こんにちは。今週末から黄金週間に入ります。今年は、真ん中に平日が3日ありますが、直の上には、渋い顔をされましたが(部長は、ええよ~と言ってくれた)、無理矢理有給休暇にしましたので、遠征に行かせていただきます。コロナも5類に移行して、海外のエアラインも機体の大きさもほぼ戻りましたので、今回も羽田、成田になります。
期間は、4月28日~5月2日なんですが、撮りたいのが、週2とかの便が多いので、羽田と成田を行ったり来たりする感じになります。
4月28日 週1便しか飛んでないエジプト航空のためだけに成田。オレンジのカメが出発便にあれば、そこまで居残り→羽田に移動して、夜中~夜明けの国際線撮影。
29日 終日羽田、都内で夜景も撮りたいなと(天気が微妙だけど、今回、1番撮りたい、南風新ルートのRW22上がりのイケメン狙い)。羽田泊
30日 ずっと撮りたかったSASのタヌキ(スカンジナビア航空)の上がりを撮って、成田へ(週2便しか飛んでなくて、5月末から運休するタヒチと、お国が緊迫していて、いつ運休になるか分からないエルアルのB787-9狙い)。成田泊。
1日 成田→羽田に移動。この日の天気が悪い予報なんで、ホテルが空いてれば、ふて寝してるかも。
2日 羽田。午前中ANAの工場見学。JALは、只今キャンセル待ち入れてます。渋滞状況を見ながら、夜に帰りますが、横浜で、どうしても行きたい夜景撮影場所があるので、時間があれば、横浜に寄って行きます。本当は、初日にゆっくり撮りたかったけど…。
3日 多分家に帰らず、伊丹直行。みん友さんから、搭乗機撮って~と依頼がありましたので、朝に東水門にいてるはず…。狙いは、ANAのB787-10とGWだけ羽田行最終が、722仕様トリプル(期間中は、たくあんも来るんじゃないかなと)の練炭狙いでございます。JALのトリプルは、今の所予定なし。
こんな感じです。今回は、羽田メインになりますかね。羽田は、空港近くの東横インが取れたので、天空橋のスポット981に飛行機が来てくれないかなと思ってます。夜景は、いつも時間がなくて、ほとんど撮ってませんが、KITTEの展望台から撮る東京駅とか撮ってみたいので、その周辺だけ行ければと思ってます。三脚、一脚不可なんで、R3の手持ちで、何処まで長秒露光が出来るか、お試ししてきます。
天気次第では、予定を変えるかもですが、どこかでお会い出来る方がおられたら、ご連絡くださいませ。そして美味しいもの食べさせてください(笑)。
1枚も写真がないのは、寂しいので、先日のR3での初伊丹から、現像した1枚を。シップチェンジで来た、B777-300です。
長くなりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2024/04/23 16:51:48 | |
トラックバック(0) |
ヒコーキブログ第2章 | 日記