• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんほうのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日の警告

大晦日の警告FBに、こんな落書きアップしたばかりなんによう

だだコネやがって( ´ ▽ ` )ノ

なんか異音も伴って

ポーン!ポーン!って断続…連続的に

スピードリミッターの警告音が鳴り響いてうるさいうるさい

OBDで210キロでリミッターをセットしてあったのに

30キロでも50キロでも210キロに到達したみたいな警告音が鳴り響く


ええ〜い、やかまし〜って、999キロに設定しようと999と入力したら…



299キロに設定されるのね〜〜(゚o゚;;


んで、…40キロで走っててもポーン!
299キロに達しました!!って、オイ!


挙げ句の果てには、信号待ちで停止してても、Pレンジ入れても













このブレーキペダルに感じる振動は記憶にあるぞ!


ボンネットオープン!



こいつが振動している( ̄▽ ̄)






殴ったろか!(笑)









いや、マジで叩いてみたw




…ん?振動が?





















止まった…ϵ( 'Θ' )϶










んでメーターパネルを見ると…














今まではセンサー交換で何とか直ってきたが


いよいよABSユニット本体か!?


10年ぶり?の大雪にABSは我がテクニックで何とかなるにせよ
トラコンが効かないのはヒジョーにまずい
カウンターもお釣りだらけで全然ダメなワタシ(笑)

リペア業者も正月休みやし、最低でも3万〜

誰かストック持ってませんか?
5000円か、来年の海の幸で
メッセお待ちしていますm(_ _)m

では、皆様良いお年をお迎えください。


Posted at 2014/12/31 21:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

LEDスノーフォール

我が家のクリスマスツリーは100円です

100均ではなく、家電量販店のワゴン売りでゲットしたものです。

箱の大きさの割に100円なんてどんなんやろかと興味半分で
「ついで」に買ったんだが、結構気に入ってました。

何年もこればっかりでそろそろ飽きてきたので

6980円が4980円に値下がりして、更に残り1個で売れ残ったLEDスノーフォールを
1980円で入手したので、あしらってみました。



この光の動きを見ていて思い付くのがコイツ



国土交通省も10月に流れるウィンカーを容認したようですね


流れるウィンカーなんて今更、どこぞのドイツ車(失礼w)が新しい事言ってるが
デコトラじゃ当たり前の世界でしょ

この前亡くなった菅原文太さんを追悼してデコトラの集まりも開催されているようです


なんか…だんだん思い出してきたぞ!

チャリにフラッシャー(死語か?)付けていた遠い記憶
画像探しても出てこない

もう少し丸みを帯びた形だったような…
フラッシャーの電源の単一の乾電池を8個買うのに
おこずかいを貯めていたっけw

ギヤも車のATみたいな奴(笑)


スノーフォールを改造、流用して流れるウィンカーに出来るんちゃう?
E39のテールってそこそこ横幅あるよね
内側も改造し易いかも?カラ割りや防水の事あまり気にせずに
弄くれそうな気がしてきた…

冬休みの工作決定(笑)


あ、そうそう
Merry Christmas
皆様良い聖夜をお過ごしください。

Posted at 2014/12/24 22:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

フロント?カメラ取付け

フロント?カメラ取付け今回はPanasonic

VL-V522L


撮像素子は 1/4型CMOS



照明用のLEDライトと、

赤外線LEDも付いているぞ!


もしや?BMW ナイトビジョンなのか?





ブラケットや配線をごにょごにょして…













サクっと取付けしてモニターON


録画もできるとな!








フロントはドコに付けたかと言うと…




































































玄関(笑)





車内室内も元々付いていた場所に




E39にハイテクなナイトビジョンなんか付くわけねーかw



でも、白黒画面からカラーになり、不在の来訪者も記録してくれるので
まぁまぁハイテクかなw
ホーチキも連動できるらしい


お高いのだと、男性の声にボイスチェンジしたり
外出先のスマホで出れるそうな(゚o゚;;









Posted at 2014/12/20 12:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年12月07日 イイね!

リップ破損

リップ破損雪でいろいろあった土日でした。

←ついさっき歩道もロータリー除雪されました。

土曜の早朝に朝帰りした息子が
エアロ割れたと起こされて
外に出て見ると

付いているのは右端だけで
あとは曲がって車体の下に潜り込んでいる(o_0)

右側のビス1ヶ所は外れたがグロメット2ヶ所が
潜り込んで曲がっているリップを戻さないと
取れないのでジャッキアップ…が、入らない(≧▽≦)
即席のスローブにタイヤを乗せて何とか上げて対応
ローダウン対応のジャッキが入らん低さって( ̄▽ ̄)

外したリップは粗大ゴミと化した…

左側の一部はどこかに脱落したらしい
よく大雪のあとで道路に樹脂パーツの破片がころがっているアレや

んで今朝は、なんかスリップしとる音が聞こえるが
ノーマルタイヤ車が家の坂で登れんのかなぁって
思ってたが、融雪装置の水は出てるはずやし
どうも息子のマフラー音だなと出て見ると

忘年会から朝帰りした息子がカメになって動けず( ̄▽ ̄)
車体の下までスコップも入らないので
融雪装置の水を即席のダムを作って引き入れて
何とか脱出できた。
四駆でカメになる低さって( ̄▽ ̄)


昨日は元々予定してたE39のスタッドレスタイヤ交換と車高上げを行ない
リップ外しは寒さに耐えれず断念した。
(風邪ひいて仕事に影響出るのも良くないので)

車高上げは驚愕?の60mmアップ(笑)

塩カルの悪影響を考えて固着防止グリスを露出部分にたっぷり塗ったが
砂だらけになる事間違いなし(>_<)


いや〜これだけ車高が上がると慣れた乗り降りに違和感を感じる

これでリップを外せば、Freude am Fahren(駆けぬける歓び) に
Schneebedeckte Straße (雪道)が復活であろうw

トランクにはスコップとスノーネットを積んでおく

北陸の湿った重い雪は、良く滑る上に一晩経って気温が下がると表面がアイスバーン化する
又、除雪した所から水分が大量に流れ出てアスファルトを濡らし、それも翌朝ミラーバーンとなる
今回も雪の重さで兼六園の大木が倒れた

我が家のカーポートも重みでしなっているので心配だ
下に車が停まっていて真ん中がボキッて折れて
「M」の字になったカーポートを見た事がある

家の雨どいも雪で良くやられる
屋根の上に雪止めがあってもゆっくりとズリ落ちてきて
雨どいの金具ごとひん曲げたり、割れたりする
金具の間隔も重要で、我が家の現在はこんな感じ

以前、張り替えの時に知人からアドバイスをもらいピッチを狭くしてもらった
詳しい寸法はわからないがスコップであてがうと40cmくらいかな
寸か尺の単位かもしれない、建築法で何かあるんかな?
これから新築する人や雨どいを張り替えする人は一考してみて欲しい。


Posted at 2014/12/07 21:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(レガシィ) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/277806/48578839/
何シテル?   08/03 08:08
お控えなすって 手前生国と発しますは、北陸路 能登の国 石川にござんす。 関ノ鼻の裸弁財天女に産湯をつかり、ヤセの断崖をよじのぼり、 日本海の荒波と能登金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:53:01
日産(純正) ストロングセーブX 0W-20 SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:00:01
化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:59:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン F天鳳 (BMW 5シリーズ セダン)
フォロー承認設定の人は基本フォローしませんが整備手帳やパツレが参考になればするかも 何百 ...
スズキ スイフト Red Comet (スズキ スイフト)
ハスラー試乗ついでに比較試乗して、ほぼ即決 発売したばかりのハスラーは納期が単色で3ヶ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023/03/23 納車されました。 天皇誕生日で大安吉日 https://minka ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
B48モジュラーエンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation