• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんほうのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

破壊工作

破壊工作ホームセンターで変わったCD?を見つけた





これなら、相当汚れたピックアップレンズも
キレイになるだろう(笑)



取りあえずケンちゃんを聞いてみる




懐かしい…




俺はケンちゃんは、こっちのほうが懐かしいけどな(≧∇≦)



80年代の裏事情を知ってる男性ならわかるでしょw
VHSを普及させた作品と言っても過言ではないだろう




このCDは結構イイ音だった
ギュイ〜〜ンって(´・Д・)」



BL5レガのフロント左がカジリ
スプリングシート、ロックリングはナメて
車高調レンチはカケて

補修用パーツを入手して破壊工作した1日だった
Posted at 2015/01/26 02:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

冬休みの工作、自由研究

昨年のクリスマスにひらめいたアイデア

LEDスノーフォールを流用して、
アウディのような流れるウィンカーを
テールに仕込む工作だが
色々と問題が出てきた


電源がACアダプターを介して6Vだったので
2本並列で12Vと思ったが流れ始めが同期制御出来ない
それはそれでウィンカー片側ならオシャレかなとも思ったが(笑)
ハザードが左右4本同期しないのはまずいw




別途、車専用を購入検討したが、流れる動きがシーケンシャル(全点灯しない)だったり、
アンバー色が黄色い、幅が合わない、暗い…etc
なかなかイイ条件が組み合わない


悔しいがA8にワザありである

トランクとボディの2分割もキチンと制御されてる。当たり前かw




あの時のブログでチャリのフラッシャーやデコトラの事を書いたし


ここで諦めちゃぁ、菅原文太さんに弔意が伝わらない


って事で、パーツ調達


S25の3連で逝く!CREE製 Q5+レンズと、まわりはSAMSUNG 5630 12発


流星リレー、ソケット等




ところがテールランプを取り外す時になって気がついた事がある
ナット4箇所で固定されてるのだが、上の2ヶ所がウィンカーバルブの
両サイドで、幅的にベストな場所が使えないorz
ここより外側だと、スペースもキツいし防水性にも問題が出てくる



どうしよ…





買ってしまったS25バルブはスイフトに流用出来る


でも6個買ったしなぁ…



ん!?文太兄貴の声が聞こえた気がする…w






弾はまだ残っとるがよう


…確かに玉や(笑)


S25を3個並べるとなると、純正ウィンカーの両サイドのボディ鉄板が邪魔になる



まさかの穴空け?



お前ら かまわんけ
ささらもさらにしちゃれい



格好つけにゃぁならんですけん




渋い声で文太兄ぃが、そう言ってる気がする…







やっちゃるで〜




CREE+レンズメッチャ明るいで〜
Posted at 2015/01/09 23:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

仕事初めは6日から

仕事初めは6日からだったので、この日はひとりで
家にいて、大晦日に発生したABSのトラブルシューティングをした




整備記録をたどると2年前の1月7日に、左リヤのセンサーが
こっぴどく汚れていたのを清掃したら直っちゃった
以来、
左リヤだけ未交換のままでいた。

今回の症状を整理してみると

・信号停止か発進する瞬間、ブレーキペダルに僅かな違和感(微振動)を感じた

・そのまま走行していると、速度40km/h位なのに、OBDに設定してあった
210km/hのアラーム表示とゴングが鳴り出す

・しまいにゃ、赤信号で停止中でも鳴り出すわ、299km/hに設定しても鳴り出すわ、ポーンポーンと
うるさいので、家に帰ってほっつけて、カミさんの車で年末年始行動
(この時はパニクっててリミットそのものを解除しなかった)

・今日久しぶりエンジンをかけると、カーポート内でアイドリング状態でポーン
リミットを解除したらポーンは当然鳴らないが、ドアを開けるとDOOR OPENのポーン!
トランクを開けてもLID OPENのポーン

コイツ走っているつもりなんや(笑)


左リヤのABSセンサーを外して清掃して走行しているうちにスピードメーターが死んだ
連携して、オドメーター進まず、燃費計も動かず
ワイパーが2段目でも間欠、3段目でノーマル動作

コイツ、止まっているつもりなんや!

ちなみに、GPSレーダー探知機で速度の確認が出来るので制限速度は守れる…
いや・・・守る事が可能であるwww

左リヤのセンサーの不具合確率が高いので手配した
送料込みで約3000円

ABSユニット修理の10分の1、ディーラー新品交換の60〜80分の1である

ABSユニットの左リヤの回路でない事を願う


不思議なのはATミッションである
私は今まで70km/hで5速に入るのは速度をひらってシフトアップされていると思っていたが
車速パルスが途絶えているのに同じ動作をしてくれる
よく考えたら1〜5速全て普通にシフトアップして走行できてる

どうなってんだ?

学習機能なのか?

バッテリー外してリセットされるとヤバいのか?


Posted at 2015/01/09 00:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

ガラポン

ガラポン今日は代替えボイラーの仮設が終わり
三日ぶりに自宅でお風呂にはいれた

ECO給湯の工事の下見も兼ねてだ
電源200V問題無し
ヒーポン、タンク設置面積も問題無し

なんやかんやで大きな買物になったが
年始の連休中で良かった
これが平日のトラブルだったら色々と大変だったに違いない


ところで、どうすんだコレ、写真の割引き券の束!(◎_◎;)
カミさんが筋肉痛になるんじゃないかと思うくらい回したガラポンの末等
暫く電器屋での買物自粛なんに、有効期限3月末やてw
電器屋じゃクルマのパーツ売ってねーしww
あ、車の弄りと維持りは自粛せんで〜www







Posted at 2015/01/08 01:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

エコエコ

エコエコ過去投稿が続きます

エコキュート
エコジョーズ
エコウィル
エネファーム…

エコなんちゃらって、あり過ぎ

こちとら、40年程前から聞いてるんだよ(笑)


ここ10年ほど、電話勧誘や訪問販売でエコキュ…て単語を聞く度に
結構です。いりません。と散々無視し続けてきた
お得だろうが、元が取れようが、必要ないものは要らないからだ

それが厳寒の元旦の朝からお湯が出ない事態になり
色々と、すったもんだしたり、悪あがきしてもどうにもならんので
取りあえず、エコ給湯のみ導入する事にした…が(・・?)

正月休みというタイミングが悪くもあるが
ポジティブに考えると、自分達も休みだから
温泉に数日通って、じっくり考えられた
家計の光熱費に関しては、自分はさっぱり
わからないでいた( ̄^ ̄)ゞ…車のガソリン代すら把握してないϵ( 'Θ' )϶

色々とランニングコストの話しを聞いて
改めて我が家の財務大臣の大変さを知り、俺も仕事に精進するし
どうせ200ボルト取り出すんなら、ガスも止めてしまえって事でIHも導入決定
まぁちょっと北陸電力の割引き戦略に乗ったのもあるけどな


偶然にもセレクトしたメーカーのイメキャラと


昨年箱替えしたカミさんの車のイメキャラが同じ





車のイメキャラは車種ごとに違うけど、
「アルト47万円」世代の俺は、黒井ミサ…ちゃうちゃうw

このCMの子がイイけどな(≧∇≦)





近い将来、アルト47km/L なんてのもアリかもな
Posted at 2015/01/07 00:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30分以上停電」
何シテル?   08/11 22:30
お控えなすって 手前生国と発しますは、北陸路 能登の国 石川にござんす。 関ノ鼻の裸弁財天女に産湯をつかり、ヤセの断崖をよじのぼり、 日本海の荒波と能登金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:53:01
日産(純正) ストロングセーブX 0W-20 SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:00:01
化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:59:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン F天鳳 (BMW 5シリーズ セダン)
フォロー承認設定の人は基本フォローしませんが整備手帳やパツレが参考になればするかも 何百 ...
スズキ スイフト Red Comet (スズキ スイフト)
ハスラー試乗ついでに比較試乗して、ほぼ即決 発売したばかりのハスラーは納期が単色で3ヶ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023/03/23 納車されました。 天皇誕生日で大安吉日 https://minka ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
B48モジュラーエンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation