こんにちは。本日、有給消化で休みのぼさぼさでございます。昨日は、最近、毎週日曜日に1便だけ夜にトリプルが飛んでいるようなんで、久々に練炭チャレンジしてきました。今回、現像ソフトを無料お試しで違うのを使ってみました。
1 その前にブログにはしてませんが、近鉄の新しい特急電車の
ひのとりを三重県伊賀市で撮影したのですが、めっちゃカッコいいので、もう少し違うシチュエーションで撮れないかと思い、近鉄難波駅に行ってみました。こちらは、伊賀市で撮影した写真です。
2 インスタにトンネルを走行するひのとりがアップされていて、カッコいいなと思い、真似したくて行ってみた訳ですが、望遠が足らない感じで、思ったような構図で撮れないので、仕方なく編成で撮影しましたが、編成は、外での撮影が良いですね。
3 順番間違えましたが、夜中に以前から撮ってみたかったあべのハルカスの脇にある円形の歩道橋を撮ってみたんですが、どう頑張ってもすべて入らず、イマイチな写真でした。
4 日も昇りまして、仮眠とかした後、撮影開始。いつもと違う角度で撮影してみました。
5
6
7 14時頃から千里川に移動しましたが、蚊、羽アリみたいな虫大量、ピントが合ってないと思うほどのメラメラで、転がりはイマイチ・・・。現像で盛りに盛りました。
8 着陸機は、それなりかと思います。
9 昨日は、久々に手前右側から撮影しました。
10
11
12
13
14 久々に777-200を撮りました。
15
16
17 ANAのイケメン。
18 JALのイケメン。
19 ハイビスカスも。
20
21
22 やっと捕獲出来た楽天イーグルスジェット。
23 夕焼けはありませんでしたが、ちょうど太陽と着陸機が重なる時間帯があったので、良いのが撮れました。水平を直したつもりでしたけど、直ってませんね・・・。こういうのは、美しさ半減だと思っているので、注意しないと・・・。
24
25
26
27 夕方からどうしても練炭を撮りたい連れのおじさんが来て、レクチャーしながらの撮影だったので、イマイチ中途半端に・・・。
28 で、肝心のトリプルの練炭。止まってくれる雰囲気ではなかったので、SS1/10で切りましたが、微妙でした。何とかツイッターとかなら見れるかな・・・。いちよアップしておきます。構図ももう少しレンズを上に向けて、アップにしないといけませんでしたね。
お試し現像ソフト、絵画調な感じに仕上がってしまいましたが、たまにはこんな感じも良いかなと思います。
いつもと同じ、大量の写真となってしまいましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2020/10/12 15:44:10 | |
トラックバック(0) |
千里川修行 | 日記