミング合えば、綺麗に撮りたいと思います。
5 で、夜勤明けで、早めに仕事を終えましたので、直接伊丹に行きまして、久々にスカパーから少し撮りました。
6 で、朝のトリプル。
7
昨日は、フォロワーさんと撮影だったのと、雨降り予報でしたので、車に逃げられるハラダに移動。
8 初捕獲(だと思う)の9号機。
9 初捕獲(だと思う)の10号機。
10 かっちょよく撮れたチビアラ。
11 昨日は、トリプルもほどほどに来てくれました。
12 予報通り、昼前から雨が降り始め、上着を忘れて震えながらの撮影でした。
13 午後の那覇便は、緑ロゴ3号機でした。
14 朝の那覇便は、赤ロゴ1号機。
15 雨降りのお楽しみ、飛沫の巻き上げ。
16 イケメンも。トリプルが復活したからか、来月から、伊丹で見るのが難しくなりそうなB787-9。
で、最初の3号機を撮り終えて、撤収となりました。近所のサイゼでしばし談笑して、解散となりました。今日は、F1日本GPの撤収で、セントレアにコリアンの380がいてたので、撮りに行くつもりでしたが、起きれなかったので、今から千里川に練炭を撮りに行こうかどうしようかな…って感じです。
タイで2機しか保有していない、イケメン-9も撮りたかったんですがね。起きれなかったのは、仕方ない。
土砂降りの中、ご一緒いただいた室井庵さん、ズ・ロースさん、ありがとうございました。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/10/10 11:22:14 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記