• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

運転中、スマホはどこに置いてますか?

運転中、スマホはどこに置いてますか? 私はエアコン吹き出し口派♪

視界を遮らずにスマホを置けるんでこの位置がお気に入り(*´ω`*)
吹き出し口犠牲になっちゃうけど(´・ω・`)

alt
使ってるホルダーはダイソーのアレ。もともとガラケー向けの設計なんで、幅は65mmまでしか対応せず。
なので私は今どき珍しい4インチのちっちゃなスマホを使っています。
当然ケースやカバーを付けると65mmを越えちゃうんで、いわゆる「裸族」で使っています(笑)

alt

今はエアコン取り付けホルダーをもう一つ用意して、古いスマホをハイドラ専用機にして2台スマホを置くなんてこともあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/25 22:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日は……
takeshi.oさん

社会復帰です!
sino07さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年6月26日 19:51
わたくしはあかべこ号ではマグネット式のスマホホルダーを使っています。
台座はメーターと円形吹出し口の間に貼り付け、スマホケース裏に円形のスチール製のシートを貼って固定してます。
縦横斜めにも角度を自由に変えられるのでいいですね。

コメントへの返答
2019年6月26日 21:00
マグネット式のホルダー、良く見かけますけどそういう作りになっていたんですね(^^

回転や角度調整は大事なポイントですね

プロフィール

「魚沼ICと小出ICが共存している景色。昨年10月に「小出」から「魚沼」に変わったんですけどね。。。」
何シテル?   08/15 21:26
インフラツーリズムを嗜んでいる"インフラツーリスト"です、と書けば何か様になっているように見えますが、要はダム・水路・道路・鉄路などを、気ままに巡っているモノ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] ハスラー最大の弱点!?②転ばぬ先の杖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:35:26
スズキ(純正) HUSTLER フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:22:32
スズキ(純正) SUZUKIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 12:54:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
やっぱMTっていいよね~ 普段の運転では楽しめるし、大雪のときなんかも4WDと相まって ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家族が過去に所有していた1台 EyeSightで高速もバイパスもラクラク安心でした
その他 レンタカー その他 レンタカー
ハイドラ用
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラでのバス、鉄道利用時向け

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation