• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんほうのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

天敵捕獲 Thanks Mother Sea.

天候不良、時化、高潮注意報、等々
散々だった今シーズンの海猿

もう秋の気配たっぷりで終わったと思っていたのですが
急遽、叔父貴より連絡があり、潜ろうって事になり
ラストダイブとなりました。

今年は水温が上がらずじまいだった為か
俺の天敵「あんどんクラゲ」も大量発生していない模様

今日はそこそこの日照と気温が期待できたが
それでも、1時間足らずで寒くてギブアップ
天然岩盤浴を沖の瀬の岩でする事になり
20分ほど岩に抱きついていたが、体の震えは止まらず
コース変更してとっとと上がろうとした時に
発見!
アワビの天敵である蛸が、魚2匹と戯れながら海底を横ばいしている‥
体力と寒さもほぼ限界だったが
体の色を変化させながら這いずり回るのを見逃すわけには行かず
ぐわしっ‥
手掴みしました。^^;

既に茹であがった画像ですが‥

夕食はシーフード三昧


これで本当に最後となり
怪我など無く、海の幸を頂き、無事に海猿'09を終える事ができ
母なる海に感謝です
Thanks Mother Sea.

そして、車に関係の無い日記に沢山のコメントを頂いた皆様
本当にありがとうございました。

Posted at 2009/09/07 18:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海猿2009 | 趣味
2009年08月23日 イイね!

鶏ちゃん焼き

鶏ちゃん焼き特大アワビ

びゃっはっはっ! 30年以上潜ってて
最悪な夏だったけど、許したる!

ちなみに2種類の鮑です


今日は、サザエ料理は脇役で
メインディッシュは
この方から頂いたコレ!

地元の「さぶろうべい」でも、もつ白菜を好む私にピッタシのブツ
俺は麦酒がとっても進み、家族はゴハンが進む
ありがとう!
Posted at 2009/08/23 23:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海猿2009 | グルメ/料理
2009年08月17日 イイね!

天然岩盤浴

天然岩盤浴実質的な梅雨明けがお盆になるなんて、
30年以上潜っているが
こんな北陸・能登の夏は初めてです。

海猿’09の水揚げ(爆)も激減です。

休日にの度に生まれ育った海に駆けぬけても
高潮注意報だの、雷注意報だの散々で、
怪しい雲行きでも無理やり潜っても、
どしゃ降りに2度も遭い
明るいソラの下で潜れませんでしたが

本日は晴天なり♪

息子がお盆の間、全てバイトが入っていたので、今日の休みに合わせて
予め有休をとっておき、息子と一緒に海猿エピローグ?です

それでも4m程潜ると水温が低く、寒くて手が痺れてきたので
一旦上がって天然岩盤浴です‥
これが、めっちゃ!気持ちイイんです!!

息子も俺とは別に行った2回とも雨に降られて撤収してたので大喜び

恒例の浜のゴミ掃除を兼ねて、つぼ焼き10数個、地獄焼き4枚
アワビが熱くてもがく姿を見て食す‥人間て、なんて残酷なんでしょう(笑)


帰宅して、外でクーラーボックスを洗っているとミョーに明るいライトの
フィールダーが横付けして、シノギ納めんかいゴルァ!(かなり着色表現)と
スマートになっても貫禄充分なこのがいらして
闇の中で取引きを済ませました

取引きしたブツは、「白いクスリ」でもなく「蒼いうさぎ」でもなく(笑)
生○○○○○三昧!カミさんも手間ヒマかかる海産物より喜んでる


そして夕食は
相変わらずキュウリやダイコンのツマなど入れない雑な刺身


味噌・酒・砂糖の甘味噌仕立ての壺焼き


ちょっと上品?に茹でサザエの酢の物







Posted at 2009/08/17 22:29:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海猿2009 | 趣味
2009年07月05日 イイね!

海猿 Rev.2

海猿 Rev.2先々週にシーズン初潜りした時は
荒波と低水温で全くダメだったが

それ以外にも暖冬の影響があり、今年は少ないと
先週潜った叔父貴も同じ見解をしていた

ならば、今日はアワビを諦めて、サザエ優先で
2年前の能登半島地震以来、封印されていた
秘境へ叔父貴と臨むことにした

道なき道と言うか、松の木に架けたロープ伝いに
降りなければならない場所で、沖の瀬に行けば
案の定サザエはごっそりあり、大きいのを選りすぐりして捕った


ありゃ!網と一緒に撮影すると全然見えない^^;
決して少なくてごまかしているわけではなく
50個前後はあったが、帰りの崖を登るのに
ひと苦労した。もう行かない。やはりこの場所は封印しとこう

今日は羽咋の柴垣海岸でサザエ捕りの男性が死亡している
俺も気をつけねば‥


Posted at 2009/07/05 21:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海猿2009 | 趣味
2009年06月27日 イイね!

海猿2009 エピローグ

海猿2009 エピローグ海猿シーズンの幕開けは海が時化ていて
残念な結果に終わってしまった。

26日の夜にワクワクして、海浜道路をぶっ飛ばすと
ある速度域以上で、フロントガラスに蛾?カナブン?
ポコンッ!、パコンッ!、時にはガッ!!、と結構な音がするので
制限速度+αで抑えて走行したが、今朝、フロントマスクを
見るととんでもない事になっていた
やはりレンズカット無しのキセノンフォグ55Wは
集虫灯になるようだ(笑)

浜へ降りると、いつも会う潜り仲間B氏が座って
時化た海を眺めていた
一緒に一服しながら、波の周期を見ていると
5分おきくらいに
荒波が岩に当り東映映画のオープニング状態‥

無駄な抵抗は止めて帰るわ‥とB氏

諦めきれない俺はいつもの場所へ移動

干潮が11時過ぎだから今から入れば大丈夫だろう‥

甘かった...

水温の冷たいのは根性でなんとかなるが

瀬の荒波で体は流され、泡ブクで一瞬視界ゼロになると
平衡感覚がおかしくなる
新調したフィンも足に合わず、体力的に限界

小一時間で撤収、水中の浮力だとわからなかったが
水上へ上がると足はフラフラ、自然の重力がいかに大きいと体感した

まずは冷えた体を温めるため、天然岩盤浴
朝から日差しだけは良かったので、次々と岩にへばり付き
ぐで~んとする‥これが、めっちゃ気持ちイイんです

数え切れるサザエって‥面目ない
しかもタバコでかっ!え゛?鮑が小さい?




つぼ焼き(特製みそ仕立て)



カチ割り刺身(漁師料理?なので見た目はイマイチです)




バターソテー待ちの鮑のぶつ切り



キモは殻ごと軽く湯がいて、海のエキスたっぷりの珍味

ゆで上がるとこんな感じ



どアップにすると‥ヤバイっすね~ モザイク必要?(笑)
Posted at 2009/06/27 21:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海猿2009 | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/277806/48578839/
何シテル?   08/03 08:08
お控えなすって 手前生国と発しますは、北陸路 能登の国 石川にござんす。 関ノ鼻の裸弁財天女に産湯をつかり、ヤセの断崖をよじのぼり、 日本海の荒波と能登金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:53:01
日産(純正) ストロングセーブX 0W-20 SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:00:01
化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:59:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン F天鳳 (BMW 5シリーズ セダン)
フォロー承認設定の人は基本フォローしませんが整備手帳やパツレが参考になればするかも 何百 ...
スズキ スイフト Red Comet (スズキ スイフト)
ハスラー試乗ついでに比較試乗して、ほぼ即決 発売したばかりのハスラーは納期が単色で3ヶ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023/03/23 納車されました。 天皇誕生日で大安吉日 https://minka ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
B48モジュラーエンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation