• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんほうのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

アルミホイール


タイヤ


ホイールスペーサー


コーディング

フォグLED化

インテリア、バックランプLED化

ドラレコ 

スタッドレス


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換2回

パンク修理


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/22 11:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

だるまさんが 転ん だ

だるまさんが 転ん だ 今履いてるスタッドレスはice GUARD 5

IG50「非PLUS」なので2世代前?3世代前?

スノープラットホームまで1mmかそれ以下



ちょいと強めにアクセル踏むと雪道じゃなくてもDSCインジケーターがチカチカ
ウエットだと点灯しっ放し😅

スリップサインまではサマータイヤとして
使えるってのは都市伝説にしたほうがいいよ

しばらく暖冬続きだが来シーズンはそろそろ
ヤバい予感がする

長年海潜ってるとなんとなくわかるんよ
捕れ高だけではなく、アオリイカ、クラゲの
発生時期とか、「いげす」が早いとか藻の雰囲気で
ホントカイヤー😆


てな事でお店に行って物色

店頭の目立つ所には各社のスタッドレスと
サイズ、価格一覧がセールとして出てる


ブリヂストンは相変わらずイイ値段してる

ミシュランはスピードレンジHで眼中にない

コンチネンタルもスピードレンジTかな

ピレリは中国に喰われてから興味なし

グッドイヤーは以前ZEAで懲りた

トーヨーは夏冬共に履いた事ない

ファルケン‥スタッドレスあったっけ?
あるか。失礼😆
夏タイヤのリピートしてまんがな

となると
ヨコハマかダンロップ
IG60かWM02、WM03

ところが、
各社のセール一覧表には245の18インチは
40扁平しか書いてない⁈

なんで?

カタログを確認すると245/45R18はある

セール対象外サイズって事なのか?

すたっふ〜〜・・・








即決😅

まぁ多少はネットで調べてたけどね


だるまさんが 転ん  だ


今年新しくなってMAXX 02から03になり

福山雅治に興味はねーけど
性能チャートを見るとライフを犠牲にして
氷上性能を上げて来てる!

トレッドパターンも新しくなり
コンパウンドにちょろっと混ぜもんして
翌年にPLUSとかより期待





昨シーズンの塩カルとブレーキダストを綺麗に掃除して組替え準備



ちなみに2017年デビューの石橋VRX2は
1本あたり1万以上高くて19万弱

来春には夏タイヤのフロント2本交換になるが
ブリヂストンは無理やな
Posted at 2020/09/20 23:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

ブレーキパッドセンサーの進化

ブレーキパッドセンサーの進化ダストが酷いけど◯◯◯km/hからの
パニックブレーキを安全に踏める
純正ブレーキパッド
eBayだと純正一式13000円であるぞ!



昨年末に目視では10000km持たないと思いつつ、iDrive画面では残り25000kmとかで、距離換算が狂ってんのか、俺のブレーキがハードなのか?なんて考えてて




少し涼しくなってから交換しようと思ってたんだが、
いつの間にか残り5000kmと表示が出てる



赤色警告が出ている訳ではないので
パッドセンサーは再使用可能だろうと
調べたら、E39の頃のセンサーとは
少し違うようだ

E39のは擦れて断線して抵抗値がなくなってアラームが出る仕組だったはず

最近のは2段階になっていて1段目が切れると
2段目の抵抗入りになり2段階目が切れると
アラームになるらしい



更に詳しく言うと
楽天ブログのt3109さんの記事に

新品の状態(約12mm)からステージ1(約6mm)とステージ2(約4mm)の
電圧変化で摩耗状態を監視し
これらの2つの異なる電圧と走行可能距離数の計算を実行するために
車速、走行距離、ブレーキ圧、ブレーキディスク温度
ブレーキ動作時間を考慮に入れ
DSCコントロールモジュールによって計算される


他の方の記事でセンサーをスライスした写真発見





すげーよBMW‼︎
スライスする人もすげーわ😆

だったら、idriveでもっと細かく情報表示しろよって思うけどな

つまり俺のもステージ2で残り5000kmと
出た可能性大で手配したほうが良さげ

パッドセンサーは純正価格5500円位で
2000円程高くなっている

過去にABSセンサーを格安社外品を使って
積雪シーズンにABSとトラコンが使えない恐怖を体験している
純正品はカプラーにSIEMENSのロゴが入っていた
SIEMENSなら高くても純正品買ったかもしれないが
今は同社の自動車電子部門は
買収されてVDOとなり母体はContinantalらしい

常時パルスを拾うものでもないし
MEYLEのモノにした





ブレーキパッドはbremboの赤


品番末尾にNが付いたNAO材
セラミックの低ダストタイプ



英語、スペイン語、フランス語の3行で
製造国が中国、中国、中国、と書かれている😆




偽造品チェック用のQRコードで確認してみる




大丈夫らしい

交換整備手帳はこちら

Posted at 2020/09/07 21:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/277806/48578839/
何シテル?   08/03 08:08
お控えなすって 手前生国と発しますは、北陸路 能登の国 石川にござんす。 関ノ鼻の裸弁財天女に産湯をつかり、ヤセの断崖をよじのぼり、 日本海の荒波と能登金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) ストロングセーブX 0W-20 SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:00:01
化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:59:01
超純水ウォッシャー液投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 16:01:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン F天鳳 (BMW 5シリーズ セダン)
フォロー承認設定の人は基本フォローしませんが整備手帳やパツレが参考になればするかも 何百 ...
スズキ スイフト Red Comet (スズキ スイフト)
ハスラー試乗ついでに比較試乗して、ほぼ即決 発売したばかりのハスラーは納期が単色で3ヶ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023/03/23 納車されました。 天皇誕生日で大安吉日 https://minka ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
B48モジュラーエンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation