• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅー。のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

エイトでリンクサーキット

エイトでリンクサーキット転がし用に買ったネオバAD09の感触を見るため、スイフトに続いて走りに来ました。

この日は何と2台だけ。なんで貸し切り状態。




ささっと準備して、走行開始するもまさかの1分切れず。この日も36℃オーバーの酷暑。
なのにムキになって走ってしまった。

クーリングも合わせてですが、52周してベストタイムは58'986



中古なのもあってか、タイヤサイズ255/40R18なのに、225のZⅢよりグリップ良く感じれませんでした。あくまで私の感覚ですが…
涼しくなった頃また走ってみたいと思います。


最後にマックイーンさんまたまた登場w




Posted at 2025/07/29 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

スイフトでリンクサーキット

スイフトでリンクサーキット1年ぶりにスイフトでリンクサーキットへ。
いちおーノーマルでの分切りチャレンジ。(純正パッド炭になっちゃうので、今回はパッドのみ交換)

気合い入れて門前GP。オープン1時間前の7時着。誰もおらんw



入場したらささっと走行準備。その間に超速いNCロドの方がいらっしゃる。




走行開始時間となりましたが2台だけ…なんでとりあえず邪魔しないようコースインせずアタックを見守りますw

その間にマックイーンさん登場w
2年ぶりのサーキット走行とのことでした。サーキット走行再開できて良かった(^^)



この日は最高気温37℃予想(・_・;
車も人もオーバーヒートしないように注意しながら走行。
で、ベストタイムは1'01"148ベストコンマ2秒更新。分切りにはほど遠い…




走行は3台だけだったので、それぞれ阿吽の呼吸で?同時コースインせず、終始クリアラップでしたw
車壊さないように、連続アタックは2周としたこともあり油温も2周で110℃ちょいで、パッドはフェードすることなく効き安定してました。

走行後のタイヤ。



ノーマルで分切り目標でしたが、もう諦めることにして、帰り足にディーラーに寄ってTM-SQUARE ECUに交換。
中古で同型のECU買って、書き換えてもらいました。



ブースト1.1k→1.5kに上昇。ターボ車らしい加速感になりました。これだけでタイムアップできるのか⁈また走りにいきたいw











Posted at 2025/06/26 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

DUNLOP DAY リンクサーキット

DUNLOP DAY リンクサーキットDUNLOP DAYに参加してきました。
これまでDIREZZA DAY として開催されていて、大井貴之さんのレッスンもあるので参加したかった走行会。ZⅢを履くエイトリアンカップEnjoyクラスのkeroさんからのお誘いもあり、益々参加したくなったわけですが、今は娘の部活優先の生活のためエントリー出来ずにいました。

エントリー締切が6月1日で、中総体の地区予選が5月31日で、通過したら諦めるしかなく。そんな中、雨で翌日に延期になり…試合は残り2分で勝利でしたが、そこからまさかの逆転負け。残念ながら引退となってしまいました。
引退が決まったので…1日に滑り込みでエントリーしました。

さて、当日は4時に出発し下道移動。予定通り6時半頃には周辺に到着。セブンイレブンの駐車場にkeroさん、ハセピーさん、うるしさんを発見。合流してサーキットに向かいました。
参加した中級クラスはピットが割り当てられており、当日30℃超えの予報だったのでラッキーでした。



走行会の内容は
・走行レクチャー
・クラス別走行1
・ブレーキング特訓
・クラス別走行2
・クラス別走行3
・クラス別走行4
自身の走行ヒートの前に希望者による同乗走行でした。

ブレーキング特訓では、フル制動1回と目標制動2回行いました。
フル制動では自車の制動距離が長い印象で止まらないなって印象でした。
目標制動は、フル制動で枠内に停車させると勘違いして、ABS効かせすぎーと言われ、2回目調整してみるも、ブレーキ温まったせいかすぐABS入れてしまい大失敗。アジャストできるまでやりたかった。



その後は、デカトーさんに同乗走行してもらいまして、車の印象を伺ったところエンジンのピックアップが良く、脚も良いとのことでした。

自身の走行を挟んで、次は大井さんと同乗走行。普段DSC ONで走ってると伝えたら、同じ条件で走るよと言われましたが、OFFでの走行をお願いして、全OFFでスタート。レクチャーを受けながら走行していただき、特に違いを感じたのが、ブレーキング。タイヤ鳴らさず減速Gが高く感じて、よく止まる印象でした。あとは立ち上がり、蹴り出しが強く前に進む感じでした。タイムは良いところで他車に引っかかってしまったので、1秒位落ちたかな。
減速Gを高く出せるように、ブレーキを踏むことを意識しようと思いました。

同乗走行後は、DSC 1OFFで走行し、この日のベストタイムは58"911でした。



暑い中、車も人も大変でしたが、有意義な時間を過ごせました。keroさん、ハセピーさん、うるしさんありがとうございました。

走行後のタイヤ
連続走行してもグリップ維持できるし、摩耗も穏やかで、ピックアップも少なく、ZⅢ良いタイヤですね。






Posted at 2025/06/25 06:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 10th

エイトリアンカップ in SUGO 10th今年もやってまいりましたエイトリアンカップSUGO
地元開催のため私にとっては年1回のお祭り♪
この日だけは都合優先させてもらって、前日走行から参加しています。





SUGOはこの冬路面改修があり、今回は鈴鹿サーキットなどを手掛けている業者による改修だとか。先に走行されていた方によると、グリップが高くタイヤカスがつき難く、表面が綺麗になるとか。期待が膨らみます。

前日はポンダー借りれないため、GPSで計測
ベストタイム1分43秒5
とりあえずゆる〜く進入してもタイヤが鳴りまくるので、ちょっと引いてしまいます。エンジンは好調でパワー感あって坂も登るので、やはり苦労したけどやって良かった。
しかし目標41秒台なのに遠すぎる…

走行は3枠ありましたが、混雑具合見て1本だけにしました。

夜は利休にて牛タン会。
今年は極み焼きに牛タントマトシチューいただきまして、楽しいひと時を過ごしました。




さて、当日はブルーサンダーさんと合流してSUGOへgo!

Heat-1
ベストタイムの申告でAクラスになってしまっていましたが、早々追いつかれないかなと思いきや、3周目に先頭がきてしまいアタック失敗。4周目、5周目はクリアで走れてベストタイム1分42秒653で終えました。

Heat2
同クラストップのkeroさんに続いてコースインしてしばらく追っかけさせてもらいました。
sec1、sec2はちょっと追いつくことができ、sec3、sec4は離されるといった具合で数周しました。
私はレインボーコーナーが致命的に遅いようで、立ち上がりでスッと離れてしまうし、おかげでバックストレッチが伸びず、計測地点での最高速も182km。それでも旧エンジンでは真冬に179kmだったので、エンジン載せ替えて良かった。
ベストタイムは1分42秒013
Enjoyクラス2位ゲットしました。



エイトリアンカップinSUGO 10th
エイトリアンカップ100th
感慨深い。
参加された皆さま今年もありがとうございました。エイトの可能性を信じて、これからも走り続けたいです。
エイトリアンカップ最高‼️










Posted at 2025/04/24 21:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

エイトリアンカップ&ロードスターストライク 1st【100-1th】

エイトリアンカップ&ロードスターストライク 1st【100-1th】エイトリアンカップ&ロードスターストライク1stに参加して参りました。
(写真 あやねさんありがとうございます)

エイトリアンカップは記念大会(100-1回)ということで、記念品いただきました。



私のエイトリアンカップ初参加は2017年1月28日の46回大会2017Spring筑波でした。
あれから8年、エイトリアンカップが継続され、記念大会に参加できること大変光栄に思います。






当時は現ブルーサンダー号で225/45R18のZⅡ⭐︎を履いて参加。TC2000初走行で、目指せ10秒切りを目標に1分9秒715がベストタイムでした。
今回からenjoyクラスにしまして、225/45R18 ZⅢとなることもあり、まずは当時のベストタイム更新して目標は7秒台と意気込んで参加しました。

が、結果は1本目の1分8秒032がベストタイムで撃沈しました。



クラス4位で当然メダルゲットならず…

走りは残念でしたが、ジャンケンは初めての1抜けで、JEREVさんのネックレスGETしました。ありがとうございます!



筑波は自分なりに走れている気がするのですが、タイムはさっぱりついてきません。やっぱり下手なんだろーなー
ハートブレイクしてテンションだだ下がりですが…
エイトリアンカップは最高です♪























Posted at 2025/04/20 22:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Euro8 さん
凄く参考になんて恐縮です。何か気になる点ございましたら、分かる範囲でお答えします。
しばらく走りに行けてないので、わいわいとお話ししながら過ごしたいです。」
何シテル?   10/24 18:07
車大好き。メンテは基本DIYで作業しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントオイルシール交換(実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:45:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10代目の車。 アルトの代替え。3型、セーフティサポート無しのMT。4型にチェンジする直 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2代、5代目の車。走りを教えてくれたお師匠様の車。売ってもらったあと、走るの一度お休みす ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
8代目の車。2017年6月購入。 エイトにどっぷりはまり、オイルクーラなど欲しくなってき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
6代目の車。これまで所有した車で唯一車高を下げていません。これからも我慢! 社外品はFO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation