こんにちは。いよいよ緊急事態宣言が発令されるようですが、何をするにも遅いな~という印象ですね。もっとテキパキやってほしい印象です。
で、飛行機も減便続きだし、ウイルスが怖いので、人があまりいない星ばかりを撮ってますが、平日休みが多いので、日曜日夜中から月曜日にかけて、奈良県の又兵衛桜を撮りに行ってきました。先月の新月期に
カースさんと行こうと言ってましたが、雨でしたので、月齢、雲予報は微妙でしたが、午前4時~5時に雲が切れそうだったので、行ってきました。
1 2回目の訪問でしたが、実に見事な咲きっぷりでした。
2 とりあえず雲が多い中、撮影開始。たまに雲が切れて、星も見えてました。
3 昨年の撮影時は、ものすごい人でしたが、この日は、数人しかいてなかったので、間近で撮ってみました。
4 そして午前4時前から雲が切れて、天の川が見えました。桜にピントを合わせたつもりでしたが、ボケてるし・・・。
5
6 カースさんも僕より高級なレンズで撮られていましたので、ブログを待ちたいと思います。カースさんのアブ君と青ゴンを撮らせてもらいました。
7 夜が明けて、某所で鳥を撮る場所に移動中、前日に見つけていた桜並木で少し撮影。こちらは、前日移動中に撮影。ライトアップが直前で消えてしまったのが残念でした。
8 こちらは、日中で。
9 相変わらず花撮りは苦手です。
10
11 カースさんは、どんな写真を撮られたんでしょうかね?
某所で鳥を待ちましたが、カワセミさんしか出会えず、距離が遠すぎて、証拠写真にもならないので、ボツ。バッテリーを充電したつもりが、出来てなくて、ここで解散としました。長時間、寒い中、ありがとうございました。1人だったら行っていないところでしたので、今年もコラボが撮れて良かったです。
12 ここからは、別の日に撮影した地元近辺の桜です。今年も桜と鯉のぼりが撮れました。
13
14 こちらは、自宅近くの並木道。
15 天気微妙でしたが、青ゴンも撮ってみました。
16
17
こんな感じで近場メインで撮影してきました。何とか早く終息してもらって、飛行機撮りたいな~と思ってます。写活ネタもなくなってきたので、バス釣りを復活しようかな~と思っているぼさぼさ頭でした。
撮影地
奈良県宇陀市
滋賀県甲賀市
滋賀県湖南市
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/04/07 15:13:13 | |
トラックバック(0) |
今週の写活 | 日記